
最終ラインを守り切り2-0で慶大に勝利/関東1部リーグ戦
シュートを打たせなかった。前半から慶大に自陣でボールを運ばれるものの最終ラインを守り切った。いい守備からの攻撃を堅実に行い、リーグ戦初出場の松藤正伸(文3=FC東京U―18)が起…

学習院大を下し、3部優勝に王手/関東大学女子3部リーグ戦
学習院大を下し、3部優勝に王手/関東大学女子3部リーグ戦 3部1位リーグ初戦は学習院大戦。一時1点差まで詰め寄られる場面も見られたが、ポストアップを意識したというC(センター)・萱…

宿敵・早大を撃破 上原が今季初勝利/東京六大学秋季リーグ戦
早大を破り、優勝戦線から一歩抜け出した。1勝1敗で迎えた3回戦。終盤に追い上げられたが最後は逃げ切り、5―4で勝利。勝ち点を2に伸ばし、リーグ単独首位に躍り出た。同点で迎えた6回…

拓大に快勝、雪辱を果たす/関東大学1部リーグ戦
拓大に快勝、雪辱を果たす/関東大学1部リーグ戦 1クール目の雪辱を果たした。立ち上がりこそ相手を抑えきることができなかったが、第2クォーターに入ると田中成也(文4=高志)の3Pシュ…

エース不在の戦いで国士大に手痛い敗戦 2位争いから転落
リーグ戦も残り2戦。ここまで5勝2敗と好位置に付ける明大はこの日、2位を狙う上で絶対に落とせない国士大との対戦。前半3分に池辺大貴(政経4=藤代紫水)が失格となり開始直後から追い…

Cチームは引き分けに終わる/練習試合
前半は互いに譲らない展開。序盤、明治はエリアを獲れないまま攻撃の形をつくれずに時間が過ぎた。それでも「ディフェンスで我慢できた」(市原祥平・政経4=常翔学園)と慶応に得点を許さな…

明治の流れを作り、慶応に勝利/関東大学ジュニア選手権
「勝てて良かった」(圓生正義・政経4=常翔学園)。先制点を挙げたことによって流れを明治のものにし、優位に試合を運んだ。点差はあまりつかなかったが、攻守で着実に上回った。先週の筑波…

有原を打ち崩せず 4試合目で今季初黒星/東京六大学秋季リーグ戦
連勝とはいかず、今季初黒星を喫した。初回に先発の山崎福也投手(政経3=日大三)が先頭打者本塁打を打たれ先制されるも、2回に敵失で同点に追い付く。だが、4回に山崎が四死球からピンチ…

先勝で単独首位!堅守で逃げ切り早大に勝利/東京六大学秋季リーグ戦
早大に先勝した。明大は初回に2死満塁の好機をつくると、中嶋啓喜主将(法4=桐蔭学園)と大塚健太朗内野手(商2=花咲徳栄)の連続適時打で3点を先制。投げては今季初登板となった関谷亮…

2チームがベスト8進出/関東学生チームカップ途中結果
明大からは全7チーム、23人が出場し、2チームがベスト8に進出した。両者はともに勝ち残れば決勝で対戦する。準々決勝以上は10月7日、代々木第二体育館で行われる。明大Aメンバー神巧…

(10)東京六大学野球秋季リーグ戦 早大戦瓦版配布のお知らせ
宿敵を下し、優勝戦線をリードする。開幕戦で山崎福也投手(政経3=日大三)が8回1安打と好投すると、東大2回戦で福田周平内野手(商3=広陵)の4安打を含む19安打で16得点。春秋連…

Aブロック4位で残留 創部初の信夫杯出場も決定/関東女子大学秋季Aブロック対抗戦
新たな歴史をつくった。今春Bブロックを制した明大が604ストロークでAブロック4位に入り、残留を決めた。また、上位4校に与えられる信夫杯争奪日本女子大学対抗戦への出場権も、平成元…

(11)早大投手陣を打ち崩し、連覇へ前進する/早大戦展望
東大との開幕カードで連勝し、連覇へ順調なすべり出しを見せた明大。今週の相手は春4位の早大だ。今春も早大とは第2カードで対戦し、初戦は1―10の大敗。だが、2戦目を引き分けに持ち込…

東京六大学新聞連盟合同誌「TOKYO BIG6 Journal」発行のお知らせ
東京六大学新聞連盟合同誌「TOKYO BIG6 Journal」発行のお知らせ 春に続いて、秋も東京六大学新聞連盟合同誌「TOKYO BIG6 Journal Vol.5」を9月1…

勝利まであと26秒 東洋大と引き分ける/関東大学リーグ戦
痛恨の失点で勝利を目前で逃した。試合終了間際、フィールド6人で攻めてきた東洋大の前に失点し、引き分けに持ち込まれた。第3ピリオドにFW北島幹久(文2=武修館)のゴールで一時は勝ち…