(番外)小川佳純氏 インタビュー 中編

サッカー
2021.09.26

 日本サッカー界をけん引する人材を数多く輩出してきた明大サッカー部。今回は明大を卒業後、プロ選手としてJリーグの3チームを渡り歩き、現在はJFLのFCティアモ枚方で監督を務める小川佳純氏(平19商卒)に三つのテーマに分けてお話を伺った。ここでは明大在学時について語っていただいたものをお届けする。(この取材は8月18日にオンラインで行われたものです。)

 

――当時は2部リーグだった明大に進学した経緯は何ですか。

 「まず一番の理由としては、家が八幡山に近かったということです(笑)。高校3年次の5月くらいに高校の監督と面談して、進路について大学進学かプロに行きたいかという話をする機会がありました。そこで大学進学だったらどこに行きたいかを伝えなければいけなくて。僕は市立船橋まで東京の実家から通っていたので、都内の大学に進学したいと思っていて、いくつか候補として挙げていた中に明大がありました。もちろんプロになりたいという目標があり、そのためには1、2年の早い時期から試合に出ないと、プロにはなれないと思っていたので、当時の1部の強豪チームに行くと、早い時期から試合に出られないのではないかという懸念がありました。その中で明大は2部でしたが、毎年プロになる選手がいるという情報があったので、早い時期から試合に出ることができればプロになれるチャンスがあるのではないかと思い志望しました。また、1部に昇格するという目標を持っていたチームなので、自分の活躍で上に引き上げることができれば目立った活躍にもつながりますし、プロという道につながるのではないかということを考えて、明大に進みたいという気持ちを固め、セレクションを受けて、合格し入ることになりました」

 

――明大での4年間を振り返って成長した部分は何でしたか。

 「明大サッカー部は、全員をプロのサッカー選手にするために存在しているわけではないので、僕らの学年は3人プロになったのですが、それ以外の14、5人は一般企業に就職することになりました。その場合、卒業する22歳の時には、大人として振舞えなければいけないし、社会に入っていくことになるので、どういった人間になるのか、一人の社会人として必要とされる人間になるために4年間のサッカー部の生活があるというようなことを、神川さん(明彦・明大サッカー部前監督)を含め、常に言われていました。社会に出たときに困らないような人間関係の構築や、人間としての成長を促してくれるような組織だったので、その時のトレーナーやコーチ、監督、すべての方たちが、常にサッカーだけではなく、1人の人間として成長できるというのを考えて接してくれていたので、そういうところの成長は非常に大きかったなと思います」

 

――プレー面では3原則(運動量・球際・切り替え)、社会人としては人間性など明大で学んだことはプロ生活でどのように生きましたか。

 「僕は大学を卒業してから引退するまで13年間プロをやっていましたが、やはり引退してからの人生の方が長いんですよ。例えば今、60~65歳まで働くのだとしたら、ここからまだ30年近く残りの人生があるわけで。サッカー選手としての時間というのは本当に一瞬しか無いので、そういう意味では、サッカーしかやってこなかったサッカーだけ上手い選手は、引退後やサッカーというものを取ったときに、何も残らないような人間になってしまいます。明大サッカー部を出た人間というのは、プロの道に進まずに、普通に企業で働いている人も優秀な人材は多いと思いますし、引退した後もサッカーに携わったり、サッカー以外の仕事をやっていたとしても、そのおのおのの場所で、人から求められたりする人間が多いと思いますね。僕もサッカーが終わった後、こうやってFCティアモ枚方の監督としてチャレンジさせてもらえたのは、明大でさまざまなことを学ばせていただき、そういうものの積み重ねがあったからだと思っているので、4年間で学んだことは今につながっていると思います」

 

――現明大サッカー部監督の栗田大輔さんと面識はありますか。

 「ありますね。僕が現役プロ選手だった時に実家が近かったこともあり、八幡山のグラウンドを自主トレで使わせていただいたり、毎年オフに相談させていただいたりしていました。アルビレックス新潟を退団した後に、現役の道も探しつつも引退することを決め、セカンドキャリアをどうするかとなったときに、初めて実際に会って相談させてもらったりもしました」

 

――栗田監督の印象についていかがですか。

 「仕事をしながら明大の監督をやるということは、本当にサッカー部を愛していないとできないことだと思うので、非常に明大サッカー部愛がある方だなという印象があります」

 

――明大サッカー部の在校生や卒業生の中で注目している選手はいますか。

 「毎年明大から、さまざまなチームに加入しているというのは情報として得ています。昨年度は12人くらい、普通11人以上一つのチームからJリーガーになるのは考えられないと思っていたので、そういった意味では全員注目しています。その中でも、僕の2歳下で、昨年度引退した林陵平(平21商卒)が今指導者として、東大のサッカー部の監督になっていて、現役の選手ではないですけれども、僕が引退してすぐにティアモの監督になったように、林も東大のサッカー部の監督に、引退後1年目で就任しているというのが自分としてはすごく嬉しいです。林の監督業に関してはすごく注目しています」

小川佳純氏インタビューの前編はこちら


小川佳純氏インタビューの後編はこちら


FCティアモ枚方の選手へのインタビューはこちら