硬式庭球

女子シード勢健闘 好調なスタートを切る/関東学生トーナメント3日目

 関東学生トーナメント(以下、春関)3日目では女子シード勢が登場。6人が次へと駒を進め、順調な滑り出しを見せた。一方、男子シングルは全員が本戦敗退し、苦しい状況になった。 …

一般記事
2021.05.28

明大対決制す 河内・藤川組2回戦進出/関東学生トーナメント2日目

 迎えた大会2日目は男子ダブルスと女子シングルスの1回戦が行われた。男子ダブルスでは、明大3年生ペア同士の対戦が実現。女子シングルスは徳安莉菜(文2=野田学園)を含め3人が2回戦に…

一般記事
2021.05.26

春関開幕 下級生が好発進/関東学生トーナメント1日目

 今年度初の本選が始まった。緊急事態宣言が出される中、ようやく始まった関東学生トーナメント(春関)。明大勢は苦戦を強いられながらも、1、2年生のプレーが光った。 ◆5・2…

一般記事
2021.05.24

明大勢全敗 インカレ上位入賞叶わず/全日本学生選手権

 インカレ5日目、明大からは女子ダブルスに吉田百花主将(文4=横浜清風)・岡垣穂香(国際3=岡山学芸館)が出場。「やることはやれた」(吉田百)。健闘するも、惜しくも届かず。明大勢は…

一般記事
2020.11.21

金山、吉田明ベスト16入りならず インカレ4日目は厳しい結果に/全日本学生選手権

 インカレ4日目、明大からは女子シングルスに金山晴菜(政経4=野田学園)と吉田明日香(政経3=四日市商業)が出場。2人とも第1セットを落とした展開から、巻き返しを図るも、わずかに届…

一般記事
2020.11.20

女子シード勢登場 金山、吉田明が勝利/全日本学生選手権

 インカレ3日目は女子シングルス、男子ダブルスのシード勢が登場。第2シードの吉田明日香(政経3=四日市商業)と金山晴菜(政経4=野田学園)が勝ち上がり、3回戦に進出。男子ダブルスは…

一般記事
2020.11.19

蓮見、田中敗れる……。男子シングルスは全滅/全日本学生選手権

 インカレ2日目は男子シングルスからシード勢が登場。蓮見亮登(営4=東京学館浦安)、田中瑛士(商3=東京学館新潟)は奮闘を見せるも、勝利をつかめず。男子勢はダブルス1組を残し、敗退…

一般記事
2020.11.18

待望のインカレ開催! 女子勢が好発進を見せた/全日本学生選手権

 1年間の集大成・インカレが三重県四日市市で開催された。初日は小坂竜大主将(国際4=日大三)が1回戦敗退、吉田百花主将(文4=横浜清風)、稲葉あす果(国際3=野田学園)、竹本萌乃(…

一般記事
2020.11.17

竹本 インカレ出場決定!/関東学生トーナメント6日目

 関東学生トーナメント6日目。女子ダブルスでは、吉田百花主将(文4=横浜清風)・岡垣穂香(国際2=岡山学芸館)組が健闘むなしく、準々決勝で敗退。女子シングルスコンソレーションでは竹…

一般記事
2020.11.06

男子勢が全員敗退 悔しさ残る結果に/関東学生トーナメント5日目

 関東学生トーナメント5日目。この日も白熱した試合が多く行われた。男子は全員敗退するも、女子は単複それぞれ1組が勝ち残りベスト8へ。またコンソレーションでは女子シングルスで稲葉あす…

一般記事
2020.11.05

吉田百・岡垣組 苦戦の中、勝利へ/関東学生トーナメント4日目

 4日目を迎える関東学生トーナメント(春関)ではシード勢が続々と登場。強豪相手に明大勢も奮闘し、男女ともに単複それぞれ1人・1組が勝ち残り駒を進めた。 ◆10・28~11…

一般記事
2020.11.03

春関開幕! インカレに向け小坂が好発進/関東学生トーナメント1日目

 インカレ本選出場を目指す、熱い戦いが始まった。新型コロナウイルスの影響を受け、約半年遅れで開幕した関東学生トーナメント(春関)。初日は男子シングルス、女子ダブルスの1回戦が行われ…

一般記事
2020.10.28