東大に大量失点で敗戦、決着は第3戦へ/東京六大学春季リーグ戦

2013.04.14
東大に大量失点で敗戦、決着は第3戦へ/東京六大学春季リーグ戦
 手痛い敗戦となった。1勝で迎えた東大との2回戦。前半は投手戦となったが、6回にまさかの8失点。接戦だった1回戦とは対照的な試合で、大事な勝ち星を落としてしまった。

 投手が流れを止められなかった。1点リードで迎えた6回。先発の加賀谷至(法3=能代)が味方の拙守で満塁とすると、悪い流れを止められない。きれいなピッチャー返しで逆転を許すと、リリーフで登板した菊地秀之(農3=新田)も連打を浴び4失点。1回戦で先発した赤尾裕希(文3=錦城)が緊急登板する事態になってしまう。なんとか2失点で抑えるも、8失点で東大に大量リードを奪われてしまう展開に。打者も先発の岡部(東大)を攻めきれず、2得点のみ。投打でいいところのなかった明大は東大に完敗を喫した。

 「東大相手に打たなければ、守らなければという気持ちが裏目に出てしまった」と船木翼主将(農4=広陵)はうなだれた。東大の力が付いてきていることは確かだが、全日本大会出場を目指しているチームのあるべき姿には遠い試合となった。第3戦にもつれ込んだ東大戦。選手たちは「泥臭く勝ちを狙っていく」と勝ち点奪取を誓った。

[野田樹]

決着は第3戦へ
決着は第3戦へ