(2)早稲田戦事前インタビュー 松本選手、佐々木選手、地引選手

―松本選手―
・今春を振り返っていかがでしたか
――自分を含めチーム全体が良くなかったです。
・投手陣はどうでしたか
――投手も勝てませんでしたし、打線で援護もできませんでした。
・昨年の優勝から5位となってしまいましたが
――最も上の立場になりましたが力不足で引っ張っていけなかったのではと思います。
・昔は両打ちでしたが、今はどうですか
――今は右に専念しています。そっちの方が調子がいいので。
・松本選手は守備も堅い印象を受けましたが
――内野全てのポジションをやっていますね。
・ご自身の持ち味は
――元気ですね。盛り上げていきたいです。
・夏はどのような練習をしてきましたか
――野手はとにかくバットを振り込みましたね。
・成果は出ましたか
――社会人とのオープン戦ではなかなか打てませんでしたが、学生とのオープン戦では打てたので、成長したと思います。
・野村(商4)投手についてはどのような印象を持っていますか
――データ通りに考えました。春はどのコースに球が来たか、そういうことを話し合って対策はしました。
・明治の打線についてはいかがですか
――チャンスに強いというイメージがあります。
・秋はどういうふうに戦っていきたいですか
――守るところは守って、いろんな場面でチームに貢献したいです。
―佐々木選手―
・春を振り返ってみていかがですか
――チームが5位。少し残念です。
・良かった点はありましたか
――3割台打てたので、自分の打撃が良かったと思います。レギュラーにも定着できて、大学日本代表にも入れたので良かったです。
・打撃が良かった要因は
――荒谷学生コーチとマンツーマンで練習してきたからですね。ティーバッティングやハーフの距離を縮めて打ったり、左足の軸をしっかりさせるためにワンバンのボールを打ったりしました。
・斎藤佑樹選手(現北海道日本ハムファイターズ)などが抜けた後の不安はありましたか
――春は苦戦しましたが、秋は大丈夫だと思います。投手陣の四球が減りましたし、相当走りこんできているので。バックの守備も春よりいいですよ。
・今春の早慶戦では痛恨のエラーをしてしまいました
――あのエラーがあったからこそ今の自分があります。意識が変わって、基礎から見直しました。
・夏はどのような練習をしてきましたか
――とにかく量を増やしました。週に5千本は振っていましたね。
・野村投手についてはどういう印象をもっていますか
――コントロールがいいですね。簡単に打てないです。
・明治の打線についてはいかがですか
――島内(法4)さんがコンスタントに打ってきますね。
・明治全体の印象は
――投手がいいから守備のリズムから少ないチャンスをものにしていた気がします。守備がしっかりしていますね。
・明治の選手でよく話す選手はいらっしゃいますか
――野村さんと中嶋(法2)です。大学日本代表のときによく話しました。
・秋はどういう野球をしていきますか
――自分のバッティングを貫き通して、一つでも先の塁を貪欲に狙っていく。盗塁は最低でも五つは決めたいです。今春は二つだけだったので。出塁して、自分がホームを踏みたいですね。
・意気込みをお願いします
――明治に勝って優勝します。
―地引選手―
・春のリーグを振り返っていかがでしたか
――個人的にもチーム的にも良くなかった。打席に多く立てたのはいい経験になりましたが、もっとできると思いました。

捕手としてやっていく意欲を見せる地引選手
・具体的な敗因は
――塁に出て足でつなげたかったが塁に出られなかった。出たら、積極的に走っていきたかったのですが…。なかなか点が取れない試合だった。4番の土生さんにもっといい形でつなげたら、結果が違ったかもしれないです。
・野村投手にはどのような印象をもっていますか
――トップレベルの投手。コントロールが他の投手と全く違いますね。
・同じ木更津総合高出身の田中(優・政経3)投手については
――お互い対戦したいという話はします。なかなか実現はできないですけど…。
・明治の打線については
――足が速いですね。3、4番がに打力があるのでその前にランナーをためてしまうと怖いですね。春すごく打っていたので島内さんには警戒しています。足では中村(将・法4)さんです。
・夏はどのような練習をされましたか
――ひたすらバットを振りましたね。
・夏を終えて具体的に変わった点はありますか
――貪欲に勝ちに行こうとしてきていますね。以前は消極的に打席に立っていた部分もありましたが、積極的に入っていけるようにはなりました。
・今はどのポジションについていますか
――ずっとキャッチャーをやっています。秋もおそらくキャッチャーでいくと思いますね。オープン戦もキャッチャーか指名打者でそれ以外はやっていないです。。
・地引選手ご自身の武器は
――足です。逆方向に強い打球が打てるのもウリですかね。
・秋はどんな野球をしていきたいですか
――春は点が取れず、投手に苦しい思いをさせてしまいました。秋は打ちます。個人的には3割打ってベストナインを獲りたいです。
関連記事
RELATED ENTRIES