
悲願達成!堂々の日本一に/全日本学生選手権
6年ぶりに栄冠を手にした。大阪府立体育会館で毎年行われる団体インカレ。選手たちはこの大会のために1年間鍛錬を重ねたと言っても過言ではない。「全員の目を見ても優勝したいという気持ち…

阪野と小川がベストイレブンに選出!/リーグ戦閉会式
今年度のリーグ戦の閉会式が25日、味の素フィールド西が丘にて行われ、リーグ戦を2位で終えた明大は表彰状を授与された。また、明大からは阪野豊史(商4=浦和レッズユース)と小川大貴(…

近大との試合制し2年ぶりの3位入賞/全日本大学選手権
近大との試合制し2年ぶりの3位入賞/全日本大学選手権 青学大に敗れ、近大との3位決定戦を迎えた明大。第1クォーターは我慢の時間が続いたが、西川貴之(情コミ3=東海大附四)の果敢なド…

神大に勝利を収め、2位でリーグ戦を終える/関東大学1部リーグ戦
最終節で神大に勝利し、リーグ戦は昨年と同じ2位という結果で終了した。前半に3得点を奪うと、後半は神大の反撃を振り切り3-2で勝利。インカレに向けて弾みをつけた。 この日は集中応援…

ジュニア選手権を3位で終える/関東大学ジュニア選手権
白熱したシーソーゲームを明治が制した。終始ペナルティーの多さから自陣でのプレーを強いられ苦しむ。それでもSO田村熙(営1=国学院栃木)のゲインが度々好機を演出するなど、勝利をつか…

箱根へ向け着々と/1万m記録挑戦競技会
関東学連主催の1万m記録挑戦競技会が行われた。明大からは例年より多くの選手が出場し、最終組では有村優樹(商2=鹿児島実)、北魁道(商3=世羅)、大六野秀畝(政経2=鹿児島城西)、…

青学大にダブルスコアで敗北/全日本大学選手権
青学大にダブルスコアで敗北/全日本大学選手権 王者を相手に大差で敗れた。リーグ戦3連覇の青学大を相手に、明大は序盤からリードを広げられてしまう。また青学大の堅いディフェンスに阻まれ…

ラスト1分で決めた! 激闘の末、中大に勝利/関東大学リーグ戦
ラスト1分の勝ち越し弾で激戦を制した。強豪中大を迎えた一戦は、何度も追い付かれる展開となる。それでも優勝に向けて引き分けすら許されない明大は、最後まで諦めなかった。優勝するには厳…

今季1度も勝てなかった専大倒しベスト4決める/全日本大学選手権
今季1度も勝てなかった専大倒しベスト4決める/全日本大学選手権 ベスト4を懸け、今季0勝3敗の専大と対戦した明大。前半から明大ペースで試合が進む。第3クォーターは一時リードされたも…

後半に課題残すも仙台大圧倒しベスト8決める/全日本大学選手権
後半に課題残すも仙台大圧倒しベスト8決める/全日本大学選手権 札幌大に勝利した明大は2回戦で仙台大と対戦した。第3クォーターまでは強固なディフェンスで仙台大を圧倒。しかし、最終クォ…

Bチーム、フルセットの末に惜敗/東京六大学交流戦
Bチーム、フルセットの末に惜敗/東京六大学交流戦 大会最終日、3位をかけた法大との一戦が行われた。明大はいつもとメンバーを大きく変え、Bチームで戦った。2セットを奪い勝利に大手をか…

後半に本領発揮、インカレ初戦突破/全日本大学選手権
後半に本領発揮、インカレ初戦突破/全日本大学選手権 1年生が流れを引き寄せた。明大にとっては通過点であるはず初戦だったが、前半終了時点で32-37の5点ビハインドで後半を迎えた。勢…

国士大に白星で2位浮上! インカレ出場確定に/関東大学1部リーグ戦
明大の勢いが止まらない。前期は敗北を喫した国士大を相手に快勝を収めた。好調の波に乗ったチームの実力は、土砂降りの悪天候にも左右されることはなかった。今節の結果明大は2位に浮上。イ…

選考レースで石間が自己ベストの好走/上尾シティマラソン
箱根駅伝のメンバーの選考会レースとも言える、上尾シティハーフマラソン。今後の動向を占う重要なレースだ。各大学から多くの主力選手も出場し、し烈な争いが繰り広げられた。本学からは15…

帝京大に王者の風格を見せつけられて敗戦/関東大学対抗戦
「帝京大が強いから負けた。ただそれだけ」(竹内健人主将・営4=天理)。14年ぶりの対抗戦優勝を狙う全勝対決だったが、結果は20-45の大差がついた。前半は粘りを見せた明治デイフェ…