
早大・有原の前に打線沈黙 完封で初戦を落とす/東京六大学秋季リーグ戦

手も足も出なかった。今季先発に再転向し、開幕投手も務めた有原に対し、散発3安打の完封負け。常時140kmを超えるストレートに加え、ツーシームを低めに集めた投球の前に、三塁も踏むことなく打線は沈黙した。「先に点を取られ、焦りが出てしまった」(田中勇次外野手・法4=鳴門工)と、凡打の山を築いた。立大1回戦に続き、2試合目の完封負け。「打てる球を打てなかった」(高山俊外野手・文1=日大三)と、打線が鳴りをひそめた。
試合をつくることができなかった。先発の岡大は初回、先頭打者に右前安打を打たれると、1死から3番、4番と連続四死球を与えてしまう。その後2死満塁で迎えた打者は6番茂木(早大)。2ボールから甘く入った球を捉えられ、打球は一二塁間を破り、右前2点適時打に。痛い先制点を与えてしまった。2回になっても制球は定まらず、2死から2連続四球を与え降板。「チームに迷惑を掛けてしまい、申し訳ない」。2カード続けて初戦のマウンドを守り切れなかった。
敗戦の中にも投打に光が見えた。有原に苦戦する中、打撃陣では3安打中2本を放った上本崇司内野手(商4=広陵)が調子を上げている。これまで4試合で16打数6安打、打率3割7分5厘と好調をキープしている。また、投手陣では、今岡一平投手(文2=横浜隼人)、上原健太投手(商1=広陵)が活躍を見せ、3回以降を2人で2安打に抑えた。岡大に続き、2アウト満塁の場面で登板した今岡は、登板直後に2点は失ったが、コーナーを突く丁寧な投球で「自分でも驚くほど疲れはなかった」と、4回1/3を最初の2点のみに抑えた。また7回に3番手として登板した上原は「流れが悪いなかで、自分のピッチングができた」と、7回、8回を2度の見逃し三振を奪った。ストレートも最速146kmを計測し、今後に期待が持てる内容だった。
打線が奮起し、投手陣を援護したい。明日の早大先発が予想されるのはルーキー吉永。春、秋通じて8戦に登板し、5勝を挙げている。「春もやられているし、勝たなければいけない」(田中勇)と、今春、2回戦で負けを喫した相手へのリベンジを誓った。「気持ちを切り替えて頑張りたい」(中嶋啓喜外野手・法3=桐蔭学園)。明日こそは王者に黒星をつけたい。
[柳浦美央]
打順 | 守備 | 名 前 | 打 | 安 | 点 | 率 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | (二) | 福田(広陵) | 4 | 0 | 0 | .090 | 投ゴ | 三ゴ | 二ゴ | 左飛 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | (遊) | 上本(広陵) | 4 | 2 | 0 | .375 | 一飛 | 中安 | 遊ゴ | 中安 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | (左) | 菅野(東海大相模) | 1 | 0 | 0 | .000 | 三振 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
投 | 今岡(横浜隼人) | 0 | 0 | 0 | - | 捕ギ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
打 | 川嶋克(日南学園) | 1 | 0 | 0 | .142 | 二ゴ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
打 | 原島(国士舘) | 1 | 0 | 0 | .000 | 捕ギ | 捕飛 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | (投)左 | 岡大(倉敷商) | 3 | 0 | 0 | .200 | 二直 | 四球 | 三振 | 遊ゴ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5 | (中) | 中嶋(桐蔭学園) | 3 | 0 | 0 | .176 | 一飛 | 中飛 | 三振 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | (右) | 高山(日大三) | 3 | 0 | 0 | .150 | 一飛 | 二ゴ | 二飛 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | (一) | 糸原(開星) | 3 | 0 | 0 | .167 | 投ゴ | 投ゴ | 二ゴ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | (捕) | 坂本(履正社) | 3 | 1 | 0 | .231 | 二ゴ | 投ゴ | 左二 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | (三) | 宮内(習志野) | 3 | 0 | 0 | .167 | 二ゴ | 二ゴ | 右飛 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
計 | 29 | 3 | 0 | .218 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
名 前 | 試 | 勝 | 敗 | 回 | 球数 | 安 | 振 | 球 | 責 | 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
