(16)法大戦事前インタビュー② 金子凌選手、水谷選手、大西千選手
優勝に向け、負けられない一戦を迎える。現在、慶大につぐ2位に位置づけており、迎える第3カードは法大戦だ。法大は開幕カードの慶大戦で連敗するも、そこから立大、早大に2勝1敗で勝ち点…

(15)法大戦事前インタビュー① 青木監督、森川主将
優勝に向け、負けられない一戦を迎える。現在、慶大につぐ2位に位置づけており、迎える第3カードは法大戦だ。法大は開幕カードの慶大戦で連敗するも、そこから立大、早大に2勝1敗で勝ち点…

打線爆発18得点! 慶大から勝ち点奪取で首位浮上/東京六大学春季リーグ戦
打線爆発18得点! 慶大から勝ち点奪取で首位浮上/東京六大学春季リーグ戦 価千金の勝ち点だ。4回戦までもつれ込んだ慶大との接戦についに終止符を打った。先発した水野匡貴投手(農3=静…

柳10回12Kの好投も実らず 勝ち点争いは4回戦へ/東京六大学春季リーグ戦
今季2度目の延長戦に、競り負けた。柳裕也主将(政経4=横浜)、加藤拓(慶大)の両エースが先発した3回戦。今カード初戦と同様、両者譲らぬ投手戦となった。0-0で延長戦に突入。10回…

(14)慶大戦事前インタビュー➁ 加藤拓選手、山口選手、岩見選手、原田選手
加藤拓也選手――現在の調子はいかがですか試合の中で結果を出せているのかなという印象です。投手だったら低めに球を集めるのを課題にしていたので、それが実戦でもできています。――重点的に…

水野が初先発で完封勝利 慶大に先勝/東京六大学春季リーグ戦
投打ががっちりかみ合い慶大に先勝した。4回に相手のミスにつけこみ富岡優太内野手(商4=日大三)の2点適時二塁打などで5点を先制すると、5回には佐野恵太内野手(商4=広陵)に今季第…

(13)慶大戦事前インタビュー① 大久保監督、重田主将、沓掛選手、山本瑛選手
大久保秀昭監督――大学を率いて1年が経ちましたが、振り返ってどんな1年でしたか春3位、秋3位というところを考えると、やっぱり悔しいかなというのはあります。最後の早慶戦まで優勝の可能…

柳が完封&サヨナラスクイズ 東大に白星発進/東京六大学春季リーグ戦
主将が投打の「主役」となった。初戦突破を狙う明大の先発は柳裕也主将(政経4=横浜)。9回2安打の粘投で相手打線を寄せ付けなかった。しかし、エースを援護したい打線も相手先発の宮台(…
(12)東京六大学春季リーグ戦 東大戦瓦版配布のお知らせ
東京六大学春季リーグ戦が4月9日に開幕した。14年秋以来リーグ制覇のない明大は第2週の東大戦が初戦となる。昨年髙山俊選手(平28文卒・現阪神タイガース)ら好選手をそろえながらも届…
(11)打倒赤門! 東大史上No.1エース攻略だ/東大戦展望
頂点に返り咲く。昨季は優勝に王手を懸けた所で連敗し、2年ぶりに春秋ともに優勝できなかった。その悔しさを胸に今季は柳裕也主将(政経4=横浜)を中心にチームを構築。3年ぶりにアメリカ…

(10)開幕前インタビュー 柳裕也
頂点に返り咲く。昨季は優勝に王手を懸けた所で連敗し、2年ぶりに春秋ともに優勝できなかった。その悔しさを胸に今季は柳裕也主将(政経4=横浜)を中心にチームを構築。3年ぶりにアメリカ…
(9)東大戦事前インタビュー③ 喜入選手、田中選手、楠田選手
頂点に返り咲く。昨季は優勝に王手を懸けた所で連敗し、2年ぶりに春秋ともに優勝できなかった。その悔しさを胸に今季は柳裕也主将(政経4=横浜)を中心にチームを構築。3年ぶりにアメリカ…