
9回ミスで失点し早稲田に惜敗。開幕カード連勝ならず……/東京六大学秋季リーグ戦

土壇場9回での痛恨のミスが勝敗を分けた。3―3の同点で迎えた9回。この回からマウンドに上がった森田(法4)が安打と自らの野選であっという間に無死一、二塁のピンチを招く。今まで何度も修羅場をくぐり抜けてきた森田。この場面も経験を生かしてくぐり抜けたいところだったが、佐々木(早稲田)のバントを一塁へ悪送球。ぼうぜんと立ちすくむ明治の選手を尻目に、一気に一塁走者まで生還してしまい、致命的な勝ち越し点を許した。結局、この回3失点。この得点が決め手となった。戦力が均衡しているリーグ戦ではミスが命取りになる。今日の試合はまさにミスが勝敗を決めてしまう典型的な試合となってしまった。
チャンスの後にピンチあり。8回に1死二、三塁の好機をつぶしたのも痛かった。先頭の阿部(寿・情コミ4)、続く中嶋(法2)の連続安打に川辺(商4)の送りバントでチャンスをつくる。ここで勝負に出た明治は代打攻勢。左腕・髙梨(早稲田)の前に田中(勇・法3)、石畑(商2)と右打者をつぎ込む。しかし反撃及ばず二者凡退。厳しい展開に拍車を掛ける展開となってしまった。
5回にもミスが失点に絡んだ。先制点を許した後の5回、先発・難波(情コミ4)は先頭の市丸(早稲田)に左中間を破られる二塁打を打たれてしまう。続く佐々木(早稲田)の三塁線への送りバントを難波は躊躇(ちゅうちょ)なく三塁へ。しかし判定はセーフ。これ以上点を与えられない場面でピンチを広げてしまう。その後1死二、三塁の状況で土生(早稲田)を打ちとった打球はセンターとセカンドの間へふらふらと上がる。二塁手・上本(商3)が懸命に追いかけ、一度はグラブに収まるも落球。記録はヒットだったが、その間に走者が生還し、痛い追加点を与えてしまった。

表情の中嶋
再三のチャンスも先行することができない。「同点にした回に逆転できなかったのが痛かったです」。竹田主将(文4)が悔しそうに放ったこの言葉に尽きた。2点ビハインドの5回、神宮初打席の代打・植田(文1)の右前打を皮切りに、竹田主将の右前適時打と相手のミスもあり同点に追い付く。その後も2死二、三塁とチャンスは続いたが、中嶋は空振り三振に倒れ、勝ち越せなかった。昨日、先制の本塁打を放った島内(法4)は3度得点圏で打席に立つも、二つの死球を含む3四死球と厳しい攻めにあい、ポイントゲッターをつぶされた。結局、12の残塁が響きリードを奪うことはできなかった。
ミスが目立った試合だったが、決して収穫がなかったわけではない。6回には川辺の打った瞬間レフトが見上げる2日連続の左越本塁打も飛び出した。「打った球はスライダーです。いい感じで振れています」(川辺)。春は.184と低迷した川辺だが今季は開幕2戦とも絶好調だ。また投手陣の中でも関谷(政経2)、今岡(文1)が好投を見せるなど層も厚くなってきた。
いきなりの踏ん張り時だ。優勝へ向け、早稲田は倒さなければならない。明日勝ち点をもぎ取って、優勝争いの中心となりたい。春は開幕カードで勝ち点を奪えず流れに乗りきれなかった。34回目の栄冠に向けここで足踏みはできない。
☆明日は野村(商4)の大学最後の早稲田戦か!?
野村の早稲田を除く4校との対戦校別防御率の2点未満(慶応1.97、立教1.93、法政1.58、東大0.21)だが、対早稲田戦の防御率2.37。また同じ広陵高出身の土生との対戦成績はこれまで20打数6安打。4年生になってからの対決は7打数ノーヒットと完璧に封じている。
試合 | 勝利 | 敗戦 | 投球回 | 安打 | 三振 | 四死球 | 自責点 | 防御率 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
打順 | 守備 | 名 前 | 打 | 安 | 点 | 率 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | (二) | 上 本 | 3 | 1 | 0 | .286 | 四球 | 一飛 | 一ギ | 遊ゴ | 右安 | ||||
2 | (中) | 中村(将) | 4 | 1 | 0 | .375 | 三ギ | 左安 | 中飛 | 左飛 | 左飛 | ||||
3 | (左) | 島 内 | 2 | 1 | 0 | .333 | 死球 | 死球 | 四球 | 一ゴ | 中安 | ||||
4 | (一)三 | 竹 田 | 4 | 2 | 1 | .250 | 二ゴ | 四球 | 右安 | 三振 | 右安 | ||||
5 | (遊) | 阿部(寿) | 5 | 1 | 0 | .444 | 三飛 | 二ゴ | 三失 | 中安 | 左飛 | ||||
6 | (右) | 中 嶋 | 5 | 1 | 0 | .167 | 二ゴ | 右飛 | 三振 | 三安 | 投ゴ | ||||
7 | (捕) | 川 辺 | 3 | 1 | 1 | .286 | 遊ゴ | 左飛 | 左本 | 投ギ | |||||
8 | (三) | 小林(要) | 3 | 0 | 0 | .000 | 三振 | 遊ゴ | 中飛 | ||||||
打 | 田中(勇) | 1 | 0 | 0 | .000 | 三振 | |||||||||
一 | 竹 内 | 0 | 0 | 0 | ― | ||||||||||
9 | (投) | 難 波 | 1 | 0 | 0 | .000 | 二ゴ | ||||||||
打 | 植 田 | 1 | 1 | 0 | 1.000 | 右安 | |||||||||
投 | 柴田(章) | 0 | 0 | 0 | ― | ||||||||||
打 | 野 原 | 0 | 0 | 0 | ― | 四球 | |||||||||
走 | 池田(秀) | 0 | 0 | 0 | ― | ||||||||||
投 | 関 谷 | 0 | 0 | 0 | ― | ||||||||||
打 | 石 畑 | 1 | 0 | 0 | .000 | 捕飛 | |||||||||
投 | 森 田 | 0 | 0 | 0 | ― | ||||||||||
投 | 今 岡 | 0 | 0 | 0 | ― | ||||||||||
計 | 33 | 9 | 2 | .266 |
名 前 | 試 | 勝 | 敗 | 回 | 球数 | 安 | 振 | 球 | 責 | 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
難 波 | 1 | 0 | 0 | 5 | 72 | 7 | 2 | 0 | 2 | 3.60 |
柴田(章) | 1 | 0 | 0 | 1 | 17 | 1 | 0 | 1 | 1 | 9.00 |
関 谷 | 1 | 0 | 0 | 2 | 22 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0.00 |
●森 田 | 1 | 0 | 1 | 00/3 | 8 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.00 |
今 岡 | 1 | 0 | 0 | 1 | 11 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.00 |
関連記事
RELATED ENTRIES