
2度目の逆転負け、命運は4戦目に持ち越し/東京六大学春季リーグ戦

終盤粘り切れなかった。明大は2回に先制し、中盤までリードするも逃げ切ることができなかった。先発・山﨑福也投手(政経2=日大三)が7回に崩れた。2点リードで迎えたこの回、二者連続四死球で相手に好機を献上してしまう。無死二、三塁のピンチを招くと、続く伊藤慎(法大)に適時二塁打を放たれ2失点、一気に試合は振り出しへ。その裏明大の攻撃には振り逃げと高橋隼の適時打で勝ち越し点を挙げるも、8回にも自らの首を絞めた。速球が武器の岡大海(政経3=倉敷商)がマウンドに上がるも、法大打線につかまった。「少し球が浮いていた」(高橋隼)と本来の投球ができず、二者連続で安打を浴びると制球定まらず四球を許し1死満塁のピンチを招いたまま降板。ここで起用されたのは月田雄介投手(商2=熊本工)。多木の犠飛で得点を許したもののこのピンチを最少失点にとどめ、昨日の大量得点の再現は許さなかった。
勝ち点奪取目前から2度も敗北した法大戦。全員が口をそろえて「勝つしかないです」と雪辱を誓った4ゲーム目へ望みをつなぐ。法大の連勝を止めるのは明大だ。
打順 | 守備 | 名 前 | 打 | 安 | 点 | 率 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | (左) | 川嶋克(日南学園) | 5 | 0 | 0 | .357 | 左飛 | 中飛 | 四球 | 左飛 | 二ゴ | 捕ギ | 右飛 | |||||
2 | (遊) | 上本(広陵) | 6 | 2 | 0 | .231 | 遊ゴ | 遊安 | 左飛 | 三振 | 右安 | 右飛 | ||||||
3 | (中)右 | 高山(日大三) | 5 | 2 | 0 | .320 | 中安 | 一ゴ | 死球 | 右安 | 遊飛 | 三ゴ | ||||||
4 | (右) | 小室(昌平) | 4 | 0 | 0 | .320 | 右飛 | 三振 | 投ギ | 三振 | 三失 | |||||||
走 | 中原(横浜) | 0 | 0 | 0 | ― | |||||||||||||
投 | 関谷(日大三) | 1 | 1 | 0 | .250 | 中安 | ||||||||||||
5 | (三) | 石川(北大津) | 5 | 3 | 2 | .346 | 右安 | 左安 | 右三 | 振逃 | 投ギ | 左飛 | ||||||
6 | (投)一 | 山﨑(日大三) | 5 | 1 | 0 | .364 | 三安 | 一ゴ | 二ゴ | 一ゴ | 敬遠 | 右飛 | ||||||
7 | (一) | 竹内(日大三) | 1 | 0 | 0 | .385 | 死球 | 三飛 | 四球 | |||||||||
打 | 柴田(中京大中京) | 1 | 0 | 0 | .500 | 右飛 | ||||||||||||
投 | 岡大(倉敷商) | 0 | 0 | 0 | .000 | |||||||||||||
投 | 月田(熊本工) | 0 | 0 | 0 | ― | |||||||||||||
打中 | 田中勇(鳴門工) | 2 | 0 | 0 | .000 | 三振 | 三振 | |||||||||||
8 | (捕) | 高橋隼(日本文理) | 4 | 2 | 2 | .500 | 中犠 | 二ゴ | 四球 | 左安 | 右安 | 二飛 | ||||||
9 | (二) | 福田(広陵) | 6 | 2 | 0 | .320 | 左飛 | 右安 | 左飛 | 遊ゴ | 中安 | 一ゴ | ||||||
計 | 45 | 13 | 4 | .284 | ||||||||||||||
名 前 | 試 | 勝 | 敗 | 回 | 球数 | 安 | 振 | 球 | 責 | 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山崎(日大三) | 4 | 2 | 0 | 7 | 94 | 4 | 4 | 3 | 3 | 1.27 |
岡大(倉敷商) | 6 | 0 | 0 | 0 1/3 | 13 | 2 | 0 | 1 | 1 | 3.86 |
月田(熊本工) | 3 | 0 | 0 | 1 2/3 | 15 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 |
