
2組が敗れ、明大勢姿消す/全日本学生選手権4日目
インカレ入賞への道が途絶えた。大会4日目となるこの日は、男子ダブルス2回戦に杉田曜(総合4=川越東)・池添克哉(商3=札幌日大)組、女子ダブルス2回戦に竹本琴乃(国際2=高松北)…

初戦で強敵相手に本城、敗れる/全日本学生選手権3日目
勝利が遠い。最高気温36度と猛暑の中で行われた全日本学生選手権3日目。男子シングルス2回戦にシード選手として出場した本城和貴(政経3=東山)は格上の小林雅(早大)と初戦で戦うもス…

宮田が接戦を制す! 池添は惜しくも初戦敗退/全日本学生選手権2日目
待ちに待った白星だ。台風が過ぎ去り、前日とは打って変わって晴れ空の下で行われた全日本学生選手権2日目。男子シングルスの池添克哉(商3=札幌日大)は攻めのテニスがさえずストレート負…

上級生ペア登場もペース握れず悔しい初戦敗退/全日本学生選手権1日目
昨年以上の好成績を目指す。1週間にわたって行われる全日本学生選手権が開幕した。台風接近に伴う天候不良の影響を受け、予定されていた男子シングルスが中止となり、初日は女子ダブルスの試…

惜しくも入賞者出ず 次戦に向けチームは再出発/関東学生トーナメント5日目
ベスト4の壁は厚かった。強豪ペアを次々と下し、準々決勝まで勝ち進んだ杉田曜(総合4=川越東)・池添克哉(商3=札幌日大)組。表彰台を射程圏内にするも、接戦をものにできず。メダル獲…
杉田・池添組がベスト8入り! チーム唯一の次戦進出/関東学生トーナメント4日目
トーナメントも折り返しとなる春関4日目。男女単複合わせ、明大勢で次戦に駒を進めたのは杉田曜(総合4=川越東)・池添克哉(商3=札幌日大)組の1組のみとなった。多くの選手が白熱した…

男子シングルス全員敗退 同期ペア竹本・宮田組は快進撃/関東学生トーナメント3日目
春関3日目、シード選手も続々と姿を現し、さらなる白熱した試合展開を見せている。男子シングルスはシード選手として登場した池添克哉(商3=札幌日大)、本城和貴(政経3=東山)が2回戦…

ルーキーが初陣飾る 杉田・池添組も初戦突破/関東学生トーナメント1、2日目
勝負の季節に突入だ。今季最初の個人戦、春関本選が開幕した。大会初日は悪天候に見舞われ途中打ち切り。大会2日目となった本日は、男女単複の1回戦と男子シングルス2回戦が行われた。明大…

池添が3位入賞! 優勝逃すも成長に自信/関東学生新進選手権
関東学生テニスランキング上位選手に出場制限がかかる今大会。本戦からシードで出場した池添克哉(商2=札幌日大)が3位入賞の活躍を見せた。例年に比べ本戦出場者が多く複数入賞に期待がか…

西脇ベスト4進出 準決勝でプロに敗戦/全日本選手権
全日本ベスト4という快挙を成し遂げた。プロ転向を決めた西脇一樹(国際4=松商学園)は染矢(関大)とペアを組み、全日本の舞台に挑んだ。ノーシードで参戦した今大会だが、1回戦で第2シ…

諱がベスト8! 自身最後の大会で堂々の結果/全日本選手権
敗戦も「やり切った」と笑顔を見せた。プロアマ問わず全国から精鋭が集う全日本の舞台。諱五貴(営4=松商学園)が男子シングルスでは大会3年ぶりとなる学生ベスト8入りを果たした。プロ相…

早大に無念の敗戦 悲願の王座奪還ならず/全日本大学対抗王座決定試合
悲願の大学日本一まで、あと一歩届かなかった。30年ぶりに王座の舞台に進出した明大。12連覇を狙う王者・早大相手に王座奪還を誓うも、ダブルスで1―2とリードを許すとシングルスで1―…