
学習院大に100点ゲームで完勝 4回戦進出/関東大学女子新人戦
学習院大に100点ゲームで完勝 4回戦進出/関東大学女子新人戦 好守がかみ合った。新人戦3回戦、ホームで迎えた相手は3部の学習院大。序盤は多久文乃(情コミ2=東京成徳)のケガによる…

ルーキー特集(2)異例の付属入部 明中魂で挑む 河村健太郎
次世代が新たな一歩を踏み出す。山本健一新監督を迎えて初めての公式戦である関東トーナメントは7位に終わった。次は1、2年生が出場する新人戦に挑む。今特集では、新人戦で活躍が期待され…

ルーキー特集(1)チームの盛り上げ役 活発さ光るシューター 奥野綾汰
次世代が新たな一歩を踏み出す。山本健一新監督を迎えて初めての公式戦である関東トーナメントは7位に終わった。次は1、2年生が出場する新人戦に挑む。今特集では、新人戦で活躍が期待され…

東日本学生選手権に向けて/事前取材
フレッシュな顔触れで挑む。5日に迎える東日本学生選手権は前期一番の山場。4月の全日本大学選抜宇和島大会、5月の全国大学選抜宇佐大会から、団体戦の布陣は2・3年生が名を連ねた。昨年…

奥村がサヨナラ本塁打で決着! 4季ぶり新人戦優勝/東京六大学春季新人戦
「4時間26分」の死闘を制し、4季ぶり38度目の新人戦優勝だ! 3回に先制点を決めた明大だったが、そこからシーソーゲームが続き7回終了時点でスコアは5-5の同点。迎えた8回、6番…

打線機能で11得点! 大差で立大下し決勝戦へ/東京六大学春季新人戦
全員野球で飾った大勝だ! 初回にボークで先制すると3回に高瀬雄大内野手(営2=長崎西)、4回に伊勢大夢投手(営1=九州学院)の本塁打などで序盤に7得点を挙げた。先発の伊勢は5回無…

延長12回に一挙4得点 法大を下し準決勝へ/東京六大学春季新人戦
延長戦の果て、接戦を制した。先発の髙橋裕也投手(総合2=向上)が1、2回に2点を取られるも、6回表に安打と相手失策で3-2と勝ち越す。しかし7回裏、中山(法大)に痛恨の本塁打を浴…

立大に敗戦で初戦敗退/木村杯新人戦
立大に敗戦で初戦敗退/木村杯新人戦 木村杯新人戦の第1回戦、立大との試合は1-7で敗戦した。1回裏、ワイルドピッチなどで2点の先制を許し、2回裏には先発・中山大輝投手(商2=明大中…

古川ベスト4で全日本へ 組手は渡辺と中野が全日本出場/関東学生選手権
古川ベスト4で全日本へ 組手は渡辺と中野が全日本出場/関東学生選手権 和光市体育館で、全日本学生選手権を懸けた関東学生選手権が行われた。女子個人・形では古川かれん(政経3=日本航空…

決勝に4種目進むも優勝逃す/全日本軽量級選手権
5月27日から3日間にわたって開催された全日本軽量級選手権が終了した。今大会は社会人も出場するハイレベルな大会で、シーズン最初の大きな大会である。明大からは7種目8艇が出場し、最…

国士大に4―2で快勝! リーグ戦首位をキープ/関東大学1部リーグ戦
国士大に4―2で快勝! リーグ戦首位をキープ/関東大学1部リーグ戦 大量得点で勝利した。立ち上がりからペースをつかみ、前半10分に丹羽詩温(文4=大阪桐蔭)が先制点を決め、続けて岸…

春季リーグ閉幕 柳ら5人がベストナインを受賞/東京六大学春季リーグ戦
全チームに1敗しながらも完全優勝という形で春季リーグの幕を閉じた。ベストナインには投手部門から柳裕也主将(法4=横浜)、捕手部門から牛島将太捕手(営4=門司学園)、一塁手部門から…

関西学大に粘るも一歩及ばず/春季オープン戦
春季オープン戦第5戦、強豪の関西学大に25-27と熱戦を繰り広げた。第1Q(クオーター)、第2Qは相手のFGや2度のTD(タッチダウン)で先制を許すが、残り11秒でRB#9福田夕…

法大にまさかの惨敗 春季リーグ連覇への道途絶える/関東学生春季1部リーグ戦
相手に掻きまわされた。試合開始直後から法大にボールの主導権をとられると、前半20分にPCを決められ先制を許す。「先制点を決められて悪い流れになってしまった」(平井)。ここから流れ…

王者・東海大を追い詰めるも2年連続の2位/東京学生優勝大会
16年ぶりの優勝にはあと一歩届かなかった。全国屈指の強豪校が集まる東京学生優勝大会で苦しみながらも準決勝に進むと、その準決勝では強豪・国士大を寄せ付けず4-0と完勝。意気揚々と臨…