
(153)MARCH対抗戦事後インタビュー④/山内智幸、尾ノ上一
寒空の中行われたMARCH対抗戦。今年度は57年ぶりに5校そろって箱根駅伝(以下、箱根)に出場するため、非常に注目度の高い大会となった。明大からは11人が出場し6人が自己ベストを…

(82)~road of 〝AHead〟~ 齊藤誉哉「紫紺を着るからには負けていい試合はない」(前半)
「しっかり頂点だけを見つめる」。石田吉平主将(文4=常翔学園)が今年度のスローガン『AHead』に込めた思いだ。4年ぶりの大学選手権(以下、選手権)優勝という頂点の地へ。闘球に魂…

(152)MARCH対抗戦事後インタビュー③/勝浦小太郎、新野冴生
寒空の中行われたMARCH対抗戦。今年度は57年ぶりに5校そろって箱根駅伝(以下、箱根)に出場するため、非常に注目度の高い大会となった。明大からは11人が出場し6人が自己ベストを…

(151)MARCH対抗戦事後インタビュー②/三上晋弥、橋本基紀、馬場勇一郎
寒空の中行われたMARCH対抗戦。今年度は57年ぶりに5校そろって箱根駅伝(以下、箱根)に出場するため、非常に注目度の高い大会となった。明大からは11人が出場し6人が自己ベストを…

(81)~road of 〝AHead〟~ 中村公星「競争があるから成長できた」
「しっかり頂点だけを見つめる」。石田吉平主将(文4=常翔学園)が今年度のスローガン『AHead』に込めた思いだ。4年ぶりの大学選手権(以下、選手権)優勝という頂点の地へ。闘球に魂…

(150)MARCH対抗戦事後インタビュー①/杉彩文海、甲斐涼介、溝上稜斗
寒空の中行われたMARCH対抗戦。今年度は57年ぶりに5校そろって箱根駅伝(以下、箱根)に出場するため、非常に注目度の高い大会となった。明大からは11人が出場し6人が自己ベストを…

(80)~road of 〝AHead〟~ 武内慎「一戦必勝で自分たちのできることをやって勝つ」
「しっかり頂点だけを見つめる」。石田吉平主将(文4=常翔学園)が今年度のスローガン『AHead』に込めた思いだ。4年ぶりの大学選手権(以下、選手権)優勝という頂点の地へ。闘球に魂…
(79)「自信を持って必ず勝って全員が帰る」神鳥裕之監督 明早戦事前インタビュー
すぐそこまで迫った明早戦。今回は昨年度より明大ラグビー部を率いる神鳥裕之監督(平9営卒)のインタビューをお送りする。9年ぶりに国立競技場(以下、国立)で行われる明早戦への思いなど…

(78)~road of 〝AHead〟〜4年生スタッフインタビュー
「しっかり頂点だけを見つめる」。石田吉平主将(文4=常翔学園)が今年度のスローガン『AHead』に込めた思いだ。4年ぶりの大学選手権(以下、選手権)優勝という頂点の地へ。闘球に魂…
(77)特別編 早大突撃インタビュー!槇瑛人「トライを取って必ず勝てるようにしたい」
本連載では早大監督、注目選手のインタビューを全3回にわたってお届けする。第3回は槇瑛人(スポ4=国学院久我山)。持ち味のスピードを生かしたプレーで存在感を放ち、今年度は最上級生と…

(149)上尾シティハーフマラソン事後インタビュー③/山本佑樹駅伝監督、杉本龍陽
先週行われた世田谷246ハーフマラソン(以下、世田谷ハーフ)に続き、箱根駅伝(以下、箱根)のメンバー入りを懸けたレースである上尾シティハーフマラソン(以下、上尾ハーフ)。4人が自…
(76)特別編 早大突撃インタビュー!相良昌彦主将「チームが苦しいときに自分が何とかできるようなプレーをする」
本連載では早大監督、注目選手のインタビューを全3回にわたってお届けする。第2回は相良昌彦主将(社学4=早実)。高校時代には主将としてチームを引っ張り、79大会ぶりの花園出場を果た…

(番外)福田がJ1・京都サンガF.C.へ来季加入が内定!/選手コメント
11月3日にDF福田心之介(文4=北海道コンサドーレ札幌U―18)の京都サンガF.C.への来季加入内定が発表された。明大としては今年度4人目のプロ内定。伝統ある明大の2番が次なる…

(148)上尾シティハーフマラソン事後インタビュー②/吉川陽、井坂佳亮
先週行われた世田谷246ハーフマラソンに続き、箱根駅伝(以下、箱根)のメンバー入りを懸けたレースである上尾シティハーフマラソン(以下、上尾ハーフ)。4人が自己ベストをマークし、箱…

明スポ独占 イギリス杯事後インタビュー 佐藤駿
佐藤駿(政経1=埼玉栄)は今月11日から13日に行われたグランプリシリーズ(以下、GP)第4戦イギリス杯に出場したSP(ショートプログラム)を4位で通過し、FS(フリースケーティ…