
まさかの逆転負け、ベスト8に終わる/関東大学選手権
まさかの逆転負け、ベスト8に終わる/関東大学選手権 昨年、創部初の準優勝を果たし今年も好成績を残すことを目標としていた。しかし、準々決勝、駒大戦の副将戦での栗田秀哉(政経2=日本航…

(29)王座奪還へ 慶大倒して秋連覇へ前進せよ!/慶大戦展望
(29)王座奪還へ 慶大倒して秋連覇へ前進せよ!/慶大戦展望 立大、早大、東大を下し勝ち点3を獲得した明大の次なる相手は慶大。今季の明大は打線が好調だ。4番を務める岡大海投手(政経…

若い力で一橋大を完封 リーグ4勝目/関東学生1部リーグ戦
◆2012関東学生1部秋季リーグ戦(アミノバイタルフィールド他)▼9・23 対一橋大戦(大井第二球技場) ○明大41{7―0、7―0、20―0、7―0}0一橋大 下級生主体のチーム…

決めた! ルーキー大津がハットトリック 攻撃陣が魅せ慶大に快勝/関東大学リーグ戦
期待のルーキーがハットトリックを決めるなど、攻撃陣が見せた。日体大相手に14点の大量得点で大勝し、そのままの勢いで臨んだ今試合。序盤から慶大の激しい攻撃を受けるも、しっかり応戦。…

(28)慶大戦事前インタビュー 竹内大選手、福谷選手
(28)慶大戦事前インタビュー 竹内大選手、福谷選手 今春は春3連覇の期待が懸かりながら、3位に終わった慶大。それでも早慶戦では勝ち点を奪い、意地を見せた。今季は既に法大相手に勝ち…

(27)慶大戦事前インタビュー 影山選手、阿加多選手
(27)慶大戦事前インタビュー 影山選手、阿加多選手 今春は春3連覇の期待が懸かりながら、3位に終わった慶大。それでも早慶戦では勝ち点を奪い、意地を見せた。今季は既に法大相手に勝ち…

(26)慶大戦事前インタビュー 山崎錬主将
(26)慶大戦事前インタビュー 山崎錬主将 今春は春3連覇の期待が懸かりながら、3位に終わった慶大。それでも早慶戦では勝ち点を奪い、意地を見せた。今季は既に法大相手に勝ち点を落とし…

若手主体で臨むも良い流れをつくれず/出雲駅伝
3大駅伝の幕開けとなる出雲駅伝。昨年の鎧坂哲哉選手(平24営卒=現旭化成)という大エースが抜けた後、明大がどのようなレースを組み立てるのか注目の一戦だった。1・2年の若手チームで…

雪辱果たせず、中大に敗れ準優勝/東日本大学選手権
明大の優勝を阻んだのはやはり中大であった。6月の全国大学選手権でも敗れ、雪辱を果たしたいところであったが、決勝では一歩及ばず、昨年度に引き続き準優勝に終わった。 初戦と準決勝は慶…

後半リードを許し筑波大に敗れる/関東大学1部リーグ戦
相手のホームでの試合となった明大。前半は互角の試合となるも、後半に離されリーグ戦成績を4勝8敗とした。 スターターは、安藤誓哉(情コミ2=明成)、中東泰斗(文2=光泉)、目健人(…

青学大のディフェンス崩せず完敗/関東大学1部リーグ戦
東海大に続き、強豪青学大と対戦した明大。第1クォーターこそリードを奪ったものの、その後は青学大のハードなディフェンスの前になすすべなし。27点差で完敗し、実力の差を見せつけられた…

初回に一挙12得点を挙げ記録的大勝 秋連覇へ一歩前身/東京六大学秋季リーグ戦
初回に一挙12得点を挙げ記録的大勝 秋連覇へ一歩前身/東京六大学秋季リーグ戦 強力打線が本領を発揮した。明大は1回に高山俊外野手(文1=日大三)の大学初となる2点本塁打など9安打を…

後半に調子を上げ青学大に大勝/関東大学対抗戦
開幕連勝スタートで迎えた青学大戦。ケガでNo.8堀江恭佑(商4=東京)などFWの主力を欠き、前半は苦しい戦いを強いられた。しかし、後半は攻撃がつながり、得点ラッシュ。前半は1トラ…

勢い止まらず慶大を撃破、インカレ圏内を狙う/関東大学1部リーグ戦
破竹の勢いで後期リーグ戦を勝ち進んでいる明大。第15節で迎えた慶大戦では終始明大のペースで進み、結果3-1で今季4連勝目を飾った。 連勝中の明大は前半から積極的に攻撃を仕掛けてい…

区間エントリー発表/出雲駅伝
また、本日プレスインタビューが行われました。西弘美駅伝監督のコメントを掲載します。――チームのコンディションと目標とする順位は? エントリーに入った全員の調子が良いというのもあっ…