
ルーキー特集(2) 直球勝負を胸に もう一度マウンドへ 三輪昂平
毎年恒例の硬式野球部ルーキー特集。今年も全国からトップレベルの選手が入部してきた。その中でも活躍が期待される注目の選手を全8回にわたって特集する。 今年も名門・日大三高から期待の…

(10th Race)インカレ直前特集2015(2) 2年生インタビュー
新たな歴史への挑戦が始まる。一年間の集大成となるインカレを間近に控えた自転車部。昨年はトラック部門では一種目が表彰台に上がり4種目が入賞、ロード部門では5位入賞の快挙もあり、総合…

団体4位と表彰台には届かず 大森が5位で個人入賞/全日本ジムカーナ選手権
またも全日本のスピード競技で表彰台を逃した。舗装されたコースを走る全日本ジムカーナ選手権が鈴鹿サーキットで開催。1日目の予選を2位と高順位で通過し決勝での優勝へ期待を高めたが、大…

男子舵手なしクォドルプルが連覇達成! 男子2艇が優勝/全日本大学選手権
大学ボート日本一の称号を懸けた全日本大学選手権で男子シングルスカル、男子舵手なしクォドルプルの2艇が優勝を果たした。舵手なしクォドルプルは昨年の創部初優勝に続き、創部初の連覇を達…

悲願達成ならず 男女とも総合2位に終わる/全日本大学選手権
今年も頂点は遠かった。史上初となるインカレ男女総合優勝を目指したが、5年連続となる男女総合2位に終わった。男子はシングルスカル、舵手なしクォドルプルの2種目で優勝するも、日大に5…

諱 学生王者にあと一歩届かずインカレ準V/全日本学生選手権最終日
インカレ決勝で諱五貴(営3=松商学園)が今井(早大)と対戦し、ストレート負けで惜しくも準優勝となった。昨年の同大会で準優勝した今井に対して序盤から攻め込み、優位なゲーム展開を繰り…

初戦の雪辱果たし快勝 明大勢の活躍光る/東京六大学オールスターゲームin高知
東京六大学オールスターゲームの2戦目が高知県にある春野総合運動公園野球場で行われた。チーム・陸援隊(早大、明大、立大)とチーム・海援隊(慶大、法大、東大)が対戦し、チーム・陸援隊…

(9th Race)インカレ直前特集2015(1) 1年生インタビュー
第三回は、初めてのインカレを迎えるルーキー5選手に、大会に向け意気込みを語ってもらいました。(取材は、8月4日に行ったものです。)☆池西拓海(営1=栄北)☆出場予定種目:ロードレ…

9艇が決勝進出 総合優勝に挑む/全日本大学選手権
ボートの全日本大学選手権(インカレ)は22日までに準決勝を終え、明大からは男女計9種目が決勝に駒を進めた。悲願の男女総合優勝を懸け、23日の最終決戦に挑む。 男子部は…

BKで取り切り、天理大に勝利/練習試合
天理大に勝利するも、後半の課題が目立った。前半は互角の勝負となるも、FWが接点で強さを見せBKが確実に取り切り、点差を離した。しかし後半に入るとミスやペナルティーから流れを手放す…

ルーキー特集(1) 抜群の制球力 次世代を担うサウスポー 金子大地
毎年恒例の硬式野球部ルーキー特集。今年も全国からトップレベルの選手が入部してきた。その中でも活躍が期待される注目の選手を全8回にわたって特集する。 今年も注目の左腕がやって来た。…

(8th Race)新しい風を吹き込め!ルーキー特集2015(2)
第二回は、今年新たにチームに加入した5人の強力ルーキーのうち、隈園郷史(政経1=明大中野)、酒井翔(法1=祐誠)、野本空(政経1=松山工)の三選手を紹介する。一般入部ながらインカ…

5年ぶりのインカレ入賞 寺田、堂々の銅メダル獲得/全日本学生選手権
待ち望んだインカレ入賞者の誕生だ。フリースタイル70㎏級の寺田靖也(農3=八千代松陰)がノーシードから勝ち上がり3位入賞。準々決勝では前評判の高かったシード選手を全く寄せ付けずテ…

諱が30年ぶりの決勝進出! /全日本学生選手権7日目
30年ぶりの快挙だ。諱五貴(営3=松商学園)が男子シングルスで決勝進出を果たした。関東学生選手権でも対戦した杉本(法大)に対して出だしこそつまずいたが、ストレートで勝利を挙げた。…

明大バッテリーが2失点 接戦に敗れる/東京六大学オールスターゲームin阿南
東京六大学オールスターゲームが徳島県にあるJAアグリあなんスタジアムで行われた。チーム・ハモーン(早大、明大、立大)とチーム・あななん(慶大、法大、東大)が対戦し、チーム・あなな…