慶大に逆転負け。2連敗で6カードぶりに勝ち点落とす/東京六大学春季リーグ戦

2012.04.30
慶大に逆転負け。2連敗で6カードぶりに勝ち点落とす/東京六大学春季リーグ戦
 投打がかみ合わず悔しい敗戦となった。6回に2点差を逆転され、8回には一挙5失点。守備の乱れも重なり計8失点と、投手陣が崩れた。打線も竹内大、山形、福谷の継投の前に2得点。投手陣を援護できなかった。序盤の山場である慶大戦で連敗。昨春法大戦以来、6カードぶりに勝ち点を落とした。

 好投見せるも勝負どころで粘り切れなかった。2点リードの6回裏、先発・関谷亮太投手(政経3=日大三)が1死満塁の場面で、6番横尾に左翼線へ3点適時三塁打を打たれ、逆転を許した。「あそこが踏ん張りどころだった」(関谷)。打たれた球は真ん中低めのチェンジアップ。5回まで8奪三振1四球無失点と好投を見せていただけに「後悔が残る1球だった」。
 チームの特徴である守り勝つ野球を実践できなかった。昨日に続き、この試合でも2失策。「ここぞという時に守り切れなかった」(石川駿内野手・政経4=北大津)と、2つとも失点に絡んだだけに、痛いミスとなった。

4回明大2死走者なし、左越え本塁打<br />を放った石川”align=left><br clear=4回明大2死走者なし、左越え本塁打
を放った石川

 慶大投手陣を打ち崩せなかった。6回表、1死満塁の好機で石畑桂佑捕手(商3=広陵)、関谷が凡退。この回、相手の失策も絡み、4番小室和弘外野手(政経4=昌平)の左中間適時二塁打で1点を奪うも、その後の好機を生かせなかった。慶大には好投手・福谷が控えていただけに、この好機をものにしたいところだったが、あと1本が出なかった。結局8、9回を福谷に抑えられ、敗戦。「攻めるべきところで攻められなかった」(田中勇次主将・法4=鳴門工)と悔やまれる拙攻だった。
 中軸を担うこの男に、待望の1発が出た。序盤の4回、6番石川が外角低めのカーブをうまくとらえ、4年生にしてリーグ戦初となる左越え本塁打を放った。左翼手が見送るほど完ぺきな当たりだった。昨日の試合では2度、満塁の好機で三振に終わった。「昨日の借りを返してやろうという気持ちで打ちました」と悔しさを晴らす見事な1本だった。

 悔しい敗戦にも課題ははっきりしている。「ここ一番の集中力の差が出た」(田中勇)。好機をものにできず、嫌な流れの中、守備で踏ん張れずに失点してしまった6回が、今のチーム状況を象徴する展開となった。
 優勝戦線へ残るため、絶対に負けられない次の相手は、4連勝で早大と並び首位に立つ法大。「優勝がなくなったわけではないので、法大戦からは全部勝ちます」(田中勇)。1つも落とせない厳しい状況ではあるが、選手たちは前を向き戦い続ける。

[桑原幹久]
◆明大打撃成績◆
打順 守備 名 前
(左) 川嶋克(日南学園) .429 投ゴ 一ゴ 二飛 三振
(遊) 上本(広陵) .154 右飛 中安 三失 投直
(中) 高山(日大三) .385 一ゴ 一ゴ 投ギ 三安
(右) 小室(昌平) .357 二ゴ 三振 左二 三直
(一) 山崎(日大三) .300 中安 二ゴ 一安 中飛
(三) 石川(北大津) .286 右安 左本 四球 左飛
(捕) 石畑(広陵) .154 三併 左飛 三振
糸原(開星) .000 三振
(投) 関谷(日大三) .200 三振 中飛 遊飛
岡大(倉敷商) .000   
上原(広陵)   
眞榮平(興南) .000 三振
(二) 福田(広陵) .167 四球 左飛 遊ゴ
   32 .293                           

◆明大投手成績◆
名 前 球数
●関谷(日大三) 5 1/3 95 2.52
岡大(倉敷商) 39 3.60
上原(広陵) 2/3 11 0.00
◆ベンチ入りメンバー◆
18 大久保(文4=花咲徳栄) 32 坂本(文1=履正社) 10 田中勇(法4=鳴門工)
11 岡大(政経3=倉敷商) 竹内(商4=日大三) 小室(政経4=昌平)
19 関谷(政経3=日大三) 33 眞榮平(政経2=興南) 小川(商4=横浜)
山崎(政経2=日大三) 福田(商2=広陵) 20 川嶋克(商4=日南学園)
23 今岡(文2=横浜隼人) 石川(政経4=北大津) 中嶋(法3=桐蔭学園)
21 上原(商1=広陵) 15 糸原(営2=開星) 27 中原(文3=横浜)
石畑(商3=広陵) 上本(商4=広陵) 38 高山(文1=日大三)
22 柴田(法3=中京大中京) 16 池田秀(農4=長野日大)
12 高橋隼(法2=日本文理) 13 原島(農3=国士舘)
勝敗表 第3週  4/29現在
試合 勝利 敗戦 引分 勝ち点 勝率
早大 ○◯ ◯◯ 4 4 0 0 2 1.000
法大 △◯◯ ◯◯ 5 4 0 1 2 1.000
明大 ●● ◯◯ 4 2 2 0 1 .500
慶大 △●● ◯○ 5 2 2 1 1 .500
立大 ●● ●● 4 0 4 0 0 .000
東大 ●● ●● 4 0 4 0 0 .000

◆選手コメント◆
5回1/3 8奪三振1四球3失点の関谷
「悔しいの一言です。(逆転の三塁打を打たれた場面は)あそこが踏ん張りどこだった。もうちょっと内側を攻められたら良かったと思います。後悔が残る1球でした。(打たれた瞬間は)ファウルになってくれという気持ちで見ていた。まだ終わったわけではないので、次しっかり切り替えていきたいです」

リーグ戦初となる左越え本塁打を放った石川
「負けは負けです。自分の結果(本塁打など)よりもチームが負けているので、悔しいです。ホームランは、昨日ああいう打ち取られ方(2度満塁のチャンスで三振)をしたので、借りを返してやろうという気持ちでいました。今日の敗因はここぞというところの守りだったり、バッティングもあと1本が出なかったことだとおもいます。法政戦は勝つしかないです」

リーグ戦初スタメンの高山俊外野手(文1=日大三)
「スタメンで勝てればよかったですけど、負けたので悔しいです。特に緊張はしませんでした。(ヘッドスライディングについては)気持ちが表れました。これから全部勝って、チームに貢献したいです」

ベンチからチームを盛り上げた田中勇主将
「攻めるべきところで攻めきれず、守るべきところで守れなかった。ここ一番の集中力の差がこういう結果になったと思います。 負けて反省点が分かりました。優勝がなくなったわけではないので、法政戦から全部勝ちます」

投手陣をリードした石畑
「投手の調子は良かっただけに、悔しいです。これから、たくさん練習していきたいです。(横尾選手に打たれたのは)真ん中のチェンジアップです」

☆応援へ行こう☆
対法大戦 
5月5日 10時30分試合開始予定(一塁側)
5月6日 13時00分試合開始予定(三塁側)

☆神宮球場アクセス☆
・東京メトロ銀座線 外苑前駅より徒歩3分
・都営大江戸線 国立競技場駅より徒歩7分
・JR総武線 信濃町駅より徒歩7分 千駄ヶ谷駅より徒歩10分