
投手が粘投するも、好機で点を奪えず惜敗/東京六大学春季リーグ戦

あと1本に泣いた。小室和弘外野手(政経4=昌平)の右前打などで、明大は初回から1死一、三塁のチャンスを迎える。しかし、この場面で打席に立った中嶋啓喜外野手(法3=桐蔭学園)は初球をたたいて併殺打に倒れた。3回には2死から3者連続四死球で満塁とするも、続く石川駿内野手(政経4=北大津)は三振に終わった。5回は川嶋克弥外野手(商4=日南学園)の三塁打からチャンスを広げたが、小室の遊ゴロの間に1点奪う。1点をリードされ、何とか追い付きたい7回。疲れを見せた慶大先発・竹内大を攻め立て、無死一、三塁のチャンスをつくる。代わった慶大2番手・福谷から、上本崇司内野手(商4=広陵)が粘って四球で出塁。この日2回目の満塁とし、ヒット1本で逆転を狙える場面となる。しかし、後続の3人が浅い外野フライと内野フライ、三振に倒れ福谷の前に力で抑え込まれた。

2安打を放った川嶋克
対する慶大の安打数は8。明大と1本しか変わらないがここぞという場面での攻撃で違いが生まれた。2回表、ヒットと二つのエラーで1死満塁のピンチを招き、迎えたバッターは9番の辰巳。ここで、慶大は3球目にスクイズを敢行する。「(スクイズは)頭にはあったけど、上手くやられた」(石畑桂佑捕手・商3=広陵)と、早い段階から1点を手堅く奪いにきた。
同点の7回からマウンドを受けた2番手・今岡は、先頭の辰巳に甘く入った真っすぐをライトスタンドに運ばれ1点を失う。「1球で負けてしまった」(今岡)と悔しさをにじませたが、その後は立ち直りを見せ、後続を抑えた。8回途中からは、3番手で岡大が登場。最速の151kmのストレートで相手をねじ伏せて調子の良さを見せつけた。
投手陣は2点に抑え、好調ぶりをアピール。しかし、ただ守るだけでは勝てない。「勝負どころでの集中力に差があった」(田中勇次主将・法4=鳴門工)と、好機を生かし切れないという課題が明るみになった。投手が踏ん張りを見せているだけに、2戦目では打線の奮起に期待したい。
打順 | 守備 | 名 前 | 打 | 安 | 点 | 率 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | (左) | 川嶋克(日南学園) | 3 | 2 | 0 | .600 | 四球 | 左飛 | 中三 | 遊安 | 四球 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | (遊) | 上本(広陵) | 1 | 0 | 0 | .111 | 投ギ | 死球 | 一ゴ | 四球 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
打 | 小川(横浜) | 1 | 0 | 0 | .500 | 三振 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | (左) | 小室(昌平) | 3 | 1 | 1 | .400 | 右安 | 四球 | 遊ゴ | 左飛 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | (中) | 中嶋(桐蔭学園) | 3 | 0 | 0 | .167 | 遊併 | 四球 | 遊ゴ | 遊飛 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5 | (三) | 石川(北大津) | 4 | 1 | 0 | .182 | 右安 | 三振 | 三ゴ | 三振 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | (右) | 竹内(日大三) | 3 | 1 | 0 | .500 | 投ギ | 遊ゴ | 二安 | 遊飛 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | (投) | 山崎(日大三) | 3 | 1 | 0 | .167 | 左飛 | 右安 | 三飛 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
投 | 今岡(横浜隼人) | 0 | 0 | 0 | ─ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
投 | 岡大(倉敷商) | 1 | 0 | 0 | .000 | 三振 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | (捕) | 石畑(広陵) | 3 | 0 | 0 | .200 | 三振 | 遊ゴ | 三ゴ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
打 | 高山(日大三) | 1 | 0 | 0 | .400 | 二ゴ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
捕 | 高橋隼(日本文理) | 0 | 0 | 0 | ─ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | (二) | 福田(広陵) | 2 | 0 | 0 | .111 | 一ゴ | 中飛 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
打 | 柴田(中京大中京) | 1 | 1 | 0 | 1.000 | 中安 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
走二 | 大塚健(花咲徳栄) | 1 | 0 | 0 | .000 | 三振 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
