有原を打ち崩せず 4試合目で今季初黒星/東京六大学秋季リーグ戦

好機に主軸のバットから快音は聞かれなかった。3点を追う5回表、2死から福田周平内野手(商3=広陵)の内野安打、高山俊外野手(文2=日大三)の四球で一、二塁の好機をつくり、打席には菅野剛士外野手(法2=東海大相模)。だが、早大先発の有原の沈む球に手を出し空振り三振。早大に突き放された後の好機を生かせなかった。有原の球数が100球を超えて疲れの見え始めた8回に高山の右中間フェンス直撃の二塁打、菅野の内野安打で1死一、三塁とする。ここで早大ベンチは有原から横山へ継投。本塁打が出れば同点の場面で4番岡大海内野手(政経4=倉敷商)を迎え、明大応援席の歓声はこの日最高潮に達した。だが、投ゴロ併殺打に倒れ得点できず。9回は3者凡退で抑えられ、追い付けなかった。序盤から有原を攻め立て、早大を上回る7安打を放つも得点は2回に敵失絡みで奪った1点のみ。「野球なのでなかなか難しいところもある」(中嶋啓喜主将・法4=桐蔭学園)。早大が6安打で4点を奪ったのとは対照的な結果に悔しさをにじませた。
主力陣の奮起で勝利をつかむ。第3戦目の先発は関谷亮太投手(政経4=日大三)が予想される。早大1回戦では粘りの投球で6回を1失点にまとめた。打線では1番の福田が有原から3安打。2番の高山も早大戦ではここまで8打席で5出塁と好調をキープしている。上位陣でつくったチャンスを中軸がものにして投手陣を援護したい。今春は3回戦以降に明大の粘りの野球が見られた。その経験を生かし、今季も3回戦以降を戦いたい。第3戦が序盤戦のヤマ場となりそうだ。
[森光史]
打順 | 守備 | 名 前 | 打 | 安 | 点 | 率 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | (遊) | 福田(広陵) | 4 | 3 | 0 | .529 | 右安 | 左安 | 遊安 | 中飛 | |||||
2 | (中) | 高山(日大三) | 2 | 1 | 0 | .417 | 投ギ | 左飛 | 四球 | 右ニ | |||||
3 | (左) | 菅野(東海大相模) | 4 | 1 | 0 | .267 | 投ゴ | 左飛 | 三振 | 中安 | |||||
走左 | 中原(横浜) | 0 | 0 | 0 | .000 | ||||||||||
4 | (一) | 岡大(倉敷商) | 4 | 0 | 0 | .214 | 投ゴ | 投ゴ | 三振 | 投併 | |||||
5 | (三) | 糸原(開星) | 4 | 1 | 0 | .333 | 右安 | 三ゴ | 二ゴ | 一ゴ | |||||
6 | (右) | 中嶋(桐蔭学園) | 3 | 0 | 0 | .125 | 投ギ | 遊ゴ | 二飛 | 一ゴ | |||||
7 | (二) | 大塚(花咲徳栄) | 4 | 1 | 0 | .308 | 二安 | 二ゴ | 三飛 | 中飛 | |||||
8 | (投) | 山崎(日大三) | 1 | 0 | 0 | .250 | 三振 | ||||||||
打 | 眞榮平(興南) | 1 | 0 | 0 | .000 | 中飛 | |||||||||
投 | 今岡(横浜隼人) | 0 | 0 | 0 | .667 | ||||||||||
打 | 長嶺(宮崎工) | 1 | 0 | 0 | .143 | 二ゴ | |||||||||
投 | 北田(倉吉東) | 0 | 0 | 0 | — | ||||||||||
投 | 星(宇都宮工) | 0 | 0 | 0 | — | ||||||||||
9 | (捕) | 坂本(履正社) | 3 | 0 | 0 | .091 | 遊ゴ | 中飛 | 三振 | ||||||
計 | 31 | 7 | 0 | .291 | |||||||||||
名 前 | 試 | 勝 | 敗 | 回 | 球数 | 安 | 振 | 球 | 責 | 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
●山崎(日大三) | 2 | 1 | 1 | 4 | 63 | 2 | 6 | 2 | 4 | 3.00 |
