(3)選手インタビュー 小室和弘

2012.09.10
(3)選手インタビュー 小室和弘
 昨季レギュラーに定着した小室和弘内野手(政経4=昌平)。打点王、打率2位さらにベストナインにも選ばれるなど飛躍のシーズンとなった。しかし「それは春の問題です」と現状に満足する様子はない。悲願の日本一へ。小室にシーズンへの思いを語ってもらった。

・夏に重点的に行なったことはありますか
――キャンプで一塁手にコンバートしました。そこで夏は主に守備練習をしていました。特に自主練ではいつも守備練習をしていました。

・コンバートした理由はございますか
――外野手の層が厚かったことから監督に「内野に行くと助かる」と言われコンバートしました。

・実際に一塁守備はどうでしょうか
――つかんだ点もありますが、難しい点もあります。一塁手はやってて楽しいですが、大変です。ただオープン戦でエラーをしていないので、大変ですが手応えはあります。

・打撃に関して行ったことはありますか
――そこは春と変わらず、1球の大切さを意識し練習しました。

・チームとして春と秋、違うところはありますか
――春のオープン戦ではピッチャーが良く、崩れませんでした。夏は崩れることもありますが、エラー数が減りました。キャンプでの守備練習の成果が出ていると思います。

・春の活躍を振り返っていかがですか
――サイクルヒットやベストナインを獲得しましたが、それは春の問題です。あまり考えないでいます。チームとしてはバッティングに関しては問題はなかったと思います。

・春に活躍されたことから、マークが厳しくなると思います
――それについて周りによく言われるのですが、春と同じスタイルでいきます。

春果たせなかった日本一を目標に掲げた
春果たせなかった日本一を目標に掲げた

・ご自身のスタイルとは
――「自由」です。悪い意味じゃなくて、考え過ぎないことです。

・春に特に悔しかった場面はありますか
――早大の胴上げを目の前で見たところです。こっちは早大と違って粘りがなかったのかと思います。法大戦や慶大戦では途中まで勝っていたのに追い付かれてしまいました。また早大戦では追い付いていたのに、ここ一番で逆転されてしまいました。

・ラストシーズンの意気込みをお願いします
――秋は一試合一試合を大切にし、目指すところを目指します。去年の秋はベンチだったので、試合に出て日本一になりたいです。

・ありがとうございました

◆小室和弘 こむろかずひろ 政経4 昌平高出 175cm・82kg 内野手 左/左

小室 今春・通算成績
試合 打数 安打 二塁打 三塁打 本塁打 打点 盗塁 犠打 四死球 打率
今春
14
48
20
15
.417
通算
17
52
20
15
.385