秋季リーグ優勝を祝う/納会
秋季リーグ優勝を祝う/納会
凖硬式野球部の秋季リーグ戦優勝の祝勝会、並びに納会がリバティタワー・岸本辰雄記念ホールで行われた。

主将として1年間チームを引っ張った加藤

エースとして投手陣を引っ張った赤尾

千田監督はあいさつで来年度の関東選手権からの優勝を宣言した
冒頭古賀国利OB会長が全日本大学選手権予選の関東学大戦から「延長戦で負け知らず」のチームをたたえた。チーム打率は低かったが投手陣や各打者の選球眼の良さなどチーム一丸の野球でつかみ取った優勝と選手を賞賛。磯部裕三氏(昭36商卒)の乾杯の音頭で始まった会は和やかに進みOBが各選手たちに声を掛け1年間の活躍を褒めた。加藤直紀主将(商4=明大中野八王子)は「春先は思うような結果が残せなかったが4年間の集大成である秋季リーグで優勝できたのは良かった」と1年間を振り返った。

主将として1年間チームを引っ張った加藤
来年度の新体制が発表され新主将に吉田由宇捕手(法3=日本文理)、副将に寶田慎太郎外野手(営3=東北)、主務には渡邉大輝外野手(法3=明大中野八王子)が就任した。来年度の新体制の下、千田晃二監督は「関東選手権から優勝を狙う」と宣言した。その後、下級生が4年生に花束を贈呈すると4年生も下級生に記念品を渡し、会場は大きな拍手に包まれた。OB会長賞に4年間で3度のベストナインに輝いた加藤主将、1年間主務としてチームを支え続けた風岡厚志内野手(理工4=川和)、2年生の時から自分がエースと自負してきた赤尾裕希投手(文4=錦城)の3人が受賞した。

エースとして投手陣を引っ張った赤尾
最後はエース・赤尾が音頭を取り、全員で肩を組みながら校歌を斉唱。来年度のリーグ戦連覇と日本一の期待を込め後輩たちにエールを送った。
[常光純弘]

千田監督はあいさつで来年度の関東選手権からの優勝を宣言した
関連記事
RELATED ENTRIES