「守備の要」から「攻守の要」へ・上本崇司

1999.01.01
 春季リーグ戦では1年生にして開幕スタメンの座を獲得。広い守備範囲と正確なスローイングを存分に発揮し、守備面でのチームへの貢献度は高かった。しかし打撃面では思うように結果を残すことができず、打率1割2分9厘と低迷。「もっと打ちたかった。考えすぎて打てなくなってしまった」と上本(商1)は悔しい表情で春を振り返った。

 そんな上本が夏の練習で意識してきたことは「ミスをなくすこと」。課題の打撃は「なかなかうまくいかない」ながらも試行錯誤を繰り返してきた。守備に関しても「まだまだ細かい部分ができてない」と、謙虚な姿勢で練習に臨んだ。その成果として、善波監督から「(打撃では)大学のピッチャーのスピード感についていけるようになった。守備はチームで1番いい」と評価された。

 秋は「3割・10盗塁・ノーエラー・全試合出場」を目標に掲げ、攻守にわたる活躍を目指す。上本の出塁率が上がれば、盗塁やエンドランなど足を絡めた攻撃が可能になる。上本の俊足を生かすことができれば、チームの得点力は確実に上がるだろう。チーム優勝のためには、上本の活躍がカギとなると言っても過言ではない。厳しい夏を終え、一回り成長した姿を見せることができるのか。スーパールーキーの秋の活躍に注目だ。

◆上本崇司 うえもとたかし 商1 広陵高出 170cm・68kg 右/右 内野手