
中大に勝ち開幕3連勝/春季関東学生1部リーグ戦
中大に勝ち開幕3連勝/春季関東学生1部リーグ戦 最初のヤマ場となる中大戦を4―0で決めた。第1戦の法大戦と同様、町飛鳥主将(商4=青森山田)が1番手で勝利し主導権を握った。残り1勝…

立大に今季最多失点で惨敗/東京六大学春季リーグ戦
立大に今季最多失点で惨敗/東京六大学春季リーグ戦 春季リーグ4回戦、立大との試合は4―12と惨敗を喫した。2回表に小田敏大投手(営4=明大中野八王子)の遊撃手のグラブをはじく当たり…

初戦は危なげなく上武大に勝利/関東大学女子選手権
初戦は危なげなく上武大に勝利/関東大学女子選手権 100点ゲームで初戦突破だ。初戦の相手は上武大。試合の入りから得点を重ねる一方、失点も許す。しかしながら第3クオーターに攻めのディ…

中大にまさかの敗北 7位決定戦へ/関東大学選手権
あと一歩及ばなかった。ベスト4を逃し挑んだ順位決定戦。第1クオーターに6本の3Pシュートを含む30点を取られ、18点ビハインドの立ち上がりとなる。第2クオーターからは自分たちの戦…

佐野・森組が早大の一番手にストレート勝ち/関東学生トーナメント大会6日目
佐野真代(文4=津田学園)・森美咲(法4=富士見ヶ丘)組が昨年の室内インカレ王者を下す大金星で準決勝への切符をもぎ取った! ゲーム途中雨で延期となり、二日間にわたり行われた今試合…

柳2打点&11K完投 法大に先勝/東京六大学春季リーグ戦
頼れる男がまた決めた! 先発の柳裕也主将(政経4=横浜)が9回を投げ切り、11奪三振1失点。打席に立てば、7回に中犠飛を放って先制点を挙げた。8回には大西千(法大)と小林(法大)…

ルーキー2人がベスト16/東日本学生新人選手権
ルーキーが大学4年間の第一歩を踏み出した。新入部員、4人全員が東日本学生新人選手権に出場。東龍輝(政経1=文徳)、藤原竜平(政経1=埼玉栄)は予選トーナメントを勝ち進み、ベスト1…

(1)古豪復活へ新チーム始動!
(1)古豪復活へ新チーム始動! 名門復活へ渡邊政権が始動した! 今年度3年生主将としてチームを引っ張る渡邊勇人(政経3=白樺学園)を中心にスピード部門新体制が5月7日に初練習。練習…

男子2部1位、女子1部6位でともに運命の入替戦へ/関東大学春季リーグ戦
男子2部1位、女子1部6位でともに運命の入替戦へ/関東大学春季リーグ戦 男子は堂々の2部制覇だ。リーグ戦最終日の相手は昨季2部2位の帝京大。終始順当にポイントを重ねていき、最後は高…

国学院大に快勝 今季初登場の滝澤がストレート勝ち/春季関東学生1部リーグ戦
国学院大に快勝 今季初登場の滝澤がストレート勝ち/春季関東学生1部リーグ戦 春季リーグの第2戦、国学院大相手に4―0で勝利した。今季リーグ初登場の滝澤拓真(情コミ4=長野商)が3番…

格下・東大に攻守で完敗/春季オープン戦
春季オープン戦東大戦は終始試合のペースを握られ13―16で敗れた。第1Q(クオーター)にWR#11阪本真一朗(政経3=駒場学園)がTD(タッチダウン)を決めて先制するが、次の攻撃…

法大に勝利 6連覇へ白星発進/春季関東学生1部リーグ戦
法大に勝利 6連覇へ白星発進/春季関東学生1部リーグ戦 グランドスラムへの第一章を築く。6連覇が懸かる春季リーグ開幕戦は今季1部復帰を果たした法大との対決。1番手の町飛鳥主将(商4…

西脇、諱・澁田組がともに準決勝進出を決める/関東学生トーナメント5日目
春関5日目を終え、男子はシングルスの西脇一樹(国際4=松商学園)とダブルスの諱五貴(営4=松商学園)・澁田大樹(商4=鳳凰)組がそれぞれ順調に勝ち進み準決勝へと駒を進めた。女子ダ…

(19)東京六大学春季リーグ戦 法大戦瓦版配布のお知らせ
優勝戦線を突き進め! 混戦極まる東京六大学春季リーグ戦、明大は第2カードの慶大戦で4回戦までもつれ込む接戦を制し、いまだ唯一勝ち点を落としていない。現在、慶大に次ぐ2位に位置づけ…

(18)混戦を抜け出せ! 負けは許されない血の明法戦/法大戦展望
優勝に向け、負けられない一戦を迎える。現在、慶大に次ぐ2位に位置づけており、迎える第3カードは法大戦だ。法大は開幕カードの慶大戦で連敗するも、そこから立大、早大に2勝1敗で勝ち点…