
1点差で逃げ切り勝利 法大戦を制す/東京六大学秋季リーグ戦
負けられない試合を、厳しい接戦の末にものにした。台風の影響で14日に延期されて行われた法大3回戦。初回に糸原健斗内野手(営4=開星)の適時打で先制すると、2回にも福田周平内野手(…

打線つながらず今季初黒星 勝負は第3戦に/東京六大学秋季リーグ戦
投打がかみ合わず、1─6と完敗を喫した。打線に本来の勢いは見られなかった。4回に相手投手の乱調から1点を先制するも好機であと1本が出ず、追加点を奪えなかった。先発の山崎福也投手(…

柳再び好投! 法大を下す/東京六大学秋季リーグ戦
六大学を代表する好左腕・石田から5得点し、5-1で法大を下した。先発の柳裕也投手(政経2=横浜)が8回3分の1を1失点に抑える好投を見せ、法大打線を封じた。打線も3回に高山俊外野…
(21)東京六大学秋季リーグ戦 法大戦瓦版配布のお知らせ
投打に死角なし 4連勝で波に乗る攻撃の軸は石井。早大2回戦では 初回に試合を決める満塁本塁打を放つなどここまで リーグトップの9打点。「積極的に打ちにいけている」と自身も感じる好調…

(20)連勝の波に乗り 法大戦を制せ!/法大戦展望
連勝の波に乗り、勝利を重ねる。今カードの相手は法大。昨季は、5位に沈み不本意なシーズンを過ごした。その法大から勝ち点を奪ったものの、1回戦では畔上にサヨナラ打を浴び、先勝を許した…

(19)法大戦事前インタビュー 畔上選手、佐藤竜選手
連勝街道を突き進む。前カードでは宿敵・早大を寄せ付けず、開幕4連勝で勝ち点2となった。立大と同率で首位となり、このままの勢いで臨む今カードの相手は法大。昨季の1回戦では痛恨のサヨ…

(18)法大戦事前インタビュー 石田選手、玉熊選手
連勝街道を突き進む。前カードでは宿敵・早大を寄せ付けず、開幕4連勝で勝ち点2となった。立大と同率で首位となり、このままの勢いで臨む今カードの相手は法大。昨季の1回戦では痛恨のサヨ…

(17)法大戦事前インタビュー 安慶名主将、伊藤諒選手
連勝街道を突き進む。前カードでは宿敵・早大を寄せ付けず、開幕4連勝で勝ち点2となった。立大と同率で首位となり、このままの勢いで臨む今カードの相手は法大。昨季の1回戦では痛恨のサヨ…

(16)法大戦事前インタビュー 神長監督
連勝街道を突き進む。前カードでは宿敵・早大を寄せ付けず、開幕4連勝で勝ち点2となった。立大と同率で首位となり、このままの勢いで臨む今カードの相手は法大。昨季の1回戦では痛恨のサヨ…

柳が初完封 早大に連勝で勝ち点奪取/東京六大学秋季リーグ戦
理想的な試合運びで早大を7-0で下した。先発の柳裕也投手(政経2=横浜)が8回2死まで無安打無失点に抑えこむ堂々の投球を披露。自身初となる完封で今季初勝利を挙げた。打線は初回、2…

早大に快勝 エース山崎が今季初白星/東京六大学秋季リーグ戦
勝負所をものにし、8―3で早大に先勝した。2回に1点を先制された直後の裏の攻撃。山崎福也投手(政経4=日大三)の押し出し死球で同点に追い付くと福田周平内野手(商4=広陵)、植田弘…
(15)東京六大学秋季リーグ戦 早大戦瓦版配布のお知らせ
主軸が好調 好調3・4番コンビに期待が懸かる。東大戦では高山が5安打を放ち、第2戦では全打席出塁を記録するなど攻撃の起点に。ここまで打率8割3分3厘と絶好調の今季は、自身初となる首…