ルーキー特集総集編 アンケート結果

やはり多かったのは「環境が良い」「伝統がある」。昨年創部100周年を迎え、全国の大学の中でも随一の設備を誇る明治に憧れて入部してきた部員も多い。
また中には「父が明治出身。プレースタイルが好き」(木村・農1)「東京六大学の中で一番かっこいい」(田中(歓)営1)などという意見もあり、一人一人入部において考えは持っているようだ。
2、1年生の中でのムードメーカーは? またイケメンは?
劣勢のときでも、ムードメーカーの行動でチームが勢いづくことがあり、チーム競技において、ムードメーカーの存在は不可欠。今年のルーキーでは福田(商1)が11票、水谷(理工1)が9票と重要な役目を担っている。
“イケメン”の投票先が全体に分散するなか、長嶺(文1)が6票、山﨑(政経1)が5票と支持を集めている。
3、特技は?
全体的には運動神経が良いということもあり、サッカーやバスケットボールなどのスポーツが得意という答えが多かった。
またその他の個性的な特技としては
「ビリヤード」(大村・商1)
「眉毛を片方だけ動かせる」(木村)
「口笛」(湖山・商1)
「折り紙」(七田・商1)
「耳」(田中(歓))
「どんなところでも爆睡できる」(中村(修)文1)
4、最近起こった出来事は?
毎日練習に励むルーキーたち。普段の生活ではどのようなことに遭遇しているのだろうか。
「茶柱が立ちました」(井上・文1)
「魚釣りに行きました」(川野・政経1)
「服を大量買いした」(植田・文1)
などと、私たちと至って変わらない日々を過ごしていて、親近感がわく結果になった。
5、今までの野球人生でのレジェンドは?
全国から名だたる選手が入部してくる明治には今までに数多くのレジェンドをつくってきた選手が多い。素晴らしい記録を作ったものもあれば、記録よりも記憶に残るレジェンドも。その中でも特に印象的だったものをピックアップします。
「中学時代、練習試合で1試合7個エラーし、頭が真っ白になった」(川野・政経1)
「高2の夏、公式戦初登板で7回ノーヒットノーラン達成」(北田・法1)
「10者連続四死球」(月田・商1)
「小学時代0-12で負けていて、最終回に13点とりサヨナラ勝ち。高校時代、9回2死ランナーなしから逆転満塁サヨナラ本塁打で負けたこと」(会田・商1)
「3打席連続デッドボール」(植田)
「大会でセーフティーバントを一塁側に試み全力疾走していたら、ノーバウンドで頭に当たりアウトになった」(木村)
6、最後に、4年間の意気込みをぶつけてください
「何事にも挑戦する」(中村修)
「野球を精一杯頑張り、悔いの無い生活をする」(月田)
「神宮で思いっ切り暴れたい」(今岡・文1)
「今後たくさん明スポに出られるように頑張ります」(水井・法1)
今回のルーキー特集はいかがでしたか?
硬式野球部の1年生の皆さん、アンケートや取材に快く応じていただきありがとうございました。
これからも皆さんの活躍を期待しています。
関連記事
RELATED ENTRIES