硬式庭球

ダブルス躍動! 2組が2回戦へ/全日本学生選手権5日目(女子)

 不安定な天気が続く中迎えたインカレ5日目。女子はダブルス1回戦で2組が出場し、どちらも翌日の2回戦へ駒を進める。一方、シングルス3回戦で出場した徳安莉奈(文2=野田学園)、鈴木渚…

一般記事
2021.08.21

ついにダブルス始まる 2組が2回戦進出/全日本学生選手権5日目(男子)

 インカレ5日目。男子シングルスは4回戦に田中瑛士(商4=東京学館新潟)が登場するも、やはりベスト8の壁は高く、ベスト16で敗退が決まる。また男子ダブルス1回戦が度重なる延期の末、…

一般記事
2021.08.21

下級生活躍! 徳安、鈴木渚3回戦へ/全日本学生選手権4日目(女子)

 インカレ4日目、女子はシングルス2回戦で徳安莉菜(文2=野田学園)、鈴木渚左(国際1=野田学園)が勝利し3回戦に駒を進めた。また優勝を目標とする吉田明日香(政経4=四日市商)も3…

一般記事
2021.08.20

田中が躍進 復活のベスト16入り/全日本学生選手権4日目(男子)

 インカレ4日目にはベスト16を懸け、男子シングルス3回戦が行われた。イップスを乗り越え、復調を目指すエース・田中瑛士(商4=東京学館新潟)が山口(早大)を破ってベスト16入り。徳…

一般記事
2021.08.19

悲願の地元優勝へ 吉田明が3回戦に進出/全日本学生選手権3日目(女子)

 インカレ3日目は女子シングルスにシード勢が登場。エース・吉田明日香(政経4=四日市商)が初対戦の相手を下し、3回戦へ進んだ。稲葉あす果主将(国際4=野田学園)はシード選手に敗戦。…

一般記事
2021.08.19

田中、徳が快調 3回戦進出を決める/全日本学生選手権3日目(男子) 

 インカレ3日目は男子シングルス2回戦から始まった。早朝開始の試合でコンディションの調整が難しい中、田中瑛士(商4=東京学館新潟)、徳航太(営3=法政二)の2人が3回戦出場を決める…

一般記事
2021.08.18

女子勢が好調な滑り出し! 稲葉が単複で勝利/全日本学生選手権2日目 

 インカレ2日目は女子勢が登場。女子シングルスでは、出身校と学部が一緒の稲葉あす果主将(国際4=野田学園)、鈴木渚左(国際1=野田学園)の2人が2回戦へ進む。女子ダブルス1組も本選…

一般記事
2021.08.17

インカレ開幕 3年生男子が躍動!/全日本学生選手権1日目

 学生王者を懸けたインカレの本選が始まった。悪天候の影響で予選と本選が混在する中で行われた本選開始日。明大からは男子シングルス本選1回戦に予選を勝ち上がった6人が出場した。3年生3…

一般記事
2021.08.16

徳安 ベスト8で連勝ストップ/関東学生トーナメント7日目

 2年生ながら唯一女子シングルス準々決勝に進んだ徳安莉菜(文2=野田学園)。勝てばベスト4進出が決まる大事な試合。奮闘を見せるも一歩及ばず、ベスト8で関東学生トーナメント(以下、春…

一般記事
2021.06.05

吉田明・岡垣組ベスト4入り逃す/関東学生トーナメント6日目

 関東学生トーナメント6日目。優勝を狙う女子ダブルスでは、吉田明日香(政経4=四日市商)・岡垣穂香(国際3=岡山学芸館)組が出場。健闘むなしくベスト8と悔しさの残る結果に終わった。…

一般記事
2021.06.03

サーブを武器に徳安がベスト8入り!/関東学生トーナメント5日目

 関東学生トーナメント5日目。女子シングルス、ダブルスでそれぞれ1組ずつが勝ち上がり、準々決勝への進出を決めた。 ◆5・24〜6・7 関東学生トーナメント(大宮けんぽグラ…

一般記事
2021.06.03

吉田明が単複でベスト16入り!/関東学生トーナメント4日目

 関東学生トーナメント(以下、春関)4日目。吉田明日香(政経4=四日市商)が単複それぞれでベスト16入り。女子はシングルス2人、ダブルス2組が5日目に駒を進める形に。一方男子は4日…

一般記事
2021.05.31