
対抗戦日程決定!
2008年度の関東大学対抗戦Aグループの日程が発表された。(以下参照) 初戦は9月13日成蹊大。ナイターでのゲームになりキックオフは17時予定。昨年の対抗戦では引き分け、先日の全…

力及ばす初戦敗退/明治乳業杯
意気込み十分に挑んだ本学だが、全日本クラスの壁を前に結果を残すことができなかった。

収穫ある新人戦/東日本春季新人戦
1年生を中心に活躍を見せ、今後の課題を見つけることのできた試合だった。

熱戦制し、3位以上確定/全日本大学王座決定戦
序盤、不慣れな相手のプレーに苦戦した本学。しかし途中出場の臼井(商4)の活躍でチームは盛り上がり、逆転勝利を収めた。明日は昨年覇者の天理大と対戦する。

最下位相手に辛勝/関東大学2部リーグ戦
ここまでリーグ最下位の相手に苦戦を強いられた本学。しかし、最後は金原(法2)が判定勝ちを収め、勝利した。

ロード5位入賞果たす/全日本学生選手権チームロードレース
ロード5位入賞果たす/全日本学生選手権チームロードレース 途中で池田(営4)がけいれんを起こし、3人でのゴールとなったが、5位に入賞した。

内容勝ちするも、気持ち負け/全日本学生優勝大会
前回の東京学生優勝大会からの調整力が問われる今大会。初日の今日は1回戦が行われ、本学の対戦相手は3年前に敗北を喫した桐蔭横浜大だった。結果は1対1の内容勝ち。しかし、気持ちの面で…

早慶抑え優勝/全早慶明対抗試合
早稲田に逆転勝利し、慶応に引き分けた本学。だが早大が慶大を破った結果、明治の優勝が決まった。

前期を終えて<杉山岳彦主将>(1)
春の集大成として臨んだ関西学大定期戦を終え、前期の練習も終えたグリフィンズ。昨年学生日本一に輝いた関西学大との試合を経て、この前期をどう感じたのだろうか。一からのやり直し 「一か…

昨年覇者に惨敗/全日本大学王座決定戦
前半は粘りのプレーで相手の猛攻を阻んだが、後半は集中力が切れ7失点を許してしまう。目標だった決勝進出を果たすことができなかった。

(3)長友佑都(FC東京)
FC東京・長友佑都選手(政経4) 第3回は日本代表にも選ばれた大学生Jリーガー・長友佑都。プロ1年目の今季からFC東京でスタメンを勝ち取り、無尽蔵のスタミナと身体能力の高さが認めら…

無念の予選敗退/全国大学選抜大会
全国から約50の大学が集まって行われる今大会。本学は実力を出せず予選敗退した。

第377号発行のお知らせ
第377号発行のお知らせ『いよいよ北京五輪・パラリンピック開幕!』 本学卓球部の水谷隼(政経1)ら、明大生も出場する北京五輪・パラリンピック。明大スポーツでは今大会を特集した第37…

個人で2人入賞/全日本学生個人ロードタイムトライアル
個人で2人入賞/全日本学生個人ロードタイムトライアル 昨日の疲労の中で挑んだ今日。42分代を切ってゴールした2人が入賞した。

タダコピ学生新聞コンテストで金賞受賞!
タダコピ学生新聞コンテストで金賞受賞! タダコピを経営する株式会社オーシャナイズと読売新聞社による、タダコピ学生新聞コンテストが先月開催された。第1回を記念する今回のテーマは『熱い…