一般記事
no image

73得点!力の差を見せつけた/シトロンボウル

 序盤、北大のパス攻撃に苦戦するも、要所でのディフェンスがさえ渡り、モメンタムを奪った本学。RBの米山(文4)と喜代吉(理工2)がラン攻撃で攻めたて73点を奪い、北大を下した。

アメリカンフットボール
 1999.01.01
no image

無念の2回戦敗退/関東学生新人戦

 上位進出が期待された本学。しかし2回戦、代表戦までもつれ込んだ末に勝利を逃す。無念の初戦敗退となった。

剣道
 1999.01.01
no image

オフェンスバックの活躍で大勝/シトロンボウル

 今年で3年連続出場となる今大会。昨年も対戦した北大を相手に73-36と、力の差を見せつける結果となった。 第1クオーター、明治のキックオフで試合開始。北大のショットガン攻撃に対応…

アメリカンフットボール
 1999.01.01
no image

来季へ課題が浮き彫りに/対関西学大対抗戦

 今年で3回目関西学大との定期戦。去年勝利しているだけに今年も勝ちたいところだったが、2年連続の勝利はならなかった。 木谷主将(法3)、笹沼(法3)、鈴木(文1)がRSC勝ち、工藤…

ボクシング
 1999.01.01
no image

稲、5位入賞/全日本選手権

 社会人も含めた全国の強豪が集まる今大会。先日主将に就任した稲が東京都代表として出場し、5位入賞と奮闘した。

空手
 1999.01.01
no image

一歩及ばず、国学院大に惜敗/関東学生剣道新人戦

一歩及ばず、国学院大に惜敗/関東学生剣道新人戦 今大会、昨年は3位という好成績をのこしている本学。今年も上位進出が期待されたものの、結果はまさかの2回戦敗退。今年最後の公式戦は課題…

剣道
 1999.01.01
no image

DF石井主将がJ2モンテディオ山形加入

 DF石井秀典主将(営4)が来季からJ2のモンテディオ山形に加入した。 石井主将は主将として、また不動のセンターバックとしてチームを引っ張ってきた。新たな舞台でもその力を存分に発揮…

サッカー
 1999.01.01
no image

練習会で他大と交流を深める/合同練習会

 他大との交流を目的として行われた合同練習会に、12大学66名の拳士が集まり大きくにぎわった。学生のみで進行された練習会で、この盛況ぶりは例年にはなかったことである。関東学生連盟と…

少林寺拳法
 1999.01.01
no image

記録ラッシュで今年を締めくくる/日体大記録会

記録ラッシュで今年を締めくくる/日体大記録会 日体大で行われた1万m、5000mの記録会。高校生から社会人まで幅広い選手が参加した今大会、多くの選手にとっては年内最後の記録会となっ…

競走
 1999.01.01
no image

決勝トーナメント進出/全日本大学選手権

注目を浴びた大商大戦をストレートで落とすも、敗者復活戦となる武蔵丘短大戦では、Bチームの選手を中心に難なく勝利。決勝トーナメント進出を決めた。

バレーボール
 1999.01.01
no image

ストレートで勝利/全日本大学選手権

 関西2部校相手に、危なげない試合展開を見せ、見事ストレート勝ちを収めた。

バレーボール
 1999.01.01
no image

ストレートで4回戦進出/全日本大学選手権

順調に2セット連取した明治。メンバーを入れ替えて臨んだ3セット目では、リードされた状況でも落ち着いたプレーで難無く逆転し、ストレート勝ちを収めた。次は関東1部4位の順大とベスト8を…

バレーボール
 1999.01.01
no image

順大に敗れ、ベスト16/全日本大学選手権

明治は1部校・順大を相手に思い切ったプレーで相手を追い詰めるも、あと一歩及ばず、1セット目を落としてしまう。2、3セット目では、中盤に自分たちのミスから流れを悪くしてしまい、大きく…

バレーボール
 1999.01.01
no image

悪い流れ断ち切れず、ベスト16/全日本大学選手権

 4年生が抜け、新体制で臨んだ今大会。明治は4回戦まで進むも、1部校・順大にストレート負けを喫し、ベスト16に終わった。 「自分たちの力が出し切れていなかった」(岩下・政経3)と語…

バレーボール
 1999.01.01
no image

12月13日 大学選手権に向け、気持ち切り替える

 歴史的敗北からおよそ2週間。八幡山には今日も練習に励む選手の姿があった。2日の明早戦では思い通りの試合運びができなかったが、修正点を洗い出し、16日から開幕する大学選手権に向けて…

ラグビー
 1999.01.01