●関谷(日大三) | 4 | 1 | 2 | 3 | 51 | 3 | 4 | 0 | 1 | 1.33 |
18 | 大久保(文4=花咲徳栄) | 32 | 坂本(文1=履正社) | 10 | 田中勇(法4=鳴門工) |
---|---|---|---|---|---|
11 | 岡大(政経3=倉敷商) | 3 | 竹内(商4=日大三) | 7 | 小室(政経4=昌平) |
19 | 関谷(政経3=日大三) | 33 | 眞榮平(政経2=興南) | 8 | 小川(商4=横浜) |
1 | 山崎(政経2=日大三) | 4 | 福田(商2=広陵) | 20 | 川嶋克(商4=日南学園) |
31 | 月田(商2=熊本工) | 14 | 大塚健(商1=花咲徳栄) | 9 | 中嶋(法3=桐蔭学園) |
21 | 上原(商1=広陵) | 5 | 石川(政経4=北大津) | 27 | 中原(文3=横浜) |
2 | 石畑(商3=広陵) | 15 | 糸原(営2=開星) | 38 | 高山(文1=日大三) |
22 | 柴田(法3=中京大中京) | 6 | 上本(商4=広陵) | ||
12 | 高橋隼(法2=日本文理) | 16 | 池田秀(農4=長野日大) |
早 | 法 | 慶 | 明 | 立 | 東 | 試合 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 勝ち点 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
早大 | — | ○○ | ○○ | 4 | 4 | 0 | 0 | 2 | 1.000 | |||
法大 | — | △○○ | ●△○ | ○○ | 8 | 5 | 1 | 2 | 2 | .833 | ||
慶大 | △●● | — | ○○ | ○○ | 7 | 4 | 2 | 1 | 2 | .667 | ||
明大 | ○△● | ●● | — | ○○ | 7 | 3 | 3 | 1 | 1 | .500 | ||
立大 | ●● | ●● | — | 4 | 0 | 4 | 0 | 0 | .000 | |||
東大 | ●● | ●● | ●● | — | 6 | 0 | 6 | 0 | 0 | .000 |
◆選手コメント◆
先発し力投を見せるも3失点した山﨑
「自分が取られた3点が大きかったです。先頭打者を出してしまったのが駄目でした。(連戦の)疲れは大丈夫だったのですが…。4戦目は何が何でも勝ちます」
初スタメンマスクで2安打2打点の高橋隼
「「(12回先頭に打たれた二塁打について)バッターの勝ちでした。インコース低め構えたところにしっかりきていた。飛んだところが悪かったです。打者の勝ちです。(8回のピンチについて)岡大さんは少し球浮いていました。真っすぐしかないので、とにかく攻めていこうと話しました。アバウトに構えてどんどん投げていこうと思っていました。月田は本当によく投げてくれました。(自身のバッティング)とにかく食らい付いていこうという気持ちだった。汚くていいからヒットをと。いいとこに飛んでくれて良かったです。明日は勝つしかないです」
3安打2打点の石川
「(打点を挙げたが)試合に勝てなくては意味がない。明日はもう勝つしかないと思っているので頑張りたい」
好リリーフしたが負け投手となった関谷
「自分が投げて打たれて負けてしまったので悔しい。連投ぐらいがちょうどいいので疲れはなかった。もう勝ちにいくしかないのでやるだけです」
代打から出場も2三振に倒れた田中勇
「負けてしまったけど、序盤に先制して、追い付かれてもまた追加点できた。昨日よりも成長していい試合ができていたと思う。(それでも負けたのは)最後の1球1本に対する執着心。こっちにももちろんあるが、向こうのが一枚上だった。今日負けたけどまだ5分になっただけ。明日絶対勝ちたい」
☆応援へ行こう☆
対法大戦
5月8日 13時試合開始予定(三塁側)
☆神宮球場アクセス☆
・東京メトロ銀座線 外苑前駅より徒歩3分
・都営大江戸線 国立競技場駅より徒歩7分
・JR総武線 信濃町駅より徒歩7分 千駄ヶ谷駅より徒歩10分
関連記事
RELATED ENTRIES