
1―0で駒大撃破! 後期リーグ戦は好調なスタートを切る/関東大学1部リーグ戦
1―0で駒大撃破! 後期リーグ戦は好調なスタートを切る/関東大学1部リーグ戦 駒大との後期リーグ開幕戦を白星で飾った! 試合開始から均衡していたが、後半28分、藤本佳希(文4=済美…

最大11点差から驚異的粘り! 次につながる勢い見せる/関東学生秋季1部リーグ戦
前半のビハインドが響き惜しくも22―25で東海大に敗れた。後半、最大11点差離されたところから池田稔主将(農4=藤代紫水)、木村優太(農3=藤代紫水)の活躍で2点差まで追い上げる…

あと一歩勝ち切れず 無念の2部降格/東日本学生リーグ戦
勝利に届かなかった。昨年6位の明大は順位を上げたいところだったが、1勝も挙げることができず1部最下位。2部1位・早大との入れ替え戦では、出だしの3番を奪われ苦しい状況に追い込まれ…

日女体大に力負け リーグ戦2敗目を喫す/関東大学女子2部リーグ戦
日女体大に力負け リーグ戦2敗目を喫す/関東大学女子2部リーグ戦 前日に待望の2部初勝利を挙げ臨んだこの日。出だしでつまずくと日女体大のプレスに飲まれ、なかなかペースをものにできな…

拓大に敗戦 リーグ戦初黒星を喫する/関東大学1部リーグ戦
開幕2連勝を飾れなかった。リーグ戦2戦目は春のトーナメントで、激戦の末下した拓大との一戦。スタートで相手の激しいプレッシャーに合い、一挙16点のビハインドを背負う。それでも少しず…

(1)開幕前選手インタビュー 坂本誠志郎主将
優勝への思いを誰よりも強く。坂本誠志郎主将(文4=履正社)は春4位からの巻き返しに燃える。夏場はチームの統率を図り、個人としては打撃のレベルアップに努めた。自分自身のために、そし…

東海大にストレート勝ち 開幕戦白星で飾る/秋季関東大学男子1部リーグ戦
東海大にストレート勝ち 開幕戦白星で飾る/秋季関東大学男子1部リーグ戦 約1カ月半にわたる秋季リーグ戦が幕を開けた。ケガで離脱していた原潤一(文4=習志野)、濱中俊生(商3=弥栄)…

勝機つかめず 日立製作所に連日の引き分け
日立製作所と対戦し、昨日に引き続く引き分けとなった。 投打の歯車がかみ合わなかった。先発の星知弥投手(政経3=宇都宮工)は5回を投げ2安打1失点。4回に右中間への本塁打を浴びるも…

細田 4年ぶりの好タイム/日本学生選手権
男子総合3位からの巻き返しを計り、インカレ2日目が行われた。400mメドレーリレーは優勝を逃すも銅メダルを獲得。個人で表彰台に上がれなかったが、200m個人メドレーで川上真生(商…

決定力不足露呈 駿河台大に敗戦/関東学生秋季1部リーグ戦
手痛い黒星を喫した。秋季リーグ戦3戦目の相手は1部に昇格したばかりの駿河台大。ここまで白星がなく、この試合で勝利を収め流れをつかみたい明大だったが、意地を見せることができなかった…

高野・宮嶋組悔しい3位 東日本制覇ならず/東日本選手権
高野・宮嶋組悔しい3位 東日本制覇ならず/東日本選手権東日本選手権最終日、東日本制覇には届かなかった。ここまでの全試合でストレート勝ちしてきた高野将斗(商3=埼玉栄)・宮嶋航太郎(…

学芸大を下し2部リーグ初勝利/関東大学女子2部リーグ戦
学芸大を下し2部リーグ初勝利/関東大学女子2部リーグ戦 2部リーグ昇格後初勝利を飾った。序盤から積極的にゴールを狙い得点を重ねた。しかしターンオーバーなどのミスで攻撃のリズムが崩れ…

慶大に攻守に圧倒され秋季リーグ黒星発進/関東学生1部秋季リーグ戦
秋季リーグ開幕戦は慶大に10-34と大敗を喫した。第1Q(クオーター)に相手のパスを通されTD(タッチダウン)を許し先制される。その後も相手のパスとランを織り交ぜた攻撃の前にDF…

開幕白星スタート! 白鴎大に完勝/関東大学1部リーグ戦
快勝で好スタートを切った。ついに開幕した関東1部リーグ戦。開幕戦は白鴎大と対戦した。試合は立ち上がりからディフェンスやリバウンドがさえ、前半を34―17のダブルスコアで折り返す。…

ルーキー特集(8) 一流の人となれ 受け継いだ野球の血 渡辺佳明
毎年恒例の硬式野球部ルーキー特集。今年も全国からトップレベルの選手が入部してきた。その中でも活躍が期待される注目の選手を全8回にわたって特集する。 「これが大学野球なのか」。今春…