
終盤に打者一巡の猛攻で東大に圧勝、開幕白星発進!/東京六大学春季リーグ戦
終盤に打者一巡の猛攻で東大に圧勝、開幕白星発進!/東京六大学春季リーグ戦 昨年からメンバーは大きく変わっても強かった。投打に力の差を見せつけて東大との開幕戦を飾った。開幕投手を任さ…

4得点でリーグ戦初勝利/関東大学1部リーグ戦
鮮やかな攻撃だった。明大は、雨が降り続きピッチコンディションが最悪の中で、前節の3得点を上回る4得点を挙げ、リーグ戦での初勝利を得た。 4月とは思えない風と寒さの中で今年度第2試…

PCの差で悔しい1敗/春季関東学生1部リーグ戦
春季リーグ戦が開幕した。明大は新調したユニホームで登場し、気持ちも新たにリーグ戦初戦へ臨んだが、東農大に惜敗。1~4位決定戦進出へ向け、早くも後がなくなった。 PC(ペナルティコ…

攻守に精彩欠き開幕黒星スタート/関東学生春季1部リーグ戦
昨年は春・秋リーグ戦、インカレ全てで半世紀ぶりの3位と大躍進を遂げ、今年はさらなる期待が懸かる明大。リーグ戦優勝に向け何としても勝っておきたかった開幕戦だったが、おととしのインカ…

(8)守備で連覇を手繰り寄せる!六大ナンバーワンショート・上本崇司
(8)守備で連覇を手繰り寄せる!六大ナンバーワンショート・上本崇司 今季も上本崇司内野手(商4=広陵)が内野の要として、守り勝つ野球を体現する。 六大随一の名手だ。明大入学後からバ…

(7)東大戦瓦版配布のお知らせ
(7)東大戦瓦版配布のお知らせ いよいよ開幕を迎えた六大学春季リーグ戦。今季の明大は、30勝300奪三振を達成したエース野村祐輔選手(平成24商卒・現広島東洋カープ)をはじめとした…

復帰戦Vインカレへの足掛かりに/日立明三大レガッタ
桜が咲き誇る中、56回の歴史を持つ三大レガッタ開催された。今年も日大の壁は厚く、男子はほとんどの艇が2位に沈む。一方、女子舵手付きクォドルプルはケガから復帰したばかりの選手3名を…

(6)狙え!開幕スタートダッシュ/東大戦展望
(6)狙え!開幕スタートダッシュ/東大戦展望 初戦の相手は東大。28季連続最下位と不名誉な記録が続いている。明大はここで勝ち点を取り、勢いに乗りたいところだ。しかし、連続最下位記…

(5)東大戦事前インタビュー 谷沢コーチ
(5)東大戦事前インタビュー 谷沢コーチ 明大は開幕初日に東大と対戦する。秋春連覇に向け、何としても勝ち点を奪いたい相手だが、28季ぶりの最下位脱出に向け「ハングリーになってきた。…

(4)東大戦事前インタビュー 香取選手、鈴木選手、初馬選手
(4)東大戦事前インタビュー 香取選手、鈴木選手、初馬選手 明大は開幕初日に東大と対戦する。秋春連覇に向け、何としても勝ち点を奪いたい相手だが、28季ぶりの最下位脱出に向け「ハング…

(3)東大戦事前インタビュー 永井主将、舘選手
(3)東大戦事前インタビュー 永井主将、舘選手 明大は開幕初日に東大と対戦する。秋春連覇に向け、何としても勝ち点を奪いたい相手だが、28季ぶりの最下位脱出に向け「ハングリーになって…

(2)東大戦事前インタビュー 東大御手洗監督
(2)東大戦事前インタビュー 東大御手洗監督 明大は開幕初日に東大と対戦する。秋春連覇に向け、何としても勝ち点を奪いたい相手だが、28季ぶりの最下位脱出に向け「ハングリーになってき…

ルーキー奮闘!7日間の戦い/日本選手権
7月28日に開幕するロンドン五輪の代表選考会も兼ねて行われた日本選手権。7日間という長い期間で行われ、続々と代表選手が決定した。北島康介(アクエリアス)が4大会連続で五輪出場を決…

3失点を喫し開幕戦を白星で飾れず/関東大学1部リーグ戦
今年度も大学サッカーリーグが開幕の時期を迎えた。明大は、昨年の主力の4年生でそのほとんどが構成されていた守備陣が一新。攻撃陣は昨年とあまり変わらないものの、何度も放ったシュートは…

(1)田中勇次主将インタビュー
(1)田中勇次主将インタビュー 新チームをまとめる田中勇次主将(法4=鳴門工)。主将就任当初は不安ばかりだったというが、今は「主将として常にグラウンドに立っていたい」と気合十分。今…