
打線が爆発し完勝。対戦成績を1勝1敗のタイに戻す/東京六大学秋季リーグ戦

打線が2戦目で本領を発揮した。1点リードされて迎えた2回裏、先頭の小室和弘内野手(政経4=昌平)が初球をたたいて中前打で出塁する。続く川嶋克弥外野手(商4=日南学園)が2球目にバスターエンドランを成功させ、得点圏に走者を置く。坂本誠志郎捕手(文1=履正社)は四球で歩いて明大は無死満塁と絶好の好機をつかむ。ここで打席に入った関谷は三振に倒れるが、福田周平内野手(商2=広陵)の適時内野安打で同点に追い付く。押せ押せの場面が続く中、打撃好調の上本崇司内野手(商4=広陵)が高めに抜けた甘い変化球を逃さず右前適時打を放ち逆転に成功。さらに高山俊外野手(文1=日大三)の内野ゴロの間にも1点を追加し、試合を優位に進めた。

ガッツポーズする上本
4回にも1点を追加して迎えた6回には、共に途中出場の糸原健斗内野手(営2=開星)と田中勇次主将(法4=鳴門工)にそれぞれ適時打が生まれ2点を追加。ダメ押しに成功した。
先発投手の役目をきっちりと果たした。関谷は自身のエラーなどもあり初回に先制を許してしまう。続く2回にも1死三塁のピンチを背負い、打席には8番の平本。立大ベンチは3球目にスクイズを敢行。しかし「ランナーが走るのが早かったので高めに外した」(関谷)と、とっさの判断でボールを外す。平本も何とかファウルで逃げたものの、関谷は次のストレートで三振に切って取る。続く2死三塁のピンチでも9番の斎藤を2ボール2ストライクと追い込むと最後は自信のあるチェンジアップで連続三振を奪いピンチを脱出。相手に傾きかけていた流れを食い止め、裏の攻撃の逆転劇につなげた。関谷は3回以降も1安打に抑える好投を見せ後続にマウンドを託した。
7回以降は山崎福也(政経2=日大三)、今岡一平投手(文2=横浜隼人)、上原健太投手(商1=広陵)が1イニングずつ登板。上原が最終回に1点を許すが後続をしっかりと抑え、勝ち星を手にした。
まずは1勝し、明日につなげた明大。17日は第1戦で完封劇を演じられた小室の先発が有力だが、今日のように打線が機能すれば打ち崩すことはそう難しくはないだろう。優勝に向けまずは立大3回戦で勝利を収め、次週の早大戦に弾みをつけたい。
打順 | 守備 | 名 前 | 打 | 安 | 点 | 率 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | (二) | 福田(広陵) | 5 | 1 | 1 | .200 | 三ゴ | 二安 | 遊ゴ | 二ゴ | 中飛 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | (遊) | 上本(広陵) | 4 | 2 | 2 | .571 | 四球 | 右安 | 右安 | 二ゴ | 三振 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | (右) | 高山(日大三) | 4 | 2 | 2 | .250 | 四球 | 遊ゴ | 右三 | 中二 | 三振 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | (三) | 石川(北大津) | 3 | 0 | 0 | .143 | 遊飛 | 三飛 | 右飛 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
三 | 糸原(開星) | 2 | 1 | 1 | .500 | 右三 | 左飛 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5 | (中) | 中嶋(桐蔭学園) | 2 | 1 | 0 | .167 | 遊ゴ | 遊安 | 四球 | 四球 | 四球 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | (一) | 小室(昌平) | 1 | 1 | 0 | .500 | 中安 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
走一 | 岡大(倉敷商) | 2 | 0 | 0 | .400 | 遊ゴ | 右飛 | 四球 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
投 | 今岡(横浜隼人) | 0 | 0 | 0 | ― | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
打 | 小川(横浜) | 1 | 0 | 0 | .000 | 二ゴ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
投 | 上原(広陵) | 0 | 0 | 0 | ― | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | (左) | 川嶋克(日南学園) | 3 | 1 | 0 | .200 | 左安 | 一失 | 一ゴ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
左 | 田中勇(鳴門工) | 1 | 1 | 1 | 1.000 | 右安 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | (捕) | 坂本(履正社) | 2 | 1 | 0 | .333 | 四球 | 中二 | 死球 | 三ゴ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | (投) | 関谷(日大三) | 2 | 0 | 0 | .000 | 三振 | 三振 | 投ギ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
投一 | 山崎(日大三) | 1 | 0 | 0 | .000 | 三振 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
