一般記事
no image

4試合残し6年ぶりリーグV 2―1で慶大に逆転勝利/関東大学1部リーグ戦

 6年ぶり4度目のリーグ優勝を収めた。第17節終了時点で勝てば問答無用の優勝が決まることになった今試合の相手はインカレ出場権を争う6位の慶大。前半の立ち上がりはペースをつかめず15…

サッカー
 2016.10.16
no image

首位筑波大に完敗 ホームゲーム1日目は白星飾れず/関東大学1部リーグ戦

 歯が立たなかった。首位を走る筑波大との一戦は、全クオーター(Q)で相手を下回った。第1Qで15点のリードを先行されると、前半終了時にはリードを23点にまで広げられる。後半こそは巻…

バスケットボール(男子)
 2016.10.16
no image

立大に23点差勝利 入替戦に向け視界良好/関東大学女子2部リーグ戦

立大に23点差勝利 入替戦に向け視界良好/関東大学女子2部リーグ戦 法大戦から2週間を空けて行われた立大1回戦。試合開始4分で10―0と大きく突き放し、勢いそのままに15点差をつけ…

バスケットボール(女子)
 2016.10.16
no image

近大に快勝 決勝戦へ駒を進める/全日本大学対抗王座決定試合

 粘り強く勝利を収め決勝進出を決めた。王座決定戦の準決勝が行われ近大と対戦。ダブルスでは諱五貴(営4=松商学園)・澁田大樹(商4=鳳凰)がフルセットまでもつれた試合をもぎ取るとシン…

硬式庭球
 2016.10.16
no image

2ケタ得点で快勝!投打で東大を圧倒/東京六大学秋季リーグ戦

2ケタ得点で快勝!投打で東大を圧倒/東京六大学秋季リーグ戦 今季初の初戦勝利となった。秋季リーグ最終節となる東大との第1回戦は11―1で圧勝した。初回、先発のエース・篠原匠投手(政…

準硬式野球
 2016.10.15
no image

日大に快勝 新たなスタートを切る/関東大学リーグ戦

 安定した試合展開で終始明大ペースで勝利を収めた。中大との戦いに敗れ2位でスタートとなった2次リーグの初戦。明大はFW川村一希主将(商4=北海道清水)が第1セットに復帰するなど、各…

アイスホッケー
 2016.10.15
no image

柳、魂の20K完投勝利! 延長12回制し優勝へ一歩前進/東京六大学秋季リーグ戦

 3時間半を超える熱戦を制した。先発の柳裕也主将(政経4=横浜)は早大を9回まで3安打で抑えこむ圧巻の投球。しかし打線が相手先発の竹内(早大)を打ちあぐね、1―1のまま延長戦に突入…

硬式野球
 2016.10.15
no image

(146)対抗戦最初の鬼門 筑波大戦に臨む

 前半戦、最大のヤマ場を迎える。対抗戦3戦目は、昨年度3位の筑波大と激突する。ここまで日体大戦、青学大戦と圧倒的な強さを見せている明治だが、油断は禁物だ。一層気を引き締めた選手たち…

ラグビー
 2016.10.15
no image

予選会2位通過 再び箱根の地へ/東京箱根間往復大学駅伝予選会

 箱根駅伝の出場権を巡り行われる箱根予選会。肌寒さが残る朝から一転し、日差しが照りつける暑さの中、明大は2位で本戦出場を決めた。昨年度の箱根駅伝でシード権を手放した明大は予選会に出…

競走
 2016.10.15
no image

(18)祝原涼介 スクラムとフィールドプレーで不動の一列目へ

 第18回は、プロップ祝原涼介(情コミ2=桐蔭学園)。1年次から対抗戦に全試合に出場するなど結果を残した。また、世代別代表に招集されており世代を代表するプロップとして周囲からの期待…

ラグビー
 2016.10.15
no image

女子エペ 個人は全員がインカレ出場を決める 団体は惜しくも4位/関東学生選手権

 上位校の壁を打ち破ることはできなかった。関カレの3日目。この日は男子サーブル団体、女子エペ団体、女子エペ個人が行われた。男子サーブル団体は優勝した中大に敗れベスト8に終わるも、イ…

フェンシング
 2016.10.15
no image

有延が全日本ファイナリスト破る活躍 4冠へ好スタート/全日本選手権・団体の部

 実業団の強豪をストレートで破った。実業団、大学、高校などのトップクラスが集まる今大会。初戦の東京アート戦で1番手の有延大夢(商4=野田学園)が今年の全日本選手権(個人)で準優勝の…

卓球
 2016.10.14
no image

王座開幕戦はストレート勝ち/全日本大学対抗王座決定試合

 1986年以来、30年ぶりの出場となる王座が昨日開幕した。明大はシードだったためこの日の2回戦が初戦。最初の対戦相手は中京大。ダブルスが3―0で折り返すと、シングルスも全勝し9―…

硬式庭球
 2016.10.14
no image

(21)東京六大学秋季リーグ戦 早大戦瓦版配布のお知らせ

 首位独走で春秋連覇へ突き進め。開幕6連勝で優勝まであと一歩の明大。2位・立大の勝敗によっては今カードで優勝が決まる。対する早大は経験豊富な大竹と吉野和がベンチを外れる中、小島と竹…

硬式野球
 2016.10.14
no image

(20)春秋連覇に向けて負けられない一戦 宿敵撃破で頂点へ!/早大戦展望

 ここまで6連勝で首位をひた走る明大。4カード目に相対するのは宿敵・早大だ。開幕当初は投手の不調が相次いだものの、現在は5勝3敗で3位と上昇気流に乗っており、決して油断ならない相手…

硬式野球
 2016.10.14