
今オープン戦最多の14失点 追い上げも及ばず駒大に敗れる/夏季オープン戦
東都リーグ1部に所属する駒大との一戦。序盤から乱打戦となりリードを許すと、そのまま逃げ切られ試合終了。秋季リーグ戦開幕へ向け、課題を残す一戦となった。 駒大打線を止められなかった…

山邑が2年連続でインカレへ!/関東学生ターゲット個人選手権本選
全日本ターゲット個人選手権への出場をかけた今大会。予選を突破した11名が出場し、山邑祥次朗主将(営3=甲南)が明大勢唯一となるインカレ出場権を手にした。 ◆8・20~2…

藤原、小川が準優勝 あと一歩で優勝逃す/全国学生個人体重別選手権
全国大会で2名が表彰台に立った。85㎏未満級に出場した小川大響(商2=宇治山田商)は前へ出る相撲で決勝まで勝ち上がるも、惜しくも優勝を逃した。115kg未満級に出場した藤原竜平主…
高島完投! 慶大に連勝し勝ち点を奪取/東京六大学秋季リーグ戦
大量得点で勝利した1回戦とは対照的なロースコアの試合となった。初回に本塁打を浴び2点を失うも、即座に取り返し引き分けのまま勝負は8回へ。千田京平主将(農4=花巻東)の二塁打と兼村…

ロードで大苦戦 総合3位に終わる/全日本大学対抗選手権
力及ばず、歯がゆい結果となった。総合2位で最高のバトンを渡したトラック班。その期待に応えたかったロード班だが、結果は思うように振るわず。ルーキー・宇佐美颯基(政経1=横浜創学館)…

GK高橋の活躍光るも国士大に引き分け/関東学生秋季1部リーグ戦
開幕戦勝利から一夜明けた今日は国士大との対戦。前半で2点のビハインドを抱えるも、夏で磨いた粘り強さで試合終了5分前には24-24の同点に。しかしそこからの1点が生まれないままホイ…

令和初の覇者へ! 昨年度王者の慶大に快勝/関東学生リーグ戦
2年前の関東大会決勝で敗戦を喫した因縁の相手・慶大に同じ場所でリベンジを果たした。接戦が予想される中、AT・(アタック)の3選手が2得点を挙げる活躍を見せるなど一度もペースを渡さ…

2―1で初戦突破 主将の2発で逆転勝利/総理大臣杯全日本大学トーナメント
8月29日より総理大臣杯が開幕した。初戦は、東北地区第1代表の仙台大との一戦。前半に失点するも、後半に佐藤亮の2発がさく裂。2―1の逆転勝利で駒を進めた。 &nbs…
リーグ戦第3戦 追い上げも及ばず早大に惜敗/関東学生リーグ戦
強豪の壁は高かった。1勝1敗で迎えた第3戦の相手は王者・早大。開始早々に先制を許すと、その後も点差を離され、流れをつかめないまま前半を折り返す。第4Q(クオーター)に追い上げを見…

圧巻の100点ゲーム 明学大に連勝/関東大学女子2部リーグ戦Bブロック
延長戦の末に激闘を制した明学大との2戦目。前半を45―37の8点差とわずかなリードで折り返すも、後半開始3分で一気に20点差まで突き放す。その勢いが衰える気配を全く感じさせず勝負…

丸山が2位入賞 強者ぞろいのなか奮闘を見せる/妙高サマージャンプ
毎年名高い選手たちが参加する妙高サマージャンプ。今年も葛西紀明(土屋ホーム)や高梨沙羅(クラレ)をはじめとするスキージャンプ界のレジェンド達が出場。その中で明大は丸山希(政経3=…

対抗戦開幕 国立の雄・筑波大に26点差快勝/関東大学対抗戦
激戦必至のシーズンが幕を開ける。大会初となる長野・菅平の地で迎えた対抗戦初戦の相手は国立の雄・筑波大。前半はフルバック雲山弘貴(政経2=報徳学園)の2トライなどで26得点。後半は…

勝負の開幕戦 後半に日体大を振り切り快勝/秋季リーグ戦
運命の秋シーズンが幕を開けた。前半こそ敵の動きに上手く対応できず6―0で終えるも、後半にはWR#5九里遼太(政経4=明大明治)のパントリターンTD(タッチダウン)を皮切りに猛攻撃…

鮮やかな逆転劇で開幕戦勝利!/関東学生秋季1部リーグ戦
令和元年度の秋季リーグが開幕した。春と同じく、初戦は東海大とのカード。開始直後から8分間得点が入らないなど立ち上がりは苦しんだものの、後半に入ると主導権は明大サイドへ。22分、可…

シーソーゲームを制し明学大に勝利 白星スタート/関東大学女子2部リーグ戦Bブロック
好調なスタートを切った。初戦の相手は今季から2部Bブロックに昇格した明学大。第1クオーター(Q)は失点を3点に抑え大量リードし、前半を29-22で折り返す。しかし徐々に点差を縮め…