今岡(横浜隼人) | 2 | 1 | 0 | 2 | 33 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0.00 |
北田(倉吉東) | 2 | 0 | 0 | 1 | 12 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 |
星(宇都宮工) | 2 | 0 | 0 | 1 | 21 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0.00 |
10 | 中嶋(法4=桐蔭学園) | 32 | 柴田(法4=中京大中京) | 6 | 福田(商3=広陵) |
---|---|---|---|---|---|
19 | 関谷(政経4=日大三) | 22 | 高橋隼(法3=日本文理) | 14 | 七田(商3=小城) |
11 | 山崎(政経3=日大三) | 12 | 坂本(文2=履正社) | 8 | 中原(文4=横浜) |
18 | 今岡(文3=横浜隼人) | 25 | 岡大(政経4=倉敷商) | 26 | 長嶺(文3=宮崎工) |
29 | 北田(法3=倉吉東) | 33 | 眞榮平(政経3=興南) | 7 | 菅野(法2=東海大相模) |
1 | 上原(商2=広陵) | 4 | 大塚(商2=花咲徳栄) | 9 | 高山(文2=日大三) |
17 | 柳(政経1=横浜) | 16 | 吉田(国際1=佼成学園) | 24 | 海部(商2=履正社) |
23 | 星(政経1=宇都宮工) | 5 | 糸原(営3=開星) | ||
27 | 西村祐(法4=春日部共栄) | 35 | 青野(商2=広島国泰寺) |
明 | 早 | 立 | 慶 | 法 | 東 | 試合 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 勝ち点 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明大 | — | ◯● | ○○ | 4 | 3 | 1 | 0 | 1 | .750 | |||
早大 | ●○ | — | ◯◯ | 4 | 3 | 1 | 0 | 1 | .750 | |||
立大 | — | ○●● | ○○ | 5 | 3 | 2 | 0 | 1 | .600 | |||
慶大 | ●◯◯ | — | △● | 5 | 2 | 2 | 1 | 1 | .500 | |||
法大 | ●● | △○ | — | 4 | 1 | 2 | 1 | 0 | .333 | |||
東大 | ●● | ●● | — | 4 | 0 | 4 | 0 | 0 | .000 |
試合後のコメント
6番に入った中嶋
「(安打7本で1点に終わったのは)野球なのでなかなか難しいところもある。簡単には打てなかった。明日勝てるようにしっかり調整していきたい」
高校時代の同期・有原から3安打の福田
「(3安打について)出塁することが自分の役割なので、それができてよかったです。明日は勝たないといけない試合なので勝つだけです」
先発し4回4失点の山﨑
「調子自体は良かったのですが、実力不足です」
同点に追い付くきっかけとなる内野安打を打った大塚
「(2回の内野安打について)先制されていたので打ってやろうと思い打席に入りました。つまってしまいましたが、結果往来です。明日は負けられない試合なので役に立てるよう頑張ります」
投手陣をリードした坂本誠志郎捕手(文2=履正社)
「山﨑さんの状態は良かったですが、今日は自分の負けです。山崎さんがどうこうじゃなくて自分が悪かったです。チームにも山崎さんにも申し訳ないです。また明日勝負にいきたいです」
8回に登板した星知弥投手(政経1=宇都宮工)
「このあとの攻撃につなげるためにも自分のできるピッチングをしようという気持ちでマウンドに上がりました。(自分の投球を振り返って)ボールが先行してしまったので、ストライク先行で守備の流れが良くなるように投球したいです」
応援へ行こう
対早大戦
9月30日 10時半試合開始予定(一塁側)
神宮球場アクセス
・東京メトロ銀座線 外苑前駅より徒歩3分
・都営大江戸線 国立競技場駅より徒歩7分
・JR総武線 信濃町駅より徒歩7分 千駄ヶ谷駅より徒歩10分
関連記事
RELATED ENTRIES