(16)下剋上に燃える赤門軍団を制し、王座へ前進だ! /東大戦展望

2013.05.08
(16)下剋上に燃える赤門軍団を制し、王座へ前進だ! /東大戦展望
 今季こそ王座奪回だ。昨季は終盤まで優勝争いをしながら、終盤2カードを落とし、4位に終わった。巻き返しを狙う今年は中嶋啓喜主将(法4=桐蔭学園)、関谷亮太投手(政経4=日大三)、山崎福也投手(政経3=日大三)ら、昨年からの主力が数多く残り、戦力は充実している。2008年以来5年ぶりの春季リーグ戦優勝に向け、準備は整った。

 早大を下し、勢いに乗る明大。第3カードの対戦相手は東大だ。30季連続最下位の相手だが、現役時代に強打の主将だった浜田新監督の就任後、戦力向上に努めている。慶大2回戦では0-1の接戦を演じるなどチーム力は確実に上がっている。赤門旋風に燃える東大を倒して、優勝へ勢いづけたい。

 新指揮官が赤門軍団を引っ張る。東大は30季連続最下位に終わった昨シーズン終了後、新たに浜田監督が就任。近年は東大野球部のスカウトとして影ながらチームを支えていた新指揮官は「今は浜田監督が一つの大きな方向性を示してくれている」(初馬)と強いリーダーシップで選手たちをまとめている。また、現在東大は谷沢健一氏、今久留主成幸氏、桑田真澄氏の3人の元プロ野球選手がコーチとして指導。「今までは自分たちで練習メニューを考えていたが、今はプロの選手がやるようなメニューをコーチが考えてくれている」(初馬)と選手もその効果を実感している。浜田監督は今年の目標に「春1勝、秋4勝」を掲げる。「まず春に1勝して、選手に勝つことを覚えさせたい」(浜田監督)。東大は現在、2010年秋からリーグ戦52連敗中。ほとんどの選手が勝利を知らないが、下剋上を目指す。

1回戦の先発が予想される白砂
1回戦の先発が予想される白砂

 左右の柱が投手陣を引っ張る。1回戦は白砂、2回戦は辰亥の先発が予想される。白砂は開幕投手に抜てきされた期待の2年生左腕。開幕戦では法大相手に4回まで1失点。その後打ち込まれたが、強打の法大打線相手に好投を見せた。辰亥は1年生だった昨季、中継ぎとして6試合に登板した右腕。今季は先発として東大投手陣を支え、慶大2回戦では6回1失点の好投を見せた。他にも昨季10試合に登板した関、今季4試合に登板し無失点のアンダースローの嘉藤などがリリーフとして控える。経験豊富な鈴木、初馬の両右腕をケガで欠いているだけに、細かい継投が予想される。明大は現在好調の3番糸原健斗内野手(営3=開星)、4番菅野剛士外野手(法2=東海大相模)の打棒に期待が懸かる。昨季、明大は東大戦2試合で合計25得点を挙げた。今季もその再現を狙う。

チームトップの打率2割5分の阿加多
チームトップの打率2割5分の阿加多

 
 
 打線は阿加多に要注意だ。今季チーム打率1割2分4厘、1試合平均1得点と打線の不調に悩む東大だが、2年生の阿加多が打率2割5分と一人気を吐いている。昨春首位打者の慶大・阿加多直樹選手(現日本生命)を兄に持つ阿加多は、開幕戦8番左翼手で神宮デビューし、3打数2安打の活躍を見せた。他にも開幕からクリーンアップに座る主将の黒沢、勝負強さが光る笠原、長打力が武器の有井、ともに俊足の西木、飯田などが打線に並ぶ。明大は現在リーグトップの3勝を挙げている山崎の好投に期待だ。また、昨季の東大1回戦でノックアウトされた関谷も「リベンジしたい」と気合十分。先発が試合をつくり、終始リードして進めたい。

 現在、明大は立大、早大から勝ち点を獲得し、2位につける。早大3、4回戦ではそれまで不調だった打線が復調して合計14得点を挙げ、波に乗っている。東大から連勝を果たして、5年ぶりの春優勝へ前進する。

[森大輔]

応援へ行こう!
対東大戦 
5月11日 14時試合開始予定(三塁側)
5月12日 11時試合開始予定(一塁側)

神宮球場アクセス
・東京メトロ銀座線 外苑前駅より徒歩3分
・都営大江戸線 国立競技場駅より徒歩7分
・JR総武線 信濃町駅より徒歩7分 千駄ヶ谷駅より徒歩10分

過去の東大戦スコア
シーズン スコア 成績
12年秋 ○11-3 4位
○14-0
12年春 ○11-0 4位
○5-0
11年秋 ○15-7 優勝
○7-3
11年春 ○2-0 4位
○4-0
10年秋 ○7-2 4位
○5-2
10年春 ○7-0 3位
○14-0
09年秋 ○9-2 優勝
○13-1
09年春 ○2-1 3位
○4-2
08年秋 ○6-0 3位
○2-1
08年春 ○12-4 優勝
○15-0
勝敗表 第4週  5/8現在
試合 勝利 敗戦 引分 勝ち点 勝率
法大       ○○ ○○ ○○ 6 6 0 0 3 1.000
明大    ●△○○    ○●○ 7 4 2

1 2 .667
早大    ○△●●       ○○ 6 3 2 1 1 .600
慶大 ●●       ●○● ○○ 7 3 4 0 1 .429
立大 ●● ●○●    ○●○    8 3 5 0 1 .375
東大 ●●    ●● ●●    6 0 6 0 0 .000