計 | 33 | 11 | 7 | .274 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
名 前 | 試 | 勝 | 敗 | 回 | 球数 | 安 | 振 | 球 | 責 | 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○関谷(日大三) | 1 | 1 | 0 | 6 | 72 | 3 | 4 | 0 | 0 | 0.00 |
山崎(日大三) | 2 | 0 | 0 | 1 | 15 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0.00 |
今岡(横浜隼人) | 1 | 0 | 0 | 1 | 17 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0.00 |
上原(広陵) | 1 | 0 | 0 | 1 | 19 | 2 | 0 | 0 | 1 | 9.00 |
17 | 片山(営4=明大中野) | 7 | 小室(政経4=昌平) | 10 | 田中勇(法4=鳴門工) |
---|---|---|---|---|---|
11 | 岡大(政経3=倉敷商) | 33 | 原島(農3=国士舘) | 8 | 小川(商4=横浜) |
19 | 関谷(政経3=日大三) | 6 | 上本(商4=広陵) | 20 | 川嶋克(商4=日南学園) |
1 | 山崎(政経2=日大三) | 4 | 福田(商2=広陵) | 9 | 中嶋(法3=桐蔭学園) |
23 | 今岡(文2=横浜隼人) | 5 | 石川(政経4=北大津) | 27 | 中原(文3=横浜) |
21 | 上原(商1=広陵) | 15 | 糸原(営2=開星) | 38 | 高山(文1=日大三) |
22 | 柴田(法3=中京大中京) | 16 | 池田秀(農4=長野日大) | 37 | 菅野(法1=東海大相模) |
12 | 高橋隼(法2=日本文理) | 26 | 宮内(政経1=習志野) | ||
32 | 坂本(文1=履正社) | 29 | 須藤(政経3=明大中野八王子) |
早 | 法 | 慶 | 明 | 立 | 東 | 試合 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 勝ち点 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
早大 | — | ○○ | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1.000 | ||||
法大 | — | ○○ | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1.000 | ||||
慶大 | — | ○○ | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1.000 | ||||
明大 | — | ●○ | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | .500 | ||||
立大 | ●● | ○● | — | 4 | 1 | 3 | 0 | 0 | .250 | |||
東大 | ●● | ●● | — | 4 | 0 | 4 | 0 | 0 | .000 |
選手コメント
勝ち投手の関谷
「ブルペンからコントロールが良く調子が良かったです。今日はコントロールが良かったのが良かったです。オープン戦で立ち上がり、相手の様子を見て投げて崩れた場面があったので、今日は最初から攻めていく投球を心掛けました。春ずっと2戦目を投げさせてもらって、自信もありますし、秋も2戦目を任せてもらってしっかり投げないという責任もあります。マウンドで堂々としてチームにいい雰囲気をもたらそうという気持ちでいます。(2回表のスクイズをファウルさせた場面)ランナーが走るのが早かったので、変化球だったのですけど高めに外しました(2回表に斎藤を三振にとった球は)チェンジアップ。坂本とは配球が合います。投げたいボールを要求してくれます。今日も首を振ったのは1球くらいです」
スタメンに復帰した福田
「(今日を振り返って)チームの初打点を挙げることができて良かったです。とにかくバットを短く持って出塁することだけを考えていました。いいところでいいところに転がったので良かったです。勝ち点を取って、次の早大戦にいい形で臨めればいいなと思います」
途中出場し、適時打を放った糸原
「(今日を振り返って)途中からの出場でしたが、しっかり自分のバッティングと守備ができて良かったです。今日は途中からあるぞと言われていたので、しっかり準備して、自分のプレーができるように意識しました。明日からもしっかり頑張っていきたいです」
3番ライトで先発出場した高山
「春は思った以上にヒットが打てたので、秋も早く最初の一本を出したいと思っていました。そのために夏も練習してきました。また春はチームになじむことが目標でしたが、秋は4年生も最後なので優勝に貢献したいという気持ちが強いです。遊ゴロでの打点もとてもうれしかったです。昨日のミスはもう昨日のことと切り替えてやりました。また今日のことも今日で終わりで、また明日に向けて頑張りたいです」
6回に適時打を打った田中勇
「やっと本領発揮できた感じです。自分たちのチームのらしさが出せました。(6回の適時打について)打ったのは外角低めのカットボールです。初球のストライクから打っていこうと思っていました。上本からスライダーが多いと聞いていたので、右方向に打とうと意識していました。(明日について)春も1戦目は落としました。初回から攻めていきます」
スタメンマスクをかぶった坂本
「初回浮き足立っている時は点を取られてもチームとして早く点をとってやろうと話をしました。スクイズを外したボールはスライダーです。(2回の三振をとったボールは)チェンジアップです。右にも左にも使えて緩急も使えていいボールだと思います。打撃でヒットは出ましたがそれ以上に9回に1点を取られてしまったことが反省です。気を抜かず守備を見直そうと思います」
関連記事
RELATED ENTRIES