一般記事
no image

村上、佐藤が伊勢湾カップへの出場決める/姫野カップ

 中学生から社会人までおよそ60人、うち本学から7人が参加した。悪天候の中レースを制したのは高橋(関東学大)。明大勢は最高で村上の14位に終わった。「成績は伸びなかったが収穫があっ…

ボードセーリング
 1999.01.01
no image

明大、中大に惨敗/第24回京王電鉄杯10大学フェスティバル

  第1・2クオーターは接戦だった。しかしオフェンスもディフェンスもリバウンドが取れず、第3クオーターから徐々に離されていった。本学は体作りに力を入れており、9月のリーグ…

バスケットボール(男子)
 1999.01.01
no image

女子、1部昇格!/関東大学春季リーグ1部2部入替戦

 男子は惜しくも敗れ、2部残留となったが、女子は快勝し見事1部昇格を果たした。

バドミントン
 1999.01.01
no image

東大に快勝!首位守る//関東学生春季男子2部リーグ戦

 前半は加藤(良・農2)の活躍などで20―2で折り返し、後半は控えメンバーを起用した。攻守のバランスが課題として残ったものの、「経験が積めてよかった」(松本監督)。試合も…

ハンドボール
 1999.01.01
no image

前半先制するも、後半2失点で逆転負け/関東大学リーグ

 第6節終了時に勝ち点8で7位につけている本学は、勝ち点9で5位につけている駒大と対戦した。前半に先制ゴールを決めたが、後半にセットプレーで2得点を決められ敗北を喫した。 前半開始…

サッカー
 1999.01.01
no image

内藤、安定した射を見せる/第46回百射会

 安定した当たりを見せ、前半に15連中、後半に17連中した。入賞には及ばなかったが健闘した。

弓道
 1999.01.01
no image

新しい強みを見せた本学/関東学生大会

 演武を中心にその強さを誇ってきた本学。しかし今回の関東インカレでは運用法に6人参加し、見事に賞を獲得した。

少林寺拳法
 1999.01.01
no image

チームの連携取れず完敗/春季リーグ戦

 前半から山梨学大ペースで試合は展開された。藤波(農3)、辻本(農4)らが個人技で魅せるも、思うようにチームでの連携が取れず3-0と完敗。「次の試合では今日悪かったところを修正して…

ホッケー
 1999.01.01
no image

ミスが響き総合3位/関東学生春季選手権

 470級は2日目に巻き返しを見せ、1日目から二つ順位を上げた。しかしスナイプ級では、最終レースでの失格が響き4位に終わり、総合では3位と強豪校を上回ることはできなかった。

ヨット
 1999.01.01
no image

東大を圧倒し、リーグ戦全勝/関東学生春季男子2部リーグ戦

 前半、本学は加藤(良・農2)が相手を寄せ付けないプレーを見せ、また山口(法2)、野口(商2)もディフェンスで安定した動きを見せ東大を圧倒。20-2で前半を終えた。 後半は控え選手…

ハンドボール
 1999.01.01
no image

北京五輪への切符をかけ岡部が挑む!!

 ついに岡部(文2)が最終予選まで来た。体操の北京五輪代表を決めるNHK杯が5・6日、岡山市の桃太郎アリーナにて行われる。今大会、女子は4月に開催された第2次選考会の上位24人が出…

体操
 1999.01.01
no image

日大に競り勝つ/第24回京王電鉄杯10大学フェスティバル

  序盤から終盤までロースコアかつ接戦が続く試合だった。日大はスターティングメンバーに1年生を3人起用し、若いチームだった。伊興田主将(政経4)は前半は得点が伸びなかった…

バスケットボール(男子)
 1999.01.01
no image

男子、2部総合優勝!/関東学生リーグ戦

 明大フェンシング部が快進撃を続けている。フルーレ部門、サーブル部門と立て続けに優勝を飾り、男子エペ部門の戦いを待たずに2部の総合優勝を決めた。 フルーレ部門では今年加入した大型ル…

フェンシング
 1999.01.01
no image

岡部、初日19位/第47回NHK杯

 いよいよ迎えた北京オリンピック最終選考会初日。岡部(文2)は段違い平行棒で少しミスはしたものの、他の種目ではほとんどミスなく演技をし、19位で初日を終えた。「(今日ミスをした)平…

体操
 1999.01.01
no image

形の部で松谷が悔しい3位/関東学生選手権

 昨年の今大会では形の部で準優勝だった松谷(法3)だが、今回は惜しくも3位に終わった。組手の部では、谷崎(文3)が強豪を相手に健闘し、ベスト16という結果を残した。

空手
 1999.01.01