●岡大(倉敷商) | 3 | 1 | 2 | 12/3 | 49 | 3 | 1 | 5 | 4 | 6.29 |
今岡(横浜隼人) | 3 | 0 | 0 | 41/3 | 72 | 3 | 4 | 2 | 0 | 0.00 |
上原(広陵) | 2 | 0 | 0 | 2 | 27 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1.80 |
11 | 岡大(政経3=倉敷商) | 2 | 武井(商3=PL学園) | 10 | 田中勇(法4=鳴門工) |
---|---|---|---|---|---|
19 | 関谷(政経3=日大三) | 33 | 原島(農3=国士舘) | 8 | 小川(商4=横浜) |
1 | 山崎(政経2=日大三) | 6 | 上本(商4=広陵) | 20 | 川嶋克(商4=日南学園) |
23 | 今岡(文2=横浜隼人) | 4 | 福田(商2=広陵) | 34 | 廣崎(商4=明大明治) |
21 | 上原(商1=広陵) | 24 | 伊藤剛(文3=長野日大) | 9 | 中嶋(法3=桐蔭学園) |
31 | 内海(商1=桐蔭学園) | 15 | 糸原(営2=開星) | 27 | 中原(文3=横浜) |
22 | 柴田(法3=中京大中京) | 16 | 池田秀(農4=長野日大) | 38 | 高山(文1=日大三) |
12 | 高橋隼(法2=日本文理) | 26 | 宮内(政経1=習志野) | ||
32 | 坂本(文1=履正社) | 37 | 菅野(法1=東海大相模) |
早 | 法 | 慶 | 明 | 立 | 東 | 試合 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 勝ち点 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
早大 | — | ○ | ○○ | 3 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1.000 | |||
法大 | — | ○ | ○○ | 3 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1.000 | |||
慶大 | ● | — | ○○ | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | .667 | |||
明大 | ● | — | ●○◯ | 4 | 2 | 2 | 0 | 1 | .500 | |||
立大 | ●● | ○●● | — | 5 | 1 | 4 | 0 | 0 | .200 | |||
東大 | ●● | ●● | — | 4 | 0 | 4 | 0 | 0 | .000 |
☆選手コメント☆
1回2/3を3安打5四死球2失点で降板した岡大
「チームに迷惑を掛けてしまい申し訳ないです」
今日4打数2安打の上本
「自分の調子はいいです。バットを変えたのはいろいろ試しているうちにやってみようと思ったので、開幕1週間前から変えました。次どうにか勝って3戦目まで持ち込みたいです」
田中勇主将
「後半はしっかりで戦えましたが、序盤が全てでした。もちろん有原選手は良かったですが、先に点を取られてチームに焦りがありました。明日は吉永選手が先発すると思います。春もやられていますし、勝たなければなりません。何とか勝って、1勝1敗のタイに戻したいです」
2回ピンチの場面で登板した今岡
「(2回にピンチの場面で登板したが)流れが良くなかったので流れを変える投球をしようと心掛けてあの場面は投げました。自分が登板することは分かっていました。(4回1/3と普段より長い回を投げたが)自分でも驚くぐらい疲れはなかったです。明日、あさって連勝すれば目標である優勝に向けて勢いがつくと思います。とりあえずあさってのことは考えず明日勝つためにチームのみんなで頑張ります」
7回、8回を三者凡退に抑えた上原
「流れが悪い中で自分のピッチングができました。しかし、もうちょっと打撃陣に刺激を与えられるようなピッチングがしたかったです。早大戦はやはり普段とは違う雰囲気で、緊張感がありました。もうあとがないので明日は全員で1勝したいです」
投手陣をリードした坂本誠志郎捕手(文1=履正社)
「(今日を振り返って)先頭打者を出してしまい、相手の攻撃をさせてしまいました。リズムが良くなかったです。(今岡投手は)真っすぐもカーブも良かったので緩急をつけることができました。テンポも良く守りやすかったと思います。(茂木に打たれた2本のタイムリーについて)1打席目はカウントを悪くしてしまい真っすぐしかない状況で相手に打たれてしまいました。(2打席目は)抜いた球でゴロを打たせようと思いましたがヒットゾーンに飛んでしまいました。3回以降は投手のピッチングが良く点を取られませんでした。明日はいかにリズムを良くして粘り強くしのげるかだと思います」
5番でスタメン出場をした中嶋
「やるべきことができませんでした。(4回のチャンスの場面)打てればいいなと思っていましたが、打てなかったので残念でした。(完封された有原について)思い切り腕を振ってストレートを投げていたのが良かったのだと思います。(明日に向けて)気持ちを切り替えてまた頑張りたいと思います」
6番でスタメン出場をした高山
「打てるボールを打てなかったことが反省です。(有原について)ツーシームも良かったですが、低めのボール球を振らされました。(明日に向けて)勝つしかないので頑張りたいと思います」
関連記事
RELATED ENTRIES