
(14)東大戦事前インタビュー 笠原選手

<笠原琢志選手>
――昨季を振り返って
笠原:
――チームトップ打率でした
笠原:一生懸命やったらいい結果がついてきました。毎回一生懸命やりました。(早大・高梨投手からの適時打は)リーグ戦は全体的に「打てる」という感じで入ることは少なくて、あの時も自信はなかったんですけど、甘い球がきたので思いっきり振ったらいいところに飛んでくれたっていう感じでした。
――捕手として
笠原:技術面でまだまだです。あまり自分のプレーを見たくないです(笑)周りの人は本当にうまいので自信がないですね。この冬必死に勉強中です。引退された先輩からリードのノウハウを受け継いで、コーチからもアドバイスを受けています。やっぱり難しいです。
――明大の印象は
笠原:ピッチャーがよくて堅実なイメージです。六大の中で一番野球がうまくて隙がないと思います。完成度が高い。(捕手としてマークしている選手は)菅野(剛士外野手・法3=東海大相模)とか打つなと思うし、糸原(健斗内野手・営4=開星)、坂本(誠志郎・文3=履正社)、あと福田(周平内野手・商4=広陵)も嫌なとこに打ってくるのでマークしないとと考えています。
――バッティングで個人的に取り組んでいることは
笠原:メジャーリーガーっぽく打ってみたいです。漠然とですが。細かく説明すると、ヘッドが負けないようにトップハンドで強く振ることを意識してやっています。チームで取り組んでいる1週間3000本のメニューはこれから生きてくるかなと思っています。
――今季の目標をお願いします。
笠原:打率3割打ちたいです。ホームランも打ちたいです。あとは坂本からベストナインを取りたいです。チームとしてはやりきった感があればいいかなと思います。
――ありがとうございました。
関連記事
RELATED ENTRIES