
吉田明が夏関準優勝!女子部史上初の快挙達成/関東学生選手権6日目
優勝を懸けて行われた関東学生選手権(夏関)最終日。決勝戦に臨んだ明大の吉田明日香(政経2=四日市商業)だったが健闘むなしく敗れる。それでも明大女子初となる夏関シングル…

吉田明が意地を見せ、逆転勝利! 女子部史上初の優勝へ王手をかけた/関東学生選手権5日目
快進撃は止まらない。準決勝に明大から唯一出場したのは吉田明日香(政経2=四日市商業)。調子が上がらず0-6で第1セットを落とすも、第2、第3セットでは本来の力を発揮しセットを連取…

日頃の感謝を市民の皆様に 調布市民交流テニス教室が開催される/第23回調布市民交流テニス教室
今年で23回目となったテニス教室。明大硬式庭球部現役部員に加え、上原真吾監督、落合弘樹部長も参加。市民の方々とともにテニスを楽しんだ。 ◆6・2 第23回調布市民交流テ…

竹本琴がベスト4! 準決勝敗退も好成績を収める/関東学生トーナメント6日目
関東学生トーナメント(春関)6日目。明大から唯一、竹本琴乃(国際4=高松北)が女子シングルスの準決勝に出場した。惜しくも敗れたが、ベスト4入り。昨年度から、確かな成長を見せた。&…

女子単で竹本琴が準決勝進出!/関東学生トーナメント5日目
関東学生トーナメント(春関)もいよいよ大詰めを迎えている。5日目の今日は、女子シングルス準々決勝に出場した竹本琴乃(国際4=高松北)が勝利し、明日の準決勝へ駒を進めた。 …
シングルス男女ともに快勝 ベスト8決める/関東学生トーナメント4日目
ベスト8を懸けて行われた大会4日目。強い日差しと急な天候変化に見舞われながらも、強豪相手に白熱した試合を展開した。シングルスでは男女合わせて3人がベスト8を決めた。◆4・30〜5…
女子ダブルスで宮田・金山ペアが難なく2回戦突破/関東学生トーナメント3日目
大会3日目も白熱する試合が多く展開された。強敵が多くひしめく中でも明大勢が健闘。男子単複では1人・1組、女子単複では2人・3組が明日行われる試合へと駒を進めた。 ◆4・3…

シード勢が登場 5人がインカレ本戦出場を決める/関東学生トーナメント2日目
大会2日目からはシード勢が登場。並みいる強豪たちに明大勢が奮闘した。男女のシングルス1・2回戦、ダブルス1回戦が行われ、5人・2組のペアが3日目に残ることとなった。◆4・30〜5…

春関開幕 令和の初日に明治が躍動!/関東学生トーナメント1日目
大会1日目は上々の結果だ。昨日の試合が雨天中止のため、本日開幕した関東学生トーナメント(春関)。男女のシングルス1回戦が行われ、7人が2回戦へと駒を進めた。 ◆4・30…

男女1部残留でリーグ戦閉幕 激動の1年終わる/関東大学リーグ戦総括
シーズンに一段落が着いた。今季の集大成となるリーグ戦。敗戦が重なり、男子は5位、女子は6位と厳しい結果になった。悪い流れの中迎えた入替戦は、男女ともに勝利。1部残留を決め、明大の…

入替戦制し1部残留 全員でつかみ取った勝利/関東大学リーグ1部2部入替戦
1年間の集大成となるリーグ戦を終えた。結果は男女ともに1部残留。男子は青学大、女子は立大を相手に、猛烈な争いを繰り広げた。来年も1部校として、強豪ひしめくリーグを戦う。 …
力を出し切れず中大に完敗 最終成績は5位/関東大学男子1部リーグ戦
昨年度同様、5位でリーグ戦を終えた。負けた方が入替戦に回る大一番となった中大戦。本城和貴主将(政経4=東山)・池添克哉(商4=札幌日大)組が幸先良くストレート勝ちも、その後が続か…