
国内最高峰の晴れ舞台 全国の合気道家と共に鍛錬の成果を発揮/全日本演武大会
臆せず修練の成果を披露した。昭和35年からの長い歴史を持つ全日本演武大会。全国2400カ所にわたる道場から、年代や国籍の垣根を越えた約8000人の合気道家が日本武道館に一堂に会し…

龍崎がシングルス優勝! ダブルスも最高2位で好成績/関東学生新人戦
明大の力を見せた。昨年、3年ぶりの優勝者なしに終わった新人戦。今年は、龍崎東寅(商1=帝京)がシングルスで優勝に輝いた。龍崎は、遠藤竜馬(政経1=野田学園)と組んだダブルスで惜し…

野田は悔しさの残る5位 3年生の健闘光り総合7位に浮上/関東学生対校選手権
熱戦が続く関東インカレ。2日目は女子100mHに出場した藤森菜那(情コミ2=浜松市立)が自身初の決勝進出で6位入賞を果たした。3日目は男子1万mWで野田明宏(商4=清風)が5位、…

慶応との新人対決は47点差の大差で圧勝/練習試合
実力の差を見せつけた。初の1年生チームで挑むこととなったこの試合。前半3分の先制トライを皮切りに序盤から明治ペースで試合は進む。前半だけでトライ6本を決めるなど攻撃力が爆発し40…

Bチーム 前半大幅リードで慶応に快勝/練習試合
理想の出だしで慶応を突き放した。試合開始3分で幸先よく先制点を奪うと、攻撃の手を緩めることなく6連続で得点を奪った。FWの力強いゲインとBKの巧みなパス回しがうまく噛み合い、終始…

明大勢惜敗で1回戦突破ならず/日本ランキングサーキット
日本ランキングが上位32位の選手に出場する権利が与えられる日本ランキングサーキット。明大からは男子ダブルスに仁平澄也(政経1=埼玉栄)・宮嶋航太郎(平29商卒・現JTEKT)組、…

東大にまさかの逆転負け 初白星は次戦に持ち越し/東京六大学春季フレッシュリーグ
粘り切れず東大に逆転負けを喫した。3回、北本一樹内野手(文2=二松学舎大付)の犠飛で先制に成功する。しかし7回に1点を返され、2-1で迎えた8回。この回から登板した髙野凌治投手(…

(3)新チーム始動! ルーキーインタビュー②
(3)新チーム始動! ルーキーインタビュー② 新しく4人の選手がスタートラインに立った。ルーキーたちが全体練習に参加して2週間。過酷なメニューにもかかわらずやる気に満ちあふれた様子…

(2)新チーム始動! ルーキーインタビュー①
(2)新チーム始動! ルーキーインタビュー① 新しく4人の選手がスタートラインに立った。ルーキーたちが全体練習に参加して2週間。過酷なメニューにもかかわらずやる気に満ちあふれた様子…

1500mで河村が自己最高の2位 坂口は1万mで復活の4位/関東学生対校選手権
大学陸上の一大イベント、関東インカレが幕を開けた。1日目は3種目の決勝に明大勢が出場。男子1500mでは河村一輝(政経2=大垣日大)が2位、前田恋弥(政経3=市立船橋)が8位に入…

昨年の雪辱果たし見事3位 男女ともに全国出場へ/関東大学春季Aブロック対抗戦
50年以上の長い伝統を誇る部の歴史に新たな1ページを刻んだ。今季初の大会として臨んだブロック対抗戦。2日間ともに安定したスコアを叩き出し、見事3位。2年ぶりの全国大学対抗戦への出…

男子フルーレ 慶大に勝利し1部昇格決定/関東学生リーグ戦1部2部入替戦
念願の1部昇格だ!2部1位の明大と1部6位の慶大での入替戦。試合は取っては取り返されと、1セットごとに様相が変わる熱戦に。終盤近くまで互角の勝負を繰り広げたが、最後は道脇啓太(営…

(1)新チーム始動! 4年生インタビュー
(1)新チーム始動! 4年生インタビュー 新たなスタートを切る。昨年度はインカレ8位に終わったスピード部門。今年度は頼もしいルーキーたちを迎え、14人で新体制が始動した。5月8日か…

入替戦に手届かず 男子エペ3位で2部残留/関東学生リーグ戦
念願の1部復帰は叶わなかった。1日目を2勝0敗で終えた明大。3試合目で日体大との全勝対決に臨んだ。試合は8セット目まで互角の戦いが続く。しかし最終9セット目、エースの三浦秀也(政…

法大撃破で4つ目の勝ち点獲得! リーグ最終戦を勝利で飾る/東京六大学春季リーグ戦
法大撃破で4つ目の勝ち点獲得! リーグ最終戦を勝利で飾る/東京六大学春季リーグ戦 勝利で締めくくった。春季リーグ戦最終節、法大との3回戦に9―3で快勝した。3回裏、3番・多々野将太…