慶大に完敗 開幕戦勝利で飾れず… /東京六大学秋季リーグ戦

2013.09.01
慶大に完敗 開幕戦勝利で飾れず… /東京六大学秋季リーグ戦
 秋季リーグがいよいよ開幕した。4年生にとっては最後の大会になる。試合は小田敏大(営1=明大中野八王子)が試合を作れず2回途中3失点で降板。打線も伊藤晋太郎(営4=千葉経大附)のホームランによる1点に抑え込まれた。9回には2点を追加され万事休す。課題の多く残る敗戦となった。

 1年生には荷が重かったか。秋季リーグ開幕戦の先発を任された小田は初回から投球が安定しなかった。「先頭に四球を与えてしまったのが痛かった」(小田)と初回からコントロールに苦しみ2つの四球を与えてしまう。この回は何とか併殺で無失点に切り抜けたものの、修正することができず2回には集中打を浴び3失点。結局、この回途中でマウンドを降りた。「もうちょっと心の強さというかメンタルの強さが欲しい」(伊藤)と次に向けて課題も見つかった。今日の試合を糧に今後の小田の成長に期待したい。

 野手陣にも多くの課題が残った。打撃面においては相手先発の中場(慶大)に散発の4安打に抑え込まれ、伊藤のホームランによる1点を奪うのがやっとだった。「みんな自分で何とかしようという気持ちが強すぎた。ボール球を打たされてチャンスをつぶしてしまった」(船木翼主将・農4=広陵)と後ろにつなぐ気持ちを持つことができなかった。今後はチームバッティングというものが求められてくる。また守備の面でも多くのミスが目立った。「(守備から流れを作る)自分たちの野球ができていなかった。守備が崩れると打撃にも影響が出る」(船木)と話すように、守備のミスを取り返そうという気持ちが、今回のバッティングでの焦りにつながったのかもしれない。次の試合では、清瀬杯で見せたような守り勝つ野球を体現したい。

 下を向いてばかりはいられない。「清瀬優勝ということで周りの見る目も変わってくる」(船木)と言うように、プレッシャーもかかるが、その中で戦えてこそ本当の強さと言うものだ。また、4年生にとっては後輩たちに残すものを残していくという意味でも大事なシーズンとなる。秋季リーグ優勝に向け明大の戦いはまだまだ始まったばかりである。

[佐藤広樹]

試合後のコメント
船木

「完全に力負け。打てない、守れないでつらかった。みんな自分で何とかしようとする気持ちが強すぎて、相手投手の釣り球に手を出してしまいチャンスをつぶしてしまった。守備に関してもミスが目立ち、それが打撃のリズムも悪くしてしまった。守備は完璧にしなくてはならない。トーナメントではないリーグ戦で気の緩みというものが出たのかもしれない。小田には期待したが入りが悪すぎた。ほんとにやる気あるのかという感じだった。清瀬に優勝したことで周りの見る目も変わりプレッシャーも違ってくる。今日はそのプレッシャーに負けてしまった。明日からは切り替えていきたい」

伊藤
「清瀬杯が終わって、新たな気持ちでリーグ戦に臨もうと話していたが、4安打では勝てない。無駄な事を守備でもしているし、誤審があったとはいえ、これでは勝てない。完敗です。(2回のホームランは)初球からいこうと思っていたら、たまたま甘い球が来て、いい形で振れた。たまたまです。(先発の小田については)初めてのリーグ戦ということもあり緊張もあったと思う。(実力はあるだけに)もう少し、メンタルの強さが欲しい。今日の小田は、真っすぐも走ってなくて、変化球も浮いていた。赤尾(裕希・文3=錦城)はそれなりに粘ってくれた。(秋季リーグは4年生として)だらしない試合をして来年の春に迷惑をかけたくない。優勝は何よりの目標だが、シーズンが終わった時に、自分たちが納得できるように戦いたい。明日は勝点を取るために死に物狂いでやる。ピッチャーを助けるためにも、バッター陣も試合の中で工夫を見せてきたい」

赤尾
「今日は先発の予定だったが、試合直前に小田だと言われた。正直悔しかった。(予定より早い登板となったが)いつでも行ける準備はしていた。先発のつもりで投げた。(今日のピッチングは)チームで話していた先頭を切るという事が実践できた。しかし1失点した回はそれができなかったので反省しなくてはならない。(秋季リーグが開幕したが)チームの優勝が何よりの目標。個人的には防御率、勝率などの具体的成績を春より良くしていきたい。(明日は)どんな形でも勝たないといけない。もし投げる機会があれば全力で行きたい」

小田
「試合直前に先発と言われた。いつも通りに特別良くしようとは思わず投げた。しかし入りが悪すぎた。先頭に四球を与えたことがすべて。試合を作れず、今日負けたのは自分のせい。(秋季リーグでは)先発も多くなるとおもうので、今日みたいなピッチングはしないようにしたい。そして信頼されるピッチャーに成長したい。(明日は)投げる機会もあると思うので調整していきたい」