計 | 30 | 7 | 1 | .293 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
名 前 | 試 | 勝 | 敗 | 回 | 球数 | 安 | 振 | 球 | 責 | 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山崎(日大三) | 2 | 1 | 0 | 6 | 83 | 6 | 6 | 0 | 0 | 0.00 |
●今岡(横浜隼人) | 2 | 0 | 1 | 1 2/3 | 27 | 2 | 1 | 0 | 1 | 3.38 |
岡大(倉敷商) | 2 | 0 | 0 | 1 1/3 | 19 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0.00 |
18 | 大久保(文4=花咲徳栄) | 32 | 坂本(文1=履正社) | 10 | 田中勇(法4=鳴門工) |
---|---|---|---|---|---|
11 | 岡大(政経3=倉敷商) | 3 | 竹内(商4=日大三) | 7 | 小室(政経4=昌平) |
19 | 関谷(政経3=日大三) | 33 | 眞榮平(政経2=興南) | 8 | 小川(商4=横浜) |
1 | 山崎(政経2=日大三) | 4 | 福田(商2=広陵) | 20 | 川嶋克(商4=日南学園) |
23 | 今岡(文2=横浜隼人) | 5 | 石川(政経4=北大津) | 9 | 中嶋(法3=桐蔭学園) |
21 | 上原(商1=広陵) | 15 | 糸原(営2=開星) | 27 | 中原(文3=横浜) |
2 | 石畑(商3=広陵) | 6 | 上本(商4=広陵) | 38 | 高山(文1=日大三) |
22 | 柴田(法3=中京大中京) | 35 | 石井(営1=履正社) | ||
12 | 高橋隼(法2=日本文理) | 14 | 大塚健(商1=花咲徳栄) |
法 | 早 | 明 | 慶 | 立 | 東 | 試合 | 勝利 | 敗戦 | 引分 | 勝ち点 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
法大 | — | △◯◯ | ◯◯ | 5 | 4 | 0 | 1 | 2 | 1.000 | |||
早大 | — | ◯ | ◯◯ | 3 | 3 | 0 | 0 | 1 | 1.000 | |||
明大 | — | ● | ◯◯ | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | .667 | |||
慶大 | △●● | ◯ | — | 4 | 1 | 2 | 1 | 0 | .333 | |||
立大 | ●● | ● | — | 3 | 0 | 3 | 1 | 0 | .000 | |||
東大 | ●● | ●● | — | 4 | 0 | 4 | 0 | 0 | .000 |
◆選手コメント◆
6回1失と試合をつくった山﨑
「2回にゲッツーを狙ったところで、二塁へ低めに投げてしまい暴投になったのが反省です。ヒットは打たれていましたがそれなりに抑えられたと思います。(横尾との対戦は)気持ちが入りました。初球からどんどん振ってくるので助かりました。次はしっかりと守って守備からリズムをつくりたいです」
勝ち越しの本塁打を浴びた今岡
「今日は一球で負けてしまったという感じです。球は真っすぐです。投げた感じは悪くありませんでした。逆球だったので打たれてしまいました」
8回途中から登板した岡大
「前回に比べて修正できました。調子は良かった。変に(ストライクを)入れていこうと思わずに腕を振れたのが良かったです。負けてる場面からの登板だったので、いかに勢いをつけるかを心掛けて投げました。(抑えでの登板について)チームの方針なので、特に気にしていません。チームの役割を果たしていきたいです」
強気のリードで投手陣を引っ張った石畑
「(先制された)スクイズは頭にあったけど、相手にうまくやられてしまいました。(決勝の本塁打は)真ん中の真っすぐです。相手も真っすぐを待っていて、1、2、3で振ってきて芯に当たってしまいました。投手は全体的に良かっただけに、悔やまれる1球でした」
劣勢のなか、チームを鼓舞し続けた田中勇主将
「1本の差だったと思います。勝負どころ、ここぞという場面で集中力に違いがありました。場数の差です。投手はヒットを許しながらも、よく踏ん張ってくれていました。バッター陣も頑張らないとですね。福谷に対しては、特に苦手意識はないです。(投手が変わって)急に球速が上がったので、短いイニングで対応するには厳しかったです。転がすことはできていたけど、高めに手を出してしまいました」
2安打を放った川嶋克
「(敗因は)見ての通りです。取るべきところで点を取れていないですね。チャンスで打てなかったし、ミスしちゃいけないところでミスをしてしまいました」
3回にファインプレーを見せ、球場を沸かせた上本
「悔しいです。課題はやっぱバッティングですね。(3回の守備に関しては)普通のことです。明日は打ちます」
チーム唯一の打点を挙げた小室
「打点は取りましたが、満塁でもう一本出したかったです。明日はチャンスで打ちます」
☆応援へ行こう☆
対慶大戦
4月29日 13時30分試合開始予定(三塁側)
☆紫紺の日☆
慶大戦では紫紺の日が開催されます!
先着で紫紺の日限定タオルのプレゼントや、素敵なプレゼント抽選会を開催
4月29日(日)開門11:00 13:30試合開始予定
☆神宮球場アクセス☆
・東京メトロ銀座線 外苑前駅より徒歩3分
・都営大江戸線 国立競技場駅より徒歩7分
・JR総武線 信濃町駅より徒歩7分 千駄ヶ谷駅より徒歩10分
関連記事
RELATED ENTRIES