硬式庭球

慶大に健闘も王座へ届かず/王座出場校決定トーナメント(女子)

 史上初の全日本大学対抗王座決定試合(以下、王座)出場を狙う女子部だったが、あと一歩及ばなかった。第1戦で亜大を制し、迎えた第2戦の相手は慶大。勝利を挙げられず0-5で敗退したもの…

一般記事
2021.10.11

試合後コメント(慶大戦)/王座出場校決定トーナメント(女子)

 全日本大学対抗王座決定試合(以下、王座)を懸けた1発勝負のトーナメント。今回は慶大戦(女子)後のインタビューをお送りします。上原真吾監督――試合の振り返りをお願いします。 「ダブ…

一般記事
2021.10.11

試合後コメント(早大戦)/王座出場校決定トーナメント(男子)

  全日本大学対抗王座決定試合を懸けた1発勝負のトーナメント。今回は早大戦(男子)後のインタビューをお送りします。 上原真吾監督――今のお気持ちはいかがですか。…

一般記事
2021.10.11

死力を尽くすも早大に無念の敗退/王座出場校決定トーナメント(男子)

  リーグ戦が中止となり、代替試合として行われた王座出場校決定トーナメント。第二戦の相手となる早大戦では、ダブルスの北岡志之主将(法4=法政二)、森大地(文4=…

一般記事
2021.10.10

試合後コメント(亜大戦)/王座出場校決定トーナメント(女子)

 全日本大学対抗王座決定試合(以下、王座)を懸けた1発勝負のトーナメント。今回は亜大戦(女子)後のインタビューをお送りします。 上原真吾監督――今の気持ちはいかがですか。…

一般記事
2021.10.04

女子も亜大に粘り勝ち 王座へ王手をかける/王座出場校決定トーナメント(女子)

 2003年に創部されて以来、いまだ全日本大学対抗王座決定試合(以下、王座)に出場できていない女子部。王座進出を懸けた王座出場校決定トーナメントの初戦、亜大戦を4-3でなんとか粘り…

一般記事
2021.10.04

試合後コメント(亜大戦)/王座出場校決定トーナメント(男子)

 全日本大学対抗王座決定試合を懸けた1発勝負のトーナメント。今回は亜大戦(男子)後のインタビューをお送りします。上原真吾監督ーー例年とは異なるトーナメント方式になりました。 「1発…

一般記事
2021.10.03

苦しみながらも亜大に勝利/王座出場校決定トーナメント(男子)

 リーグ戦が中止となり、代替試合として行われた王座出場校決定トーナメント。第1戦は亜大との熾烈(しれつ)な争いに。厳しい戦いを強いられたものの、チーム一丸となり亜大に粘り勝ちし5-…

一般記事
2021.10.03

吉田明優勝逃す 果敢にチャレンジも実らず……/全日本学生選手権総括(女子)

 悪天候が続く中でも開催された全日本学生選手権(以下、インカレ)。男女単複それぞれが熱い戦いを繰り広げるも最高成績はベスト16と今一つ足りない成績に。それでも昨年度よりも確実に成長…

一般記事
2021.08.26

田中のベスト16が最高成績 成長感じるもあと一歩/全日本学生選手権総括(男子)

 悪天候が続く中でも開催された全日本学生選手権(以下、インカレ)。男女単複それぞれが熱い戦いを繰り広げるも最高成績はベスト16と今一つ足りない成績に。それでも昨年度よりも確実に成長…

一般記事
2021.08.26

吉田明ベスト8逃す結果に 明大勢全員敗退/全日本学生選手権6日目(女子)

 インカレ6日目の女子勢はエース・吉田明日香(政経4=四日市商)が因縁の相手との対決に挑むも無念の4回戦敗退。明大からは残すは女子ダブルスの2組だけになるもどちらの組も勝ち進めず。…

一般記事
2021.08.22

ダブルス2組ファイナルセット制せず インカレを去った/全日本学生選手権6日目(男子)

 比較的天候が落ち着いている中で迎えたインカレ6日目。男子ダブルス2回戦では北岡志之主将(法4=法政二)・森大地(文4=東海大菅生)組、藤永啓人(営4=長崎海星)・副田温人(営2=…

一般記事
2021.08.22