(16)東大戦事前インタビュー 飯田選手

2014.04.10
 ついに今週末から春季リーグ戦が開幕する。開幕戦の相手は東大。現在32季連続最下位に沈んでいるが、投打に力をつけているため決して油断はできない。連勝で開幕ダッシュを決め、続く4カードにいい流れをもたらしたい。(この取材は2月16日に行ったものです)

<飯田裕太選手>
――昨季を振り返って
飯田:
秋はチームとして打力が足りなくて、1試合4点を目指していたはずが1シーズンで4点になってしまって、ピッチャーが頑張っても、結局点が取れなくて勝てなかったです。個人的には、3シーズンとも出場してるんですが、どのシーズンも打てなかったなと思います。(盗塁を3つ決めたが)チームとして、そんなに連打が出るわけではないので、失敗しても企画することは大事だと思っています。盗塁は今季も積極的にしていくつもりです。

――具体的に何か取り組んでいるメニューはありますか
飯田:
チームとして、まず長打力を課題にやっているので、強いスイングをしていくということで取り組んでいます。

――守備面については
飯田:
不安なく守れていると思います。この先からは上級生としてチームを引っ張っていくという意識でやっています。

――上位打線として心がけていることはなんですか
飯田:
1番を打つなら、出塁。2番を打つならつなぐ、などが主な役割だと思うので、与えられた打順で、どんな形であれ中軸につないでいくことが求められてくるのでその役割を果たせるように練習していきたいと思います。チームで一番体も小さいので、小技もからめながら相手投手から 嫌なバッターになりたいですね。明治で言うと福田周平選手(商4=広陵)のようなバッターになりたいです。

――今季の目標をお願いします。
飯田:
チームとしてまず1勝。個人的には、守備は今まで通りミスなくこなすこと、打撃はとにかくつなぐことが目標です。

――ありがとうございました。