
前日の勝利の流れに乗れず 大量失点で拓大に敗戦/関東大学1部リーグ戦
勝利の波には乗り切れなかった。前回惜しくも5点差で敗れた拓大との第2回戦。第1クオーター(Q)は24―27と3点差で終えるも、第2、第3Qと外からのシュートを次々と決められ、第3…

予選敗退多発と悔しい結果に/全日本学生夏季競技会
伸び悩む結果になった。夏のインカレと呼ばれる今大会。スキー部が雪上ではなく、グラウンド上で競い合った。種目は3000m、1600mリレー、100mが行われた。明大勢は1600mリ…

無念の3回戦敗退 再び中大の前に敗れる/全日本学生優勝大会
関東大会で勝ち進んだチームだけが出場を許される今大会。関東のリベンジに燃える明大は1回戦、2回戦とおのおのの選手が活躍を見せ、順調に勝ち進んだ。そして迎えた3回戦の相手は関東大会…

日体大に2―1で10連勝 リーグ制覇まであと1歩/関東大学1部リーグ戦
優勝に王手をかけた。前節、2位であった法大を下し調子を上げている日体大との一戦は見事、2―1で勝利となった。前半は相手に飲まれてしまい、前半38分道渕諒平(農4=ベガルタ仙台ユー…

石川祐希擁する中大に完敗/秋季関東大学1部リーグ
石川祐希擁する中大に完敗/秋季関東大学1部リーグ 三度目の正直とはならなかった。今日の相手は春季リーグと東日本インカレでストレート負けを喫した中大。1セット目序盤に逆転を許すと、徐…

強豪東海大に圧勝 二つ目の勝ち星/関東大学1部リーグ戦
東海大を終始圧倒した。舞台を筑波に移し行われた今試合、相手の東海大は昨年の関東トーナメント、リーグ戦の2冠を達成した強豪校。第1クオーター(Q)は強気のディフェンスでゴー…

(7)最後の総仕上げ 長野合宿実地中
(7)最後の総仕上げ 長野合宿実地中本格的なシーズン開幕前に行われる長野合宿が10月1日から始まった。過去に長野五輪のスピードスケートが行われたエムウェーブのリンクで選手たちは質を…

乱打戦を制することができずリーグV逸/東京六大学秋季リーグ戦
乱打戦を制することができずリーグV逸/東京六大学秋季リーグ戦 早大に勝ち点を許し秋季リーグ優勝の可能性が消滅した。1回戦で完封に抑えられた相手投手に初回2点奪ったが、その裏先発・篠…

川口が2打席連続弾! 法大に勝利し勝ち点3に/東京六大学秋季リーグ戦
打撃戦を制し開幕6連勝だ。2回裏に先発の星知弥投手(政経4=宇都宮工)が先制弾を浴びるもその直後の3回表、宮崎新内野手(文3=履正社)の二塁打を含む猛攻で3点を取り返し逆転に成功…

サイド陣が機能せず筑波大に敗北し3連敗/秋季関東大学1部リーグ
サイド陣が機能せず筑波大に敗北し3連敗/秋季関東大学1部リーグ 攻撃が序盤機能せず、ミスで自らの首を絞めた試合だった。相手は春季リーグの王者筑波大。1・2セット目、試合中盤にミスか…

慶大相手にまさかの敗戦 上位進出を逃す/関東学生秋季1部リーグ戦
慶大との予選プール最終戦に敗れ、上位決定戦進出とはならなかった。拮抗(きっこう)したゲーム展開の中、先制点を挙げたのは慶大。前半33分、高い位置でボールを奪われるとショートカウン…

小川連覇達成! 学生柔道界の絶対王者に/全日本学生体重別選手権
100kg超級で小川雄勢(政経2=修徳)が連覇を達成した。学生日本一を決める全日本学生体重別選手権。並みいる強豪を抑え、小川が頂点に立った。この階級の連覇は14年ぶりで、明大とし…

前半で引き離し法大に快勝/関東大学女子2部リーグ戦
前半で引き離し法大に快勝/関東大学女子2部リーグ戦 前半で勝利を手繰り寄せた。第1クオーター(Q)では先制点を取られるも連続10得点を入れるなど、大きくリード。第2Qでも勢いは止ま…

日大の猛攻に押され勝利ならず/関東学生1部秋季リーグ戦
秋季リーグ戦第3戦、強豪・日大との対戦は14―35でまたしても黒星となった。第1Q、RB#17黒岩光喜(商4=筑紫丘)がロングランで先制TD(タッチダウン)を決めるが、第2Qに連…

大量98失点で専大に敗戦/関東大学1部リーグ戦
2連勝とはならなかった。1勝8敗でリーグ1周目を終え、迎えた2周目最初の相手は専大。前戦に引き続き山本健一監督不在での試合となった。第1クオーター(Q)は一進一退の攻防が続き19…