9回に粘られるも東大に勝利 3連覇に王手/東京六大学春季新人戦

2013.06.04
9回に粘られるも東大に勝利 3連覇に王手/東京六大学春季新人戦
 優勝に王手を掛けた。勝てば決勝進出となる東大との準決勝を5-2で勝利し、5季連続の決勝進出を決めた。3回に石井元内野手(営2=履正社)の公式戦初本塁打となる2点本塁打などで5得点。その5点を先発の星知弥投手(政経1=宇都宮工)をはじめとする6人の投手リレーで守り抜き、新人戦3連覇へあと1勝とした。

 効果的に得点を挙げた。1-0の1点リードで迎えた3回1死、海部大斗外野手(商2=履正社)が中越え三塁打で好機をつくると、続く宮内和也内野手(政経2=習志野)が左前適時打。2-0とリードを広げる。その後、2死となり、打席には新人戦主将の4番石井。相手先発の関(東大)の直球を振り抜くと、打球は左翼スタンドへ。貴重な2点本塁打となった。その後も、7回に宮内の中犠飛で1点を追加し、試合を決定づけた。この試合、四死球は1ながら、9安打で5得点。効率の良い攻撃で、試合を優位に進めた。

 細かい継投でリードを守り切った。先発の星は5回を無失点の好投で役割を果たした。「集中力が足りなかった」(星)と、3回には3者連続安打を浴び、1死満塁のピンチを招いたが、後続を断ち切った。その後、9回に2点を取られて粘られるも、5人の継投でリードを守り切った。

粘る東大相手に勝利を果たし、優勝へ王手を掛けた明大。決勝の相手はリーグ戦でも優勝を争った法大だ。畔上(法大)などリーグ戦でも活躍した強打者がクリーンアップに並ぶ打線には、投手陣の活躍が勝利に不可欠。3連覇を懸けた決戦に挑む。

[森大輔]

◆明大打撃成績◆
打順 守備 名 前
(中) 海部(履正社) .500 中安    中三    一ゴ    二ゴ   
(二) 宮内(習志野) .500 三ギ    左安    中飛    中飛      
(右) 萩原(九州学院) .000 一ゴ    中飛    右飛            
湯本(日本文理) 1.000                右安      
  小倉(関西)                        
(三) 石井(履正社) .500 右安    左本       二飛 中飛      
(一) 西村竜(智辯学園) .333 一邪飛    左安       左直         
打三 川合(倉敷商) .000                   三ゴ   
(左) 上西(明大中野八王子) .000    三飛 投直       四球         
下野(明大明治) .000                   三振   
  荒木勇(愛工大名電)                        
(捕) 佐野恵(広陵) .000    一ゴ   一ゴ             
  打捕 高橋亮(前橋育英) .000             三振    三振      
星(宇都宮工) .000    中飛    中飛               
川口(国学院久我山)                        
青野(広島国奏寺) 1.000                   遊安      
  佐藤(白樺学園)                        
  内海裕(桐蔭学園)                        
須田(明大中野)                           
  牧瀬(長崎海星)                        
  柳(横浜)                        
(遊) 大塚(花咲徳栄) .333       一ゴ 左飛       左安      
   31 .290                           

◆明大投手成績◆
名 前 球数
○星(宇都宮工) 79 0.00
川口(国学院久我山) 28 0.00
内海裕(桐蔭学園) 12 0.00
須田(明大中野) 02/3 16 15.00
牧瀬(長崎海星) 00/3
柳(横浜) 01/3 0.00
◆ベンチ入りメンバー◆
17 須田(営2=明大中野) 32 小林恵(農1=遊学館) 石井(営2=履正社)
19 牧瀬(商2=長崎海星) 西村竜(農2=智辯学園) 小倉(文2=関西)
21 内海裕(商2=桐蔭学園) 13 川合(政経2=倉敷商) 海部(商2=履正社)
18 柳(政経1=横浜) 宮内(政経2=習志野) 28 湯本(法2=日本文理)
23 星(政経1=宇都宮工) 14 佐藤(文1=白樺学園) 39 下野(商2=明大明治)
29 川口(法1=国学院久我山) 15 青野(商2=広島国泰寺) 37 荒木勇(文1=愛工大名電)
高橋亮(政経2=前橋育英) 大塚(商2=花咲徳栄) 38 萩原(営1=九州学院)
12 倉富(法2=明大中野) 16 村田(政経2=明大中野)
22 佐野恵(商1=広陵) 上西(営2=明大中野八王子)

試合後のコメント
先発の星

「今日は公式戦初先発だったが、試合の初回の入りには気をつけました。全力で投げました。3回に満塁のピンチは集中力が足らなかったと思います。明日への修正点です。今日は直球とスライダーとカーブが良かったです」