硬式野球

(8)東大戦事前インタビュー➁ 山本俊選手、宮台選手、柴田選手

 頂点に返り咲く。昨季は優勝に王手を懸けた所で連敗し、2年ぶりに春秋ともに優勝できなかった。その悔しさを胸に今季は柳裕也主将(政経4=横浜)を中心にチームを構築。3年ぶりにアメリカ…

一般記事
2016.04.14

(7)東大戦事前インタビュー① 浜田監督、山本克主将、山田大選手

 頂点に返り咲く。昨季は優勝に王手を懸けた所で連敗し、2年ぶりに春秋ともに優勝できなかった。その悔しさを胸に今季は柳裕也主将(政経4=横浜)を中心にチームを構築。3年ぶりにアメリカ…

一般記事
2016.04.13

(6)開幕前インタビュー 渡辺佳明、森下暢仁

 頂点に返り咲く。昨季は優勝に王手を懸けた所で連敗し、2年ぶりに春秋ともに優勝できなかった。その悔しさを胸に今季は柳裕也主将(政経4=横浜)を中心にチームを構築。3年ぶりにアメリカ…

一般記事
2016.04.13

(5)開幕前インタビュー 齊藤大将、竹村春樹

 頂点に返り咲く。昨季は優勝に王手を懸けた所で連敗し、2年ぶりに春秋ともに優勝できなかった。その悔しさを胸に今季は柳裕也主将(政経4=横浜)を中心にチームを構築。3年ぶりにアメリカ…

一般記事
2016.04.12

(4)開幕前インタビュー 牛島将太、吉田大成、加勢一心

 頂点に返り咲く。昨季は優勝に王手を懸けた所で連敗し、2年ぶりに春秋ともに優勝できなかった。その悔しさを胸に今季は柳裕也主将(政経4=横浜)を中心にチームを構築。3年ぶりにアメリカ…

一般記事
2016.04.11

(3)開幕前インタビュー 中道勝士、萩原英之

 頂点に返り咲く。昨季は優勝に王手を懸けた所で連敗し、2年ぶりに春秋ともに優勝できなかった。その悔しさを胸に今季は柳裕也主将(政経4=横浜)を中心にチームを構築。3年ぶりにアメリカ…

一般記事
2016.04.10

牛島、佐野恵が本塁打 三菱日立パワーシステムズ横浜に勝利

 三菱日立パワーシステムズ横浜と対戦した。牛島将太捕手(営4=門司学園)の2点本塁打で先制。その後同点に追い付かれるも、佐野恵太内野手(商4=広陵)が勝ち越しの本塁打を放ち4-3で…

一般記事
2016.04.10

(2)開幕前インタビュー 星知弥、佐野恵太

 頂点に返り咲く。昨季は優勝に王手を懸けた所で連敗し、2年ぶりに春秋ともに優勝できなかった。その悔しさを胸に今季は柳裕也主将(政経4=横浜)を中心にチームを構築。3年ぶりにアメリカ…

一般記事
2016.04.09

東京六大学野球特集誌配布のお知らせ

 東京六大学の各新聞会(慶應スポーツ新聞会、スポーツ法政新聞会、東京大学新聞社、明大スポーツ新聞部、早稲田スポーツ新聞会、「立教スポーツ」編集部)が合同で、今季も東京六大学野球特集…

一般記事
2016.04.09

春季リーグ戦開幕 柳主将「いい報告ができるように」/東京六大学春季リーグ戦

 4月9日、東京六大学春季リーグ戦開会式が行われた。昨季2位で終えた明大は3季ぶりのリーグ制覇、5年ぶりの日本一を狙う。柳裕也主将(政経4=横浜)は久しぶりに足を踏み入れた神宮球場…

一般記事
2016.04.09

(1)開幕前インタビュー 善波達也監督

 頂点に返り咲く。昨季は優勝に王手を懸けた所で連敗し、2年ぶりに春秋ともに優勝できなかった。その悔しさを胸に今季は柳裕也主将(政経4=横浜)を中心にチームを構築。3年ぶりにアメリカ…

一般記事
2016.04.08

富士重工業に敗戦 接戦勝ち切れず

 富士重工業と対戦し、4-8で敗戦した。 シーソーゲームを制することはできなかった。初回、先頭の竹村春樹内野手(政経3=浦和学院)のフルカウントから強振した打球が右中間を割る三塁打…

一般記事
2016.04.08