硬式庭球

西脇、斉藤・宮田組、諱・澁田組が準決勝進出!/全日本学生選手権5日目

 インカレも後半に突入し、5日目の今日も激戦が繰り広げられた。男子シングルスでは諱五貴(営4=松商学園)と西脇一樹(国際4=松商学園)の同校対決となり、西脇に軍配が上がった。男子ダ…

一般記事
2016.08.19

諱・澁田組が同校対決を制す 佐野・森組は無念の敗退/全日本選手権4日目

 インカレの4日目、男子シングルスは諱五貴(営4=松商学園)、西脇一樹(国際4=松商学園)の2人が5回戦へと駒を進めた。男子ダブルスでは諱・澁田大樹(商4=鳳凰)組と切詰魁主将(政…

一般記事
2016.08.17

切詰&西脇、単複ともに勝利/全日本選手権3日目

 インカレの3日目。男子シングルスでは4年生男子全員がベスト16進出を決めた。また、ダブルスも切詰魁主将(政経4=高松北)・西脇一樹(国際4=松商学園)組、鈴木悠輝(政経3=名経大…

一般記事
2016.08.16

男子単全員勝利 女子は2回戦の壁に苦しむ/全日本学生選手権2日目

 インカレ2日目は9人の選手が試合を戦った。男子シングルスでは昨年同大会準優勝を果たした諱五貴(営4=松商学園)や本城和貴(政経2=東山)が登場し揃って3回戦進出を決めた。女子シン…

一般記事
2016.08.16

インカレ初日は順調な船出/全日本学生選手権1日目

 今年も勝負の夏が始まった。7日間というハードな日程で行われる全日本学生選手権。1日目に登場した選手は、男女単5人。ダブルス一組。ダブルスは敗戦したがシングルスは全ての選手が1回戦…

一般記事
2016.08.15

激戦の末慶大に惜敗 佐野・森組がベスト4/関東学生トーナメント大会7日目

 佐野真代(文4=津田学園)・森美咲(法4=富士見ヶ丘)組が惜しくも慶大に敗れ、ベスト4で今大会を終えた。7日間にわたって行われた春関も今日で幕を閉じ、男子シングルスでは西脇一樹(…

一般記事
2016.05.08

佐野・森組が早大の一番手にストレート勝ち/関東学生トーナメント大会6日目

 佐野真代(文4=津田学園)・森美咲(法4=富士見ヶ丘)組が昨年の室内インカレ王者を下す大金星で準決勝への切符をもぎ取った! ゲーム途中雨で延期となり、二日間にわたり行われた今試合…

一般記事
2016.05.07

西脇、諱・澁田組がともに準決勝進出を決める/関東学生トーナメント5日目

 春関5日目を終え、男子はシングルスの西脇一樹(国際4=松商学園)とダブルスの諱五貴(営4=松商学園)・澁田大樹(商4=鳳凰)組がそれぞれ順調に勝ち進み準決勝へと駒を進めた。女子ダ…

一般記事
2016.05.06

4年生ペアが激突 佐野・森組は安定の強さ/関東学生トーナメント4日目

 春関も折り返しの4日目を終え、選手たちにも疲労の色が見えてきた。シングルスでは西脇一樹(国際4=松商学園)、ダブルスでは諱五貴(営4=松商学園)・澁田大樹(商4=鳳凰)組と佐野真…

一般記事
2016.05.06

激戦の末、切詰が3回戦突破 インドア王者・諱は敗北/関東学生トーナメント3日目

 春関3日目を終え、黄金世代と言われ優勝への期待がかかる男子はシングルスが3人、ダブルスも男女それぞれ2組が勝ち上がりまずまずの成績となった。この日は3回戦ながら本城和貴(政経2=…

一般記事
2016.05.05

4年生男子全員勝利 男女ともに単複で勝ち上がり/関東学生トーナメント2日目

 2日目を終えシングルス3回戦、ダブルス2回戦出場者が決まった。シングルスでは男子5人、女子2人が次戦に進む。この日は澁田大樹(商4=鳳凰)と吉見恒輝(理工3=浜松市立)の同校対決…

一般記事
2016.05.03

ルーキー宮田らが初戦突破/関東学生トーナメント1日目

 勝負のシーズンに突入だ。今季最初の大会、関東学生トーナメントが開幕した。この日は1回戦が行われ、男子シングルスで3人、女子シングルスでは2人、男子ダブルスで2組が2回戦へと駒を進…

一般記事
2016.05.02