
硬式庭球部 日大に圧勝! 大一番に向け弾みをつける /関東大学男子1部リーグ戦
開幕2連勝だ! ダブルスは前回とペアを変更した弓立祐生主将(政経4=新田)・渋田大樹(商3=鳳凰)組のストレート勝ちなどで2勝。シングルスでは先陣を切った弓立、西脇一樹(国際3=…

硬式庭球部 日大との激戦制す ルーキー・斎藤が大活躍!/関東大学女子2部リーグ
男子に続き、女子リーグ戦が開幕した。昨年は全敗と悔しい結果だったが、今シーズン初戦は日大を破る好調なすべり出しを決めた。ダブルスは井上鈴袈(国際2=城南学園)・福田志帆(国際1…
【瓦版】創部初の偉業に挑む 一部昇格へ/関東大学女子2部リーグ戦
男女そろって集大成のリーグ戦へ挑む。インカレで諱五貴(営3=松商学園)が準優勝を果たすなど、男女ともに昨年以上の実力がある。男子は王座、女子は1部昇格というそれぞれの目標へ。男子…
【瓦版】昨年3位の雪辱果たす 王座へ/関東大学男子1部リーグ戦
男女そろって集大成のリーグ戦へ挑む。インカレで諱五貴(営3=松商学園)が準優勝を果たすなど、男女ともに昨年以上の実力がある。男子は王座、女子は1部昇格というそれぞれの目標へ。男子…

法大に気迫勝ち! リーグ開幕戦は弾みのつく白星発進/関東大学男子1部リーグ戦
大学対抗で年に一度行われるリーグ戦が開幕。ライバルの一角である法大を破り、王座進出へ一歩前進した。ダブルスは1-2で折り返したが、シングルスは先陣を切った澁田大樹(商3=鳳凰)ら…
諱 学生王者にあと一歩届かずインカレ準V/全日本学生選手権最終日
インカレ決勝で諱五貴(営3=松商学園)が今井(早大)と対戦し、ストレート負けで惜しくも準優勝となった。昨年の同大会で準優勝した今井に対して序盤から攻め込み、優位なゲーム展開を繰り…
諱が30年ぶりの決勝進出! /全日本学生選手権7日目
30年ぶりの快挙だ。諱五貴(営3=松商学園)が男子シングルスで決勝進出を果たした。関東学生選手権でも対戦した杉本(法大)に対して出だしこそつまずいたが、ストレートで勝利を挙げた。…

単複ともにベスト4進出を果たす/全日本学生選手権6日目
男子ダブルスでは諱・西脇一樹(国際3=松商学園)組が関大相手に苦戦を強いられるも実力を発揮し見事勝利。男子シングルスでは諱五貴(営3=松商学園)と澁田大樹(商3=鳳凰)の2人によ…

3年生が奮闘 単2人、複1組がベスト8進出/全日本学生選手権5日目
男子はシングルスで諱五貴(営3=松商学園)と澁田大樹(商3=鳳凰)の2人がベスト8進出、ダブルスでは諱・西脇一樹(国際3=松商学園)組がベスト8進出を果たした。一方、女子は佐野真…

弓立が主将の意地を見せ単複とも勝利/全日本学生選手権4日目
男子シングルスでは弓立祐生主将(政経4=新田)ら4人が、男子ダブルスでは弓立・澁田大樹(商3=鳳凰)組ら2組がベスト16進出を決めた。一方、予選から勝ち抜いた伊藤勇貴(商4=名経…

女子ダブルス 接戦を制し3回戦へ/全日本学生選手権3日目
インカレ3日目は男子ダブルス、女子ダブルスがそれぞれ一試合ずつ行われた。今諒哉(文4=慶風)・切詰魁(政経3=松北)組は強豪早大のペアにストレート負け。佐野真代(文3=津田学園)…

インカレ早くも同校対決 主将に軍配/全日本学生選手権2日目
インカレ2日目は8人の選手が2回戦を戦った。弓立祐生主将(政経4=新田)と切詰魁(政経=松北)が早くもトーナメントでぶつかり、惜しくも切詰が敗れた。深田颯平(国際4=大分舞鶴)、…