(28)代打宮崎V打 6季ぶり完全優勝/特別号外
立大との天王山を2勝1敗で制し、3季ぶり38度目のリーグ優勝を果たした。1―1で迎えた7回裏2死一、二塁。代打・宮崎新内野手(文3=履正社)、9番加勢一心外野手(理工4=札幌一)…
痛恨の本塁打浴び立大に敗戦 勝負は運命の3回戦へ/東京六大学春季リーグ戦
またも連勝に手が届かなかった。2回に吉田大成内野手(国際4=佼成学園)の適時二塁打で幸先良く1点を先制。しかし、先発の星知弥投手(政経4=宇都宮工)が5回に適時打、6回に佐藤竜(…
柳4安打完封! 立大に先勝し完全Vへ王手/東京六大学春季リーグ戦
幕が上がった優勝決定戦、2-0で先勝を決めた。先発の柳裕也主将(政経4=横浜)は9回4安打で今季2度目の完封勝利。打線は4回、無死一、三塁から相手投手の暴投で先制点を挙げる。6回…
(27)東京六大学春季リーグ戦 立大戦瓦版配布のお知らせ
史上最大の「紫合戦」が幕を開ける。第7週を迎える東京六大学春季リーグ戦、王者の栄冠を手にできるのは明立戦で勝ち点を取ったほうのチームとなる。現在勝ち点4で首位に立つ明大は、柳裕也…
(26)決めろ完全優勝! 天王山の「紫合戦」/立大戦展望
いざ頂点へ、準備は整った。第7週を迎える東京六大学春季リーグ戦、王者の栄冠は明立戦で勝ち点を取ったほうのチームのものとなる。ここまで4カードすべてが3回戦へともつれ込んだ中で接戦…
(25)立大戦事前インタビュー③ 佐藤拓選手、二角選手、笠松選手
いざ頂点へ、準備は整った。第7週を迎える東京六大学春季リーグ戦、王者の栄冠は明立戦で勝ち点を取ったほうのチームのものとなる。ここまで4カードすべてが3回戦へともつれ込んだ中で接戦…
(24)立大戦事前インタビュー② 田村選手、黒萩選手、田中和選手
いざ頂点へ、準備は整った。第7週を迎える東京六大学春季リーグ戦、王者の栄冠は明立戦で勝ち点を取ったほうのチームのものとなる。ここまで4カードすべてが3回戦へともつれ込んだ中で接戦…
(23)立大戦事前インタビュー① 溝口監督、澤田圭主将
いざ頂点へ、準備は整った。第7週を迎える東京六大学春季リーグ戦、王者の栄冠は明立戦で勝ち点を取ったほうのチームのものとなる。ここまで4カードすべてが3回戦へともつれ込んだ中で接戦…
今季4度目の2桁得点 打撃戦を制し早大から勝ち点奪う/東京六大学春季リーグ戦
「全員野球」を見せつけて、勝ち点をつかみ取った。明大は初回から打線が機能すると4点の先制に成功。6回に5-5の同点に追い付かれるも、その裏に東原匡志外野手(商3=天理)が勝ち越し…
牛島3試合連続本塁打 9回の反撃も及ばず早大に敗戦/東京六大学春季リーグ戦
序盤の失点が響いた。早大2回戦の先発は水野匡貴投手(農4=静岡)。初回に2安打で先制されると、3回にも石井(早大)の三塁打などで3点を失った。8回まで1安打に抑え込まれていた打線…
牛島がサヨナラ本塁打 延長戦を制し早大に先勝/東京六大学春季リーグ戦
今季2度目のサヨナラ勝ちを決めた。「明早戦」の幕が切って落とされたこの日、明大は4回に牛島将太捕手(営4=門司学園)の左越え本塁打で先制に成功。1-1で迎えた8回、先発の柳裕也主…
(22)東京六大学春季リーグ戦 早大戦瓦版配布のお知らせ
宿敵倒して勢いに乗れ! 首位独走中の明大が、今カードで対戦するのは早大。現在5位に沈んでいるが、昨年春秋王者の底力は侮れない。竹内、大竹、小島と一癖ある左腕が名を連ねる。投手陣を…

