
早大に敗れ3連覇逃す/東日本大学リーグ戦
明大の3連覇を阻んだのは宿敵・早大だった。予選リーグでは日大工学部、東洋大に7―0、6―0と圧倒的な力を見せた。そして決勝リーグ初戦、明大は専大と対戦した。先鋒(せんぽう)の玉置…

反撃及ばず、長打攻勢で慶大に敗戦 優勝に向けて追い込まれる/東京六大学春季リーグ
反撃及ばず、長打攻勢で慶大に敗戦 優勝に向けて追い込まれる/東京六大学春季リーグ 優勝に向けて追い込まれた。先発の山崎福也投手(政経3=日大三)が2回に藤本知(慶大)に2点本塁打を…

大接戦も筑波大に惜敗 春リーグを5位で終える/関東学生春季1部リーグ戦
勝利にはあと1歩届かなかった。リーグ戦最終戦となった筑波大戦。序盤から両者譲らない好ゲームとなり、緊迫したムードで試合が進む。しかし同点で迎えた残り2秒、相手が放ったステップシュ…

昨年度順位をキープし5位に終わる/東日本学生リーグ戦
昨年度順位をキープし5位に終わる/東日本学生リーグ戦 順位を上げることはできなかった。坂本賢祐主将(法4=広島国泰寺)が率いる新体制で最初の団体戦。昨年、一昨年とリーグ戦5位が続い…

(4)東京六大学野球春季リーグ戦 慶大戦瓦版配布のお知らせ
(4)東京六大学野球春季リーグ戦 慶大戦瓦版配布のお知らせ 左右の柱で優勝をたぐり寄せろ! 明大は全3カードで勝ち点を奪い、優勝争いは法大との一騎打ちとなった。今週対戦する慶大は…

東日本リーグ戦へ、意気込みを語る/事前取材
府立の劇的な優勝から約半年。明大拳法部では大石健作主将(文4=初芝立命館)が率いる新体制が発足し、日々練習を重ねている。新体制で挑む最初の学生大会は昨年度2連覇を果たした東日本リ…

玉川大に敗れ2回戦敗退も大きな収穫/関東大学女子選手権
玉川大に敗れ2回戦敗退も大きな収穫/関東大学女子選手権 関東トーナメントにおいて創部初の2回戦進出を果たした明大。昨年2部上位リーグで4位となった玉川大との対戦になった。前半こそ5…

(20)慶大からリベンジを果たし、優勝へ突き進め! /慶大戦展望
(20)慶大からリベンジを果たし、優勝へ突き進め! /慶大戦展望 今季こそ王座奪回だ。昨季は終盤まで優勝争いをしながら、終盤2カードを落とし、4位に終わった。巻き返しを狙う今年は中…

7戦全勝!グランドスラムに向け1冠獲得/関東学生春季1部リーグ戦
春季リーグ戦を全勝で終えた。早大戦では4学年全てが勝利を挙げて伝統の一戦を制した。殊勲賞には平野友樹(商3=野田学園)、優秀ペア賞には平野・有延大夢(商1=野田学園)が選ばれた。…

(19)慶大戦事前インタビュー 佐藤旭選手、横尾選手
(19)慶大戦事前インタビュー 佐藤旭選手、横尾選手 今季こそ王座奪回だ。昨季は終盤まで優勝争いをしながら、終盤2カードを落とし、4位に終わった。巻き返しを狙う今年は中嶋啓喜主将(…

全員で1部残留目指す/関東インカレ事前取材
カギは長距離陣の活躍。今大会、1500m、5000m、1万m、ハーフマラソンの部には長距離ブロックの主力メンバーが続々とエントリーされた。1500mには昨年この大会で4位入賞と健…

(18)慶大戦事前インタビュー 白村選手、山形選手
(18)慶大戦事前インタビュー 白村選手、山形選手 今季こそ王座奪回だ。昨季は終盤まで優勝争いをしながら、終盤2カードを落とし、4位に終わった。巻き返しを狙う今年は中嶋啓喜主将(法…

(17)慶大戦事前インタビュー 堀野主将
(17)慶大戦事前インタビュー 堀野主将 今季こそ王座奪回だ。昨季は終盤まで優勝争いをしながら、終盤2カードを落とし、4位に終わった。巻き返しを狙う今年は中嶋啓喜主将(法4=桐蔭学…

チャンスつかむも、慶大に完封負けで勝ち点逃す/東京六大学春季リーグ戦
チャンスつかむも、慶大に完封負けで勝ち点逃す/東京六大学春季リーグ戦 相手打線を止められなかった。4回裏慶大の攻撃、7番打者の本塁打から流れは相手チームに渡った。9回表の2安打で希…

前半苦戦も、後半突き放し桐蔭横浜大に勝利/関東学生春季男子1部リーグ戦
最初は苦戦したものの、後半は実力の差を見せつけた。シュートミスが多くなかなか点を決められず、開始15分でたったの5得点。今季昇格してきたばかりの桐蔭横浜大に、前半は3点しか差を付け…