白熱の最終戦 明大の野球を体現し引き分けに持ち込む/東京六大学秋季リーグ戦

硬式野球 2021.10.27

 まさに〝血の明法戦〟だ。1点ビハインドで迎えた9回裏、2死一塁で打席に立ったのは前日に涙を流した4番・上田希由翔内野手(国際2=愛産大三河)。相手主将・三浦(法大)の投じた2球目を砕き、打球は右中間を切り裂く適時二塁打に。土壇場での主砲の一振りで、4年生最終戦を引き分けに持ち込んだ。



明)竹田藤江、髙橋、西城、村田蓑尾

(法)山下輝、扇谷、武冨、三浦―村上

【安】(明)8(法)14

【二】(明)蓑尾(5回)、丸山(9回)、上田(9回)(法)齋藤大(4回)、浦(6回)、小池(6回)、今泉(7回)、岡田悠2(7回、9回)

(明)◇犠打3 丸山(3回)、竹田(5回)、陶山(7回) ◇併殺2 ◇残塁8 ◇盗塁7 陶山3(1回、5回、5回)、丸山2(1回、7回)、村松(3回)、蓑尾(7回) ◇失策0


  またしても継投がはまらなかった。2点リードの6回裏、先発・竹田祐投手(政経4=履正社)からバトンを引き継いだ藤江星河投手(政経1=大阪桐蔭)がマウンドへ。1死から満塁のピンチを背負うと、迎えるは4番・浦(法大)。甘く入った直球を左翼線に運ばれ走者一掃の適時二塁打で逆転を許した。今季は第二先発として安定感のある投球を披露していた藤江。しかし、今試合は藤江のリリーフ登板が裏目に出る結果に。投手の代わり目をたたかれた6回裏の守りは、継投策に泣いた今季を象徴していた。


 そんな1年生の負けを帳消しにしたのは、来季を担う3年生だった。逆転を許した直後の7回表、先頭の蓑尾海斗捕手(文3=日南学園)が安打で出塁。続く打者も四球や盗塁で好機を広げると、1死満塁で山田陸人内野手(法3=桐光学園)に打席が回る。三浦が投じた初球だった。内角の直球を気迫で運び、打球は中堅手の手前に落ち走者2人が生還。次期チームの主力が〝粘りの明治〟を見せた。

 

 今試合をもって4年生はユニホームを脱ぐ。頂点へは届かなかったものの、丸山和郁主将(商4=前橋育英)や陶山勇軌外野手(商4=常総学院)、エース・竹田を中心に明大の野球を体現し続けた。果たせなかった〝逆襲〟の夢は、頂の景色を知る最後の世代に託される。今季の悔しさを胸に、来季こそは〝優勝〟の2文字を。勝負の冬を越え、さらなる成長を遂げて来春の神宮に戻ってくる。

 

[野口優斗]




関連記事 RELATED ENTRIES