一般記事
no image

完封負けで準優勝/第80回日本学生選手権

 インカレ最終日、決勝戦は昨年と同じく東洋大。立ち上がりの堅さはあったものの、果敢に攻め込む本学。しかし相手の堅い守備に決定力が不足し、完封負けを喫した。よって本学は今大会準優勝が…

アイスホッケー
 1999.01.01
no image

リベンジ果たせず決勝で散る/日本学生選手権

 今年度最後の大会・インカレ。王座奪還を果たすべく気合を入れて今試合に臨んだ。しかし優勝を目の前にして、2年連続東洋大に決勝戦で敗れた。 第1ピリオド開始は明治のペースで進んだ。し…

アイスホッケー
 1999.01.01
no image

惜しくも入賞を逃す/全日本学生選手権

 1本目で18位と好スタートを切った長井。しかし悪天候の中行われた2本目では力を出し切ることができず、1秒差で10位入賞を逃した。1年生の入賞は本学始まって以来の快挙だったため、悔…

スキー
 1999.01.01
no image

2008年、明治始動/新年初練習

 佐藤主将(政経3)率いる新体制となってから2カ月。暖かい日差しの下で今年最初の練習が行われ、明大野球部の2008年が始まった。 今日のメニューは30分間のランニングに2班に分かれ…

硬式野球
 1999.01.01
no image

開幕戦、好スタート/全日本学生選手権

 アルペン部門ではルーキーが大健闘。クロスカントリー部門では下司が昨年の成績を上回り、入賞という結果を残した。

スキー
 1999.01.01
no image

柴田、シニアで初の国内タイトル獲得!/日本学生選手権

 1月6~9日にかけて沼ノ端スケートセンターで行われた今大会で柴田(政経3)がショート3位から見事逆転優勝を果たした。 ケガのために、トリプルアクセルを跳ぶことを断念し、フリープロ…

フィギュアスケート
 1999.01.01
no image

東野が区間11位、石川が区間8位と安定した結果を残す

東野が区間11位、石川が区間8位と安定した結果を残す 関東学連選抜として箱根駅伝に出場した東野と石川。学連選抜のチーム内でもトップの記録を持つ2人は東野が各校のエースが集う2区に、…

競走
 1999.01.01
no image

2008年端艇部スタート!/端艇部もちつき大会

 端艇部が、毎年恒例のもちつき大会で2008年の活動をスタートさせた。招待された射撃部、チアリーディング部の部員らとともに和やかにもちつきを楽しみ、体育会としての今年1年の部の発展…

端艇
 1999.01.01
no image

オールスター戦に出場!/川崎カレッジボウル

 今季の締めくくりとなったオールスター戦。本学からは関東Ⅰ部B選抜に、阿部(営4)、小薗(営4)、田中(希)主将(政経4)、中澤(政経4)、佐藤(文3)、杉山(政経3)、芹沢(文3…

アメリカンフットボール
 1999.01.01
no image

下司、有言実行で3位入賞!/全日本学生選手権

 前日に10㎞フリーで10位入賞を果たした下司が、再び活躍を見せた。決勝まで順当に勝ち進み、宣言通りの3位入賞。昨年は10位だったため、大躍進を遂げた。

スキー
 1999.01.01
no image

前半戦、好調な滑り出し/全日本学生選手権

 7人の1年生が加入し、大所帯となった今年度の明大スキー部。激しい雪が降る中、年に一度の熱き戦いが始まった。アルペン部門では3人のルーキーが健闘。特に長井(政経1)が、得意とする大…

スキー
 1999.01.01
no image

クロスカントリー部門あと一歩入賞ならず/全日本学生選手権

 回転では、虎尾の20位が最高順位と振るわなかった。また、クロスカントリー男子30kmフリーでは、大竹が15位と入賞まであと一歩に迫ったが、惜しくも入賞ならず。この日は無得点に終わ…

スキー
 1999.01.01
no image

遠藤ジャンプ個人戦優勝!/全日本学生選手権

 大会6日目、この日は純飛躍部門個人戦と団体戦が行われた。前が見えなくなるほどの吹雪の中、個人戦では、遠藤が1本目に88mと好飛距離をマーク。2位以下を大きく引き離し、単独トップに…

スキー
 1999.01.01
no image

5連覇逃し、王座陥落/日本学生選手権

5連覇逃し、王座陥落/日本学生選手権 スケートシーズンも終盤に差し掛かり、最大のヤマ場であるインカレを苫小牧で迎えた本学。かねて今大会に照準を合わせ、尻上がりに調子を上げてきていた…

スピードスケート
 1999.01.01
no image

世界の壁を実感し、来シーズンに備える/世界選手権

世界の壁を実感し、来シーズンに備える/世界選手権 世界最強のライバルが集まる本大会に平子スケート部総合主将(商4)と小原(政経3)が出場した。両選手とも世界の壁を実感する大会となっ…

スピードスケート
 1999.01.01