
難波が粘投も3失点…。打線の援護なく決着は明日へ/東京六大学秋季リーグ戦


最後の打者に終わり肩を落とす小川
ワンチャンスをものにすることができなかった。初回、初登板初先発の法政・石田が3四死球を出すなど不安定な立ち上がりを見せると、相手のミスも絡んで2死満塁の好機をつくる。ここで打席に向かうのは昨日、3点本塁打に加え逆転2点二塁打を放った中嶋(法2)。4球目をたたいた打球は良い角度で上がるも左飛に。「相手が崩れていたのに自分たちで崩すことができなかったです」(竹田主将・文4)と試合の流れを一気につかめる絶好の機会を逃してしまった。
6回以降は石田に代わって登板した三嶋(法政)に無安打無四死球無失点。加えて4奪三振を喫するなど手も足も出なかった。「中盤から終盤にかけて点が取れませんでした」(竹田主将)と持ち味の粘り強さは鳴りを潜め、今後に向け不安を残す内容となった。
好投は見せていたが…。1回に1点を失うも2回以降、5三振を奪うなど立ち直りを見せていた難波が3巡目につかまった。1-1の同点で迎えた6回。先頭の建部(法政)を右前安打で出し、さらに送りバントを決められ1死二塁に。ここで対する打者は多木(法政)。初回にも中前適時打を打たれているだけに慎重に組み立てなければいけない場面だった。「(難波の球が)低めに決まっていたので(打者から)近い球や遠い球を見せたりして、多木の打撃をさせないようにしました」(川辺・商4)。2球で2ストライクに追い込み、投手有利のカウントまで持っていった。そして勝負所の5球目。「ボール球でした」(川辺)と言うように難波が投じたスライダーは低めに決まったように見えた。だがそこは今日の2本でリーグ戦通算安打を74に伸ばし、六大随一の巧打を誇る多木だ。体勢を崩しながらも振り抜いた打球は右中間を破る適時二塁打に。続く伊藤(諒)(法政)にも右翼手・中嶋のグラブをはじく適時二塁打を打たれ、万事休す。難波は5回1/3を3失点と悪くない結果ではあったが、ここで無念の降板となってしまった。
昨日8失点と崩れた投手陣だったが今日は3失点と及第点の結果を出した。しかしいくら守り切っても点を取らなくては勝利にはつながらない。「やはりワンチャンスをものにしないと」(竹田主将)。1点ビハインドの4回には無死一塁の場面で三振ゲッツー。その後下位打線が連打で1点を取り返しただけに悔やまれる拙攻だった。「春は(勝ち点を)落としただけに、第3戦は秋までにやってきたことをぶつけて強い気持ちで戦いたいです」(竹田主将)。明日は伝統の“血の明法戦”を制するために、紫紺軍団が意地を見せつける。

三振を奪い思わず跳ねる岡(大)
☆岡(大・政経2)が3回2/3を7奪三振無失点の好投!☆
未完の大器に本格化の兆しが見えた。2点ビハインドの6回。1死二塁の場面で難波からマウンドを引き継いだ岡(大)は落ち着いた投球で後続を打ち取り、悪い流れを引き止めた。「監督に今出せる力を全部出してくれと言われたので思い切って投げられました」(岡大)。最速152kmの速球を連発とはいかなかった。だがそれでも140km後半の速球を軸に緩急差のあるカーブも絡めた投球で三振の山を築いた。「今日のように自分のスタイルで投げて、チームが流れに乗ってくれたらと思います」(岡大)。今後、この男が優勝へのカギとなるかもしれない。
打順 | 守備 | 名 前 | 打 | 安 | 点 | 率 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | (二) | 上 本 | 2 | 0 | 0 | .176 | 死球 | 右飛 | 三振 | |||||||||||||||||||||||
打 | 小 室 | 1 | 0 | 0 | .000 | 遊飛 | ||||||||||||||||||||||||||
二 | 川嶋(克) | 0 | 0 | 0 | ― | |||||||||||||||||||||||||||
2 | (中) | 中村(将) | 2 | 0 | 0 | .211 | 投ギ | 四球 | 一ゴ | 三振 | ||||||||||||||||||||||
3 | (左) | 島 内 | 3 | 1 | 0 | .429 | 四球 | 遊ゴ | 右安 | 投ゴ | ||||||||||||||||||||||
4 | (一) | 竹 田 | 3 | 0 | 0 | .238 | 二ゴ | 二併 | 一ギ | 遊ゴ | ||||||||||||||||||||||
5 | (遊) | 阿部(寿) | 3 | 1 | 0 | .300 | 四球 | 右安 | 左飛 | 遊ゴ | ||||||||||||||||||||||
6 | (右) | 中 嶋 | 4 | 0 | 0 | .333 | 左飛 | 三振 | 一ゴ | 二ゴ | ||||||||||||||||||||||
7 | (捕) | 川 辺 | 4 | 1 | 0 | .278 | 中飛 | 左安 | 二飛 | 右飛 | ||||||||||||||||||||||
8 | (投) | 難 波 | 2 | 1 | 0 | .333 | 二ゴ | 中安 | 三振 | |||||||||||||||||||||||
投 | 岡(大) | 1 | 0 | 0 | .000 | 三振 | ||||||||||||||||||||||||||
打 | 小 川 | 1 | 0 | 0 | .500 | 三振 | ||||||||||||||||||||||||||
9 | (三) | 小林(要) | 2 | 1 | 0 | .214 | 四球 | 中安 | 三振 | |||||||||||||||||||||||
計 | 28 | 5 | 1 | .272 | ||||||||||||||||||||||||||||
名 前 | 試 | 勝 | 敗 | 回 | 球数 | 安 | 振 | 球 | 責 | 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
●難 波 | 2 | 0 | 1 | 51/3 | 80 | 5 | 5 | 1 | 3 | 4.35 |
岡(大) | 1 | 0 | 0 | 32/3 | 66 | 3 | 7 | 0 | 0 | 0.00 |
関連記事
RELATED ENTRIES