
14得点で慶大にコールド勝ち リーグ制覇に向けて幸先の良いスタート/東京六大学秋季リーグ戦
全日本大学選手権の激闘もつかの間、秋季リーグ戦が開幕。14得点を奪う猛攻で、慶大に8回コールド勝ちを収めた。 ◆8・31~10・20 東京六大学秋季リーグ戦(早大伏見グ…

インカレ直前特集2019(4)ロード班インタビュー
悲願の頂へ上り詰める。昨年度は2種目で優勝を果たしたトラックで2位、ロードでも優勝者を出したものの、惜しくも総合2位で戦いを終えた明大自転車部。今年度の目標は総合優勝。少数精鋭の…

関東学生1部秋季リーグ戦事前特集(6)九里遼太×渡邉圭介×西本晟②
日本一をかけた戦いが始まる。昨年度は関東学生1部秋季リーグで2位に輝き、初のトーキョーボウル進出を遂げるなど、躍動の年となった。今年の目標も変わらず日本一。“OVER…

吉田明が夏関準優勝!女子部史上初の快挙達成/関東学生選手権6日目
優勝を懸けて行われた関東学生選手権(夏関)最終日。決勝戦に臨んだ明大の吉田明日香(政経2=四日市商業)だったが健闘むなしく敗れる。それでも明大女子初となる夏関シングル…

関東学生1部秋季リーグ戦事前特集(5)九里遼太×渡邉圭介×西本晟①
日本一をかけた戦いが始まる。昨年度は関東学生1部秋季リーグで2位に輝き、初のトーキョーボウル進出を遂げるなど、躍動の年となった。今年の目標も変わらず日本一。“OVER…

吉田明が意地を見せ、逆転勝利! 女子部史上初の優勝へ王手をかけた/関東学生選手権5日目
快進撃は止まらない。準決勝に明大から唯一出場したのは吉田明日香(政経2=四日市商業)。調子が上がらず0-6で第1セットを落とすも、第2、第3セットでは本来の力を発揮しセットを連取…

関東学生1部秋季リーグ戦事前特集(4)徳茂宏樹
日本一をかけた戦いが始まる。昨年度は関東学生1部秋季リーグで2位に輝き、初のトーキョーボウル進出を遂げるなど、躍動の年となった。今年の目標も変わらず日本一。“OVER…

関東学生1部秋季リーグ戦事前特集(2) 北村遼太朗主将②
日本一をかけた戦いが始まる。昨年度は関東学生1部秋季リーグで2位に輝き、初のトーキョーボウル進出を遂げるなど、躍動の年となった。今年の目標も変わらず日本一。“OVER…
打線沈黙で九州産大に完敗 千田組の夏は全国ベスト4に終わる/全日本大学選手権
準決勝の相手は九州産大。相手先発の力強い直球の前に打線が抑え込まれた。先発・高島泰都投手(法2=滝川西)は粘りの投球を見せるも、最後まで得点を奪うことができず、0-4で準決勝敗退…

田川・甲斐ペアがタンデム優勝! トラック総合2位でロードへ/全日本大学対抗選手権
好結果でトラックを締めくくった。ロードとトラックにまたがって行われる大舞台・インカレ。明大はタンデムスプリントで田川翔琉(政経4=ルーテル学院)・甲斐俊祐(営3=別府商)ペアが優…

3泊4日の夏合宿が行われた/夏合宿
8月23〜26日、明大スポーツ新聞部の夏合宿が行われた。つくばグランドホテルに宿泊し、指導陣による勉強会や、全体会議、筑波山登頂などを実施、今まで会話が少なかった部員同士も親睦を…

関東学生1部秋季リーグ戦事前特集(1) 北村遼太朗主将①
日本一をかけた戦いが始まる。昨年度は関東学生1部秋季リーグ2位に輝き、初のトーキョーボウル進出を遂げるなど、躍動の年となった。今年の目標も変わらず日本一。“OVER&…

関東学生1部リーグ戦事前特集(3)小泉亜斗夢
日本一をかけた戦いが始まる。昨年度は関東学生1部秋季リーグで2位に輝き、初のトーキョーボウル進出を遂げるなど、躍動の年となった。今年の目標も変わらず日本一。“OVER…
前戦に続き打線爆発! 近大を下しベスト4進出/全日本大学選手権
準々決勝の相手は関西の強豪・近大。初回から打線が機能し、先発・前田は制球に苦しんだが、7回途中を4失点の投球。投打がかみ合い、ベスト4に駒を進めた。 ◆8・…

終盤まで善戦するも日体大に敗戦 「勝ち切る力」が課題/関東大学1部リーグ戦
リーグ2戦目の相手は高い攻撃力を持つ日体大。試合終了5分前まで互角の戦いが続くが勝負所のミスに付け込まれ敗戦。劣勢を立て直す力に課題が残る結果となった。 ◆8